最終更新:

51
Comment

【429649】仕事もちの母親ですが

投稿者: 情報下さい   (ID:3mELhzwouEo) 投稿日時:2006年 08月 27日 21:00

 現在、幼稚園の娘がお弁当のある幼稚園に在園中です。幼稚園の方針でお母様の愛情あふれるお弁当を。という事で毎朝、お弁当作りです。なのですが、実は私恥ずかしいお話ですが料理はとても苦手、お弁当も然り。仕事で忙しく、正直、かなりお弁当作りが負担になっております。
 母親として許せないと非難の声を受けるのは承知していますが。。。只今、ゆくゆくは私立小学校を受験するため幼児教室に通っておりまして、先刻、教室の先生に光塩、白百合が良いのではと進められましたが、共にお弁当なのです。娘はマイペースでよく観察後、行動する慎重なタイプです。女子校が良いのではと思いつつ、幼稚園のお弁当ですでに根をあげている状態で給食の学校に心惹かれてしまいます。国立もうけますが水物ですし。。。この時期になり志望校の選択にお弁当で悩むなんて。。。とお思いでしょうがご意見ください。また、小学生のお弁当は幼稚園のように子供の好物ばかりいれてよいのでしょうか?お教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【430507】 投稿者: 仕事もちの母親ですが  (ID:nfVVAXhI.bo) 投稿日時:2006年 08月 29日 10:46

     この時期に受験の準備を、と言われましたが、もともと教室の私学受験コースに通わせています。というのも国立の最初の試験に備えるためと不合格でも受験の為の勉強は無駄にならないと思っているからです。それでペーパーの勉強を重視した準備を年少からずっとやってきています。それで教室の先生が受けてみては。とすすめているのです。光塩も白百合も勉強熱心にみていただける学校ですでし、国立小金井はもちろんです。小金井は給食でないとは存じてましたが、私としては別格で小金井ならもしご縁をいただけたならお弁当でも我慢できますという事なのです。それに国立を受験する予定でもスーツその他もともと用意しておりました。余談ですが、お弁当、料理は大の苦手ですが、裁縫などは好きです。いまもバザーのある幼稚園ですので裁縫は気になりません
     誰しも得意、不得意ありますが、私は料理が駄目なのです。それにもともと私が作ったてさげや小物などを娘が愛用していますのを先生もご覧になっているし、幼稚園もカトリックですから。カトリックの小学校をすすめられたのではないかと思っています。釣りって、この時期にそんなことしませんし、本当に悩んでいまして今、情報が必要なので情報を皆さんに募っているだけです。それにすすめられても受かるなんてわからないのは承知してますし、おちて公立にいっても中学受験しますがそうなってもやはり、白百合、光塩、国立は目標校に設定してもよい、いい学校だという認識はあります。私も働いてその収入の半分は教室、幼稚園などの学費に消えます。高収入の働く母親ではありません。ですから現実的に働きながら私学も通わせることになるので毎日のことですからお弁当か給食かの選択は私個人としては真剣になやみます。それにもし、自分の不出来のせいで栄養が偏ったりと心配するより、給食でバランスのとれた食事をとってくれていれば少なからず親としては安心なのです。

  2. 【430528】 投稿者: 蝉時雨  (ID:W9Vgb9UIWn.) 投稿日時:2006年 08月 29日 11:30

    *受験準備は年少からバッチリしている。
    *ペーパー難関校に対応できる実力がある。
    *幼稚園もカトリックで、バザー・裁縫の面で心配はない。
    *入学後は生活面・勉強面でのサポートも承知している


    ・・とこういうことですね。

    いままでのレスでほとんどの方が、両校ともに難関校・人気校であり、
    その上生活面・学習家面でも親の手がかかる学校なので、
    WMでお弁当のみが心配・・というスレ主さんのお気持ちがちょっと疑問なのでしょう。


    親も子もお弁当が苦手なわけですから、その負担は大きいでしょうね。
    とくに好き嫌いがはっきりしたお子さんなら、たしかに栄養面が心配ですね。
    でも国立は抽選ですから、どこかの私立を考えるなら、お弁当か給食かよりも
    「何がおこさんにとって幸せか」を考えたらいかがでしょうか。


