最終更新:

8
Comment

【12499】定期券はどこに?

投稿者: 心配性な母   (ID:dBYIQzl5v5A) 投稿日時:2004年 12月 29日 08:33

はじめまして。
定期券をどこに ひもをつけて、使わない時には どこに
しまってあるのでしょうか?
あと・・・定期券入れの色は、やはり紺でしょうか?

来年の春に向けて、いろいろと気になってしまって。。。

是非、先輩のお母様方に教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【12504】 投稿者: 定期使用歴6年の母  (ID:BitzDHG58YM) 投稿日時:2004年 12月 29日 09:15

    学校や後援会などで造っておられる定期入れはありますか?
    どこの学校でもたいてい、校章などの入った類いの皮製の推奨品などが
    あると思いますので、物品販売時などに伺われるとよいとおもいます。

    うちの子の学校にも校章入りで数色から選べる定期入れが複数種類
    色々な窓口から販売されています。
    そういうものなら、子どもに使いやすいように工夫されていますので、
    安心だと思います。

    また、学校でそういうものの販売がない方は、友人の私立小の方に
    校章のないタイプのモノを購入してもらってましたよ。複数枚の定期を
    使っているお子さんも多く、サンリオなどでは間に合わないという理由
    もあります。

    あ、定期券の入れ場所ですが、うちの子の学校の制服には
    定期のチェーンのフックをかける用のヒモが最初からついていて
    そこにフックをかけてポケットに入れるようになっています。
    夏服の時は制服のベルト通しにフックをかけて、ポケットへ、です。
    多少の小銭も収納出来るタイプなので、結構重量感があり
    冬服は大丈夫ですが、薄手の生地の夏服はポケットがクタッと
    なってます(涙)。

    友人のお子さんは、毎日必ず持って行くサブバックに収納しておられます。
    うちは、ランドセルだけの日もあり、入れ替えは忘れる原因にもなります
    から、制服です(笑)。

  2. 【12517】 投稿者: 雪  (ID:dF8u.QtullM) 投稿日時:2004年 12月 29日 10:02

    サブバックは、低学年の頃は電車や駅に置き忘れてきてしまう事が
    よくあるし、ランドセルにぶらぶらとぶら下げておくのも
    ドアにはさまったり、引っ掛かったりして危ないので
    制服につけてポケットへ・・・というのが一番安全だと思います!

  3. 【12613】 投稿者: 心配性な母  (ID:dBYIQzl5v5A) 投稿日時:2004年 12月 29日 15:40

    定期使用歴6年の母さま

    ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    学校で販売されている場合があるのですね。
    そんなことは全然思いつきませんでした。
    物品販売時に伺ってみようと思います。
    販売されていない場合は、私学へ通っている友人にお願いしようかと思います。
    いろいろな場合を想定してのお返事、本当に嬉しいです。

    制服のポケットに入れていらっしゃるんですね。
    便利なフックまでついているとは・・・
    学校側もいろいろと考えてくださっているんですね。
    もし、ついていない場合は、つければ解決ですね!!

      --------------------------------

    雪さま

    早々にお返事いただき、ありがとうございます。
    ランドセルにブラブラさげているお子さんを見かけることがありますが、
    なんか不用心なようで、気になっておりました。
    確かに、サブバックは忘れてしまうそうな・・・。
    制服につけてポケットへ・・・が一番ですね。

      -----------------------------------

    定期使用歴6年の母さま、雪さま

    年末のお忙しい時期に こんな私の質問にご丁寧にお答えいただき、
    本当にありがとうございました。
    初めてのことで、わからないことだらけです。
      (そして、すごく心配性でして^^;;)

    また いろいろと教えていただけますと嬉しいです!

