最終更新:

66
Comment

【1502426】日が経つにつれ

投稿者: 補欠   (ID:amEMfjCgAfU) 投稿日時:2009年 11月 12日 07:42

モヤモヤした気持ちが増してきました。
どうか気持ちを吐き出させて頂くことお許し下さい。

元気だけが取り柄のような娘。
国立→東大こそが王道と考えている夫。
娘にある程度の環境を提供してあげたい母。

この程度の考えで、一年前に幼児教室に足を踏み入れました。

通学に不自由のない学校を視野にいれ、それが駄目だったら国立、それでも駄目だったら公立と考え、躍起になっていた訳ではありません。

ところが、模試での結果がよかったので、志望校のランクをあげたのです。
娘も春ころからやる気を出してくれ、頑張ると言ってくれました。
そうはいうものの、気持ちが浮ついていることが殆どで、勉強をさせることが至難の業でした。
こんな中途半端な勉強スタイルでいいのかと思いつつ、模試では結果を残してくれるので、なんとなく流れに身を任せておりました。

ところが、試験の数日前に、娘が急に「○○なんて行きたくない」と親を小馬鹿にしたような感じて言い始めたのです。
頭にはきたけれど、平常心を装い、本番に向け、私なりに娘を持ち上げてきました。
当日は、私の不安もよそに、ルンルン状態だったのですが、ご縁を頂けず、その現実を受け止め、次の国立に向け、気持ちを切り替え始めました。
娘には、国立が終わった時点で結果を報告しようと思っておりましたが、神にもすがる思いで、国立の受験票を見ておりましたら、また娘が「ふん、抽選なんて落ちればいいのに」と言ったのです。

今まで、勉強をさせるのも一苦労、それでも何とか頑張ってきて、娘のプライドを傷つけないように、ここ数日もニコニコ顔で過ごし、母親としてできる限りにことをやってきましたが、度重なる娘の暴言に、幼児とはいえ、耐えがたいものがあります。
私のモチベーションも下がりまくり、国立の抽選も駄目なような気がしてきました。

幼児だから、幼児だから・・・と、頭の中で割り切ろうと思っても、素直じゃない娘に対して、理解しかねる部分もあり、一生懸命やってきたこと、またこれからやろうとしていることを、全て否定されているような気分になりました。
隣の芝生は・・・と言いますが、よそのお子様が皆素直に見え、その素直さがご縁に結び付くのではと思ってしまいます。
あれだけの結果を残し続け、それでもご縁を頂けなかったのは、校風に合致していなかったからだと思っていましたが、娘の素直さの欠如が敗因のような気がしてきて、誰のために、何のために、この一年時間を費やしてきたのかと思うと、無性に悲しくなってきました。

単なる残念組の戯言ではございますが、娘の性格に問題があると思えた今、何に対しても前向きにとらえることが出来なくなってしまいました。
まだ国立が残っているというのに、本当に嫌な気分です。
長文で失礼致しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【1502887】 投稿者: どこでもいい?  (ID:6ROKXGSqVQY) 投稿日時:2009年 11月 12日 14:09

    今年組です。

    主さんの