    うちもお嬢さんと同じ慎重派思考の娘でしたので、やはり先生からすすめられ、
    通っております。
    スレ主さんがあげられた共学も志望校に考え、見学に連れて行きましたが、
    高学年の男子生徒の姿に圧倒され、本人が絶対女子校をと希望しました。
    今では自分自身がそのころの男子よりたくましい姿に成長していますが、
    やはり「慎重に思考して行動できる環境」は、自分にとってとても居心地がよかったと、
    六年生のいま申しております。


    よい結果が出るといいですね。

  3. 【430531】 投稿者: みなさん  (ID:cZetV1NF8F.) 投稿日時:2006年 08月 29日 11:28

    お弁当ネタといい、どうも違和感を覚えます・・・

    学大小金井という言い方はよくされますが,国立小金井って言い方は一般的ではないですよねぇ・・・

     
    >小金井ならもしご縁をいただけたならお弁当でも我慢できます
     
    小金井小は給食のはずですよ。中学校は弁当だと思います。
    http://www.itscom.net/contents/maegumi/sys/school_detail.php?kubun=30&sclno=006

    白百合は9月に施設見学会はありますが、説明会はもう終了してます。
    白百合を志望されてる皆さんは入念に面接対策されますから、説明会にも行かずに受験なんて通常は考えられない(非常識)でしょうね。
     

  4. 【430535】 投稿者: 晴れ  (ID:czERPYSprG.) 投稿日時:2006年 08月 29日 11:40

    再び書かせていただきますが、給食にこだわるのであれば成蹊はいかがですか?成蹊の給食は、オーガニック素材を使っており、子供が給食大好きになるぐらいおいしいと言われています。あまりお弁当にこだわらなくても希望されている学校のお母様いわく、朝からレンシレンジがフル活動で動いており[削除しました]鳴ってるわと笑っているので、使える便利なものを使ってはいかがですか?皆さん神経質になる時期です。あまり書き込みの発言を気にしないほうがいいですよ

  5. 【430546】 投稿者: ダンボ  (ID:fZHYTTOgWds) 投稿日時:2006年 08月 29日 11:51

    そんなにお弁当が気になるのに、もともとの第一志望が給食だってことも知らなかったとは。
    馬脚をあらわしましたな。
    釣りスレと認定いたします。
    でもますまずの釣果でしたね。 立派です。

  6. 【430562】 投稿者: 仕事もちの母親ですが  (ID:nfVVAXhI.bo) 投稿日時:2006年 08月 29日 12:20

     そうですね。私の記憶でも小金井は給食のはずと思っておりましたがこのたびのレスで小金井がお弁当という偽情報に惑わされてしまいました。なにか私がしらなかった情報があって小学校がお弁当になったのかと。それでそれを鵜呑みにしてそうですか。お弁当になっていたのかしらと、よくよくリサーチせずごめんなさい。ですが小学校は給食でよいのですよね。本当に誰もがこの時期ですからおかしくなりますね。釣りスレでないとなんども言っても無駄なようですし。ですがお蔭様で、自分の気持ちが定まってきました。お弁当は将来成長に従い子供の好むおかずもかわるでしょうしそうすれば残り物もつめられるのでそれほど苦労に思わないかもしれません。受かったらお弁当でがんばってみます。みなさま、お騒がせしました。

  7. 【430574】 投稿者: まずは落ち着いて  (ID:lLGVO1Bf6Sk) 投稿日時:2006年 08月 29日 12:37

    〆られたご様子ですが、どうぞ落ち着いて下さいね。
    お仕事をされていてお忙しいかと思いますが、心を落ち着けて取り組んで下さい。


    こちらで出ていた小金井のお話は「中高は給食ですよ」という事で、
    小学校の話ではなかったはずです。最初からお読みになれば、
    そのように書かれていたと思います。


    これから細かい事務的な作業も増えますので、読み間違えなどお気をつけ下さい。
    白百合や光塩を第一希望となさっている方の反感を、これ以上買わないよう
    お祈り申し上げます。

  8. 【430581】 投稿者: みなさん  (ID:cZetV1NF8F.) 投稿日時:2006年 08月 29日 12:53

    :まずは落ち着いて さん

    あなたも落ちついてくださいね。
    「中高はお弁当ですよ」ですね。^^;
     
    揚げ足をとるつもりはありませんが、スレ主さんが混乱するといけないので。
    失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す