    この度は、ありがとうございました。
    どうぞ良いお年をお迎え下さい

  4. 【12626】 投稿者: 雪  (ID:F7S63xriiVU) 投稿日時:2004年 12月 29日 16:41

    ランドセルを背負った時に下になる部分にある金具(肩ベルト?の付け根)にフックを付けると制服のポケットに定期を入れることが出来ます。
    ランドセル横のフックに付けてしまうと、ランドセルからぶら下がってしまいます。
    ランドセルを下ろしたら、定期はランドセルのポケットに入れておきます。

  5. 【12652】 投稿者: 心配性な母  (ID:dBYIQzl5v5A) 投稿日時:2004年 12月 29日 18:14

    雪 さまへ

    なるほど!!
    ランドセルの横のフックにつけているから、ランドセルからぶらぶらと
    下がっているのですね。
    今、感心して拝見しました。
    頭の中で、ランドセルを背負ったところを想像してみました(^^)
    ランドセルに定期券の初心者ですと、考えもつかなかったです。
    ランドセルがきたら、試してみたいと思います。
    本当にありがとうございます。

      ------------------------------------------------------

    あと・・・
    もう1点お伺いしたいことがあるのですが・・・

    心配性な母だとお笑いになられるかと思いますが、
    思い切って質問させていただきます。

    自宅の鍵を持たせて、通学させる場合、鍵はどこへしまっておくのでしょうか?
    基本的には 私が自宅におりますので
    鍵は持たせなくても大丈夫なのですが、
    下の娘(年子ですので、また来秋受験です)の幼稚園関係で
    遅くなりそうなときには、持たせる必要も出てくると思います。
    そういう際には、鍵は、どこへ??
    ランドセルの中でしょうか?
    それとも、鍵にひもをつけて首からさげるのでしょうか?

    ご近所の公立小学校へ通っている方は、首からブラブラとぶらさげて
    洋服の下にしまってあるみたいです。
    私学に通われている方は、どのようにしているのでしょうか?

    アドバイスをいただけると嬉しいです。
     (心配性もここまでくると・・・自分でも笑っちゃいますが、
       是非、アドバイスをよろしくお願い致します!)

  6. 【12713】 投稿者: カギですね  (ID:ekElFYBjZ16) 投稿日時:2004年 12月 29日 20:57

    心配性な母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >   ------------------------------------------------------
    > 自宅の鍵を持たせて、通学させる場合、鍵はどこへしまっておくのでしょうか?

    カギはなるべく使わないに越したことはないのですが、やはり持たせないのも心配ですね。

    うちでは、いつもの定期入れと別に、小銭が入れられるチャックのついた定期入れを購入して 
    そこに、「TELカード」「パスネット」「500円程度の交通費(100円玉×4枚、10円玉×5枚位)」
    そして「カギ」をいれ、ランドセルの一番小さいファスナーのポケットに持たせています。

    「必要なとき以外は、お友達にも見せてはいけませんよ」といってあります。
    最近、位置情報検索の「P-doco]もこのポケットに一緒に持たせて通学しています。

    家に入るときランドセルを下ろして取り出す手間があるのですが、
    この方法なら紛失することはないです。

    「おうちに入るときは、周りを確認して怪しい人がいないか確認してね。」と
    話しておくとよいでしょう。

  7. 【12771】 投稿者: 心配性な母  (ID:dBYIQzl5v5A) 投稿日時:2004年 12月 30日 00:23

    カギですね さま

    お返事ありがとうございます♪
    とってもいいことを教えていただき、嬉しいです。
    「小銭が入れられるチャックのついた定期入れ」がポイントですね。
    持っていると便利な”七つ道具”(^^)、子供への注意事項なども教えて頂き、
    本当に助かりました。
    ずいぶん前から気になっていたことでしたので、スッキリしました。

     私の初歩的な、そして細かな質問にご丁寧にアドバイスくださいまして、
    本当にありがとうございました。
    スッキリとした気分で新しい年を迎えられそうです。

    どうぞ良いお年をお迎え下さい。

    また、私の心配事がでてきましたら、ご相談させていただきます。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す