最終更新:

1162
Comment

【6881231】【格上】ステータスの高い小学校

投稿者: お盆   (ID:HvYsrTDIky2) 投稿日時:2022年 08月 07日 07:00

子供が入学することで親がステータスを感じられる、格式高い学校はどちらでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 146

  1. 【6906376】 投稿者: いえ  (ID:IpV58V3j41M) 投稿日時:2022年 08月 25日 14:48

    願書のためではなく、我が子を預ける学校を選ぶ上で各校の沿革や歴史、教育理念等を調べるのは当然の事かと。普通に公式HPに載っている情報です。逆にお読みにならないのですか?

  2. 【6906380】 投稿者: 世間一般の評価  (ID:qsJEtXOBTU6) 投稿日時:2022年 08月 25日 14:52

    世間一般の評価なら
    世間人気=偏差値とするならば
    幼稚舎>=横浜初等部
    中等部>=普通部
    志木高>塾高
    政治>経>SFC
     です。

  3. 【6906387】 投稿者: はい  (ID:u4OjNw.9TWI) 投稿日時:2022年 08月 25日 14:58

    少なくとも興味の無い学校のHPなんてわざわざ見ませんし、興味あっても沿革や歴史を西暦単位で記憶までしませんね
    相当志望度が高い場合は覚えるかもしれません 笑

  4. 【6906401】 投稿者: いえ  (ID:IpV58V3j41M) 投稿日時:2022年 08月 25日 15:13

    早実を擁護されているので熱望組かと思いましたら、違うのですね。ちなみに初等部は今年創立20周年。同年なので覚えやすかったです。

  5. 【6906421】 投稿者: またいる…  (ID:clLn5YO5h8E) 投稿日時:2022年 08月 25日 15:33

    小学校受験の偏差値なんてないよ。
    あるなら、どこにあるか出典から教えて…

    正しく書くなら、偏差値は人気ではないです。
    ある模試の分布です。今までの過去の傾向と照らし合わせて「この模試でこの立ち位置にいれば〇%の確率で合格できる」が学校側に表現される偏差値。

    小学校受験って考査の内容がバラバラなのに、共通の模試ではかれる訳ないじゃない?
    「人気があるけど簡単な学校」っていうのが仮にあれば偏差値高くないかもしれないってことね?

  6. 【6906433】 投稿者: むむ?  (ID:u4OjNw.9TWI) 投稿日時:2022年 08月 25日 15:45

    擁護?面白い視点ですね
    特に早実には何の擁護もしておらず、誤りと思われる書込みや疑問点に対してコメントしているだけなのですがどこでそう思い込まれたのでしょうか

    品が無い、と仰ってる方は間違いなくアンチだと思います
    個人的には、そういう事を書く人こそどうかと思いますので軽蔑しておりますよ
    私は特定校を中傷するような書込みは一切行っておりませんのでね

  7. 【6906754】 投稿者: 品がない  (ID:hcsnh7CJIo.) 投稿日時:2022年 08月 25日 21:26

    ステータスとか格って書いてる時点で品がないよw

  8. 【6906816】 投稿者: まぁ  (ID:nZBioSrnGKc) 投稿日時:2022年 08月 25日 22:17

    それがテーマのスレなので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す