最終更新:

40
Comment

【133461】公立小が荒れている・・・って?

投稿者: ペンギン堂   (ID:q.TF2yN/bLU) 投稿日時:2005年 07月 16日 01:02

「近所の公立小が荒れているから、受験を考え始めた」

幼児教室で、お母様方からよくお聞きする言葉です。

我が家は、受験を考えていますが、公立小が荒れているからではありません。
希望している学校にご縁がなかったら、地元の公立小に行かせようと思っています。

しかし、会う人会う人「公立小が荒れている」と聞かされると、
私自身、小学校の様子を良く分かっていないのかな・・・と、不安になってきました。

皆さんの地域の公立小は、いかがですか?
「荒れている」から、受験させるご家庭は、
公立小がどのように荒れているのか、聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【133756】 投稿者: 家庭  (ID:TSMjUt5czsk) 投稿日時:2005年 07月 16日 14:46

    現場様

    騒ぐお子さんに引きずられて騒いでしまうようなお子さんは
    結局元々そのような要素をお持ちなのだと思います。
    結局は教育は家庭の力だと思っております。
    いわゆる多動性のあるお子様は別ですが、それも家庭の対応によって大分違ってくるでしょう。

  2. 【133783】 投稿者: 現場  (ID:IxtlQ9ELYp6) 投稿日時:2005年 07月 16日 15:25

    家庭様

    確かに引きずられて騒ぐお子さんは家庭様のおっしゃるような要素を持っているのだと思います。
    公立にはそれほど厳しくしつけがされていないお子さんも少なくなく、結局みんなが騒いでしまうのかもしれません。

    騒ぐ生徒たちを注意しながらの授業はなかなか上手くいかないようですし、数人が騒ぎ、しまいには教室を出て外で虫をいじっているのをいちいち教師が連れ戻しながらの授業をどう思われますか。教師がいないその間、じっと待っていられるお子さんは少ないですよ。もちろん中にはそうしたお子さんもいます。

    きちんと対応できるご家庭が大半ならこうしたことは起こらないのでしょう。

  3. 【133802】 投稿者: 家庭  (ID:TSMjUt5czsk) 投稿日時:2005年 07月 16日 15:50

    我が子は小学三、四年の時に情緒障害のお子さんと一緒のクラスになった事があります。
    そのお子さん以外にもおそらくは?と思われる方ももう一人いらっしゃいました。
    そのお子さん方には多動傾向があり、すぐ爆発したり騒いだりするので
    二年間それなりに大変でした。周囲の他のお子さんも同じだったと思います。
    しかしストレスは貯まったものの、結局は学級崩壊までには至りませんでした。
    特に優秀な学校ではありません、普通の学校です。
    こういうケースは珍しいのでしょうか?

  4. 【133810】 投稿者: validation  (ID:c3jdWcGxgS.) 投稿日時:2005年 07月 16日 15:57

    > 私は、環境に巻き込まれるような子ではなく、
    > 自分を取り巻く環境を、
    > 自分でしっかり作っていけるような子に育ってほしいと思っています。

    これ、とても大事ですよね。
    「状況、なにが状況だ。俺が状況をつくるのだ」(ナポレオン)
    という言葉を思い出しました。

    この態度というか人格といってよいかと思いますが、親である私たちが
    常日頃気をつけて、何事も他者や環境のせいにせず、生活しているという
    姿を見せ続ける必要があると思います。故に大変なんですが、どんな学校
    であれ、家庭で親が態度/人格で示すことは非常に大事なことなのだと思います。

    # あー、書いてて耳が痛い…

  5. 【133861】 投稿者: みーつけた  (ID:/D1QCo0ztw6) 投稿日時:2005年 07月 16日 17:31

    此のスレッドにぴったりの、
    まさにスレ主さんが求めて居られた、スレッド発見。
    御照覧あれ!。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1112,132945

  6. 【134013】 投稿者: ペンギン堂  (ID:oKuRiP9E3GA) 投稿日時:2005年 07月 16日 22:25

    多くのレスを頂き、ありがとうございます。

    公・私立共に、良い部分、考えさせられる部分とある中で、
    我が家なりに吟味するつもりでいましたが、悩みは尽きません。

    リンクを貼っていただいたスレも読ませていただきましたが、
    これが本当のことで、現在、当たり前にあり得る事態なら、
    ますます真剣に学校選びを考えなくては・・・と思います。

    全ての公立が、こうであるとは限らないでしょうが、
    「小学生」がここまでやってしまう、「今」が少し怖くなってきました。
    家庭での(勉強とは別の意味の)教育を、省みなくては・・・と感じました。

    我が家の学区の小学校も、ゆっくり見学に行ってみようと思います。
    例えば「荒れた状態」であった時、子供たちは見学者がいる前でも、
    授業妨害や普段の生活のありのままを見せるのでしょうか?
    それとも、見学者がいる前では、少しは良く見せようとするのでしょうか?

    「人並みの学校生活」を送れる学校に通わせてやりたいので、
    高望みしているつもりはありませんが、
    「現実」についていけないのが、本音です。

  7. 【134165】 投稿者: 1年生母  (ID:EleLgSzYDWI) 投稿日時:2005年 07月 17日 02:50

    ペンギン堂 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私立小受験をしご縁がいただけなかったので公立小に通わせている1年生の母です。
    ただし、我が家では両親とも高校まで公立、大学のみ私立という環境であることを
    踏まえてお聞きくださいませ。

    私たちの時代とは学習要領も風潮も違う時代だと思い、ここぞという私立小を受験
    しました。結果、公立小に通っていますが、今となっては公立でもよかったと思い
    ます。もっと学年が進めばまた感想も変わるかもしれませんが。

    公立小に通ってはいたものの、親として公立小を見ると、昔も今も変わりはない、
    というのが私の親の意見です。私自身は昔は先生も熱心で、学級崩壊などなく・・
    と思っていましたが、母に聞くと、昔でも先生の質の差はあったし、何より児童数
    も多く、PTAで目を光らせないとどうなるやら・・・という部分はあったようで
    す。

    地域による違いもあると思いますが、今現在子どもの通っている小学校は崩壊して
    いる学級はないそうです。1年生の中ではうちのクラスは「元気な子」が多いよう
    で、参観日には廊下に飛び出す子は確かにいましたし、私達の時代より私語も多い
    と感じました。でも担任の先生はとても熱心な方で、学年主任をされているだけあ
    ってしっかり手綱を握っているという印象です。実際、我が子がトラブルに巻きこ
    まれた時も見事な手腕と同学年、他学年の先生との連携が感じられました。

    子どもたちの様子はすなわち家庭の姿そのものです。というのが私の考えです。
    私立小に行っても、我が子はそんなに大きく変わりはないだろうと思います。
    もちろん先はわかりませんが、幼少期より子どもを見つめ、しっかりと家庭で躾と
    親の愛情を注いでいれば、子どもは安心して親を信頼してくれると思っています。

    子どものことを理解し応援し続ける親であり続け周囲がどんなに荒れようと我が子
    は決して巻き込まれないと信じ、巻き込ませるようなことはしないという親の「気迫」。
    それさえあれば、公立小でも別段悩む必要はないのでは、と思います。

    我が家の場合、幸い地域的にも穏やかな地区であることもあるかもしれませんので、
    あくまでもひとつの意見としてとらえていただければ幸いです。

    補足ですが、私立小ではやはりある程度よい環境は手に入るでしょう。子どもが
    男の子か女の子かでも選択は違ってくるでしょう。ただ小学校から私立に入れる
    のはあくまでも親の選択であるということを重く受け止めていただきたいですね。
    ある意味一生のある道筋をつけるわけですから・・・。選ぶのは慎重に、少しでも
    違和感を感じる学校には決して進むことがありませんよう願っています。

    長文、たいへん失礼致しました。

  8. 【134233】 投稿者: 家庭  (ID:TSMjUt5czsk) 投稿日時:2005年 07月 17日 09:20

    ペンギン堂様

    今の多くの日本の公立の様子はまさに一年生母様が仰っているような状態であると思います。
    私立に行く事が悪い事だとは思えません。
    しかし、私立に行ったからと行ってそれだけで「完璧な環境が手に入る」とも思えないのです。
    児童・教師共に私立といった所で皆さん生身の人間なのです。
    「私立である」というだけの理由で完璧な存在であるとは思えません。
    (私立へお子様を通わせている皆様、失礼な事を書いてしまって御免なさい)
    さりとて、「公立である」というだけで「何もかも、すべての私立関係者よりも劣っている」
    とも思えないのです。

    公立で荒れている、荒れていないというのはその地域の環境に大きく左右される事だと思います。
    公立の小中学校は地域の鏡です。
    そこが荒れているということはそこの地域全体が荒れているという事です。
    学校だけ別の所に行けばそれで安泰というものではないと思いますよ。
    もっとも必ずしも超高級住宅街にある公立校だけが例外的に荒れていない、というわけでは
    ないと思いますけれど。
    いわゆる小学校の」「学級崩壊」中学校の「校内暴力」もとっくにピークは過ぎたでしょう。
    今は少子化で子供の数が日本全体でとても少なくなってきているので
    正直、「荒れる」ほどのパワーもないのでは?とも思います。

    もしペンギン堂様がお子様を私立へと御希望されるのならば、
    「今の公立は何処も皆酷い環境だから」等というネガティブな理由からではなく、
    沢山学校見学などされて、「この学校のここが気に入ったから」というポジティブな
    動機からの受験をお勧めいたします。
    こう申し上げては何なのですが、小学校受験は中学や高校と比べてパイの数が少ないので
    より熾烈なものとなりやすく、万全の体制で臨んだ積りでも全落ちする事だってあるのです。
    その時に、公立に対する偏見が強すぎると、その後が本当に「しんどい」ですよ。
    また将来お子様はは当然ながら多数派である公立小中出身者ともつながりを持って
    生きていかなければなりません。その時におかしな偏見のようなものを持っていたら
    やり辛いと思います。

    こういう掲示板ですとたまにおかしな形で「公立」を揶揄して
    私立受験を煽るような意見がありますが、受験産業も少子化で大変だから
    あせっているのかしら?なんて疑問もわいて来てしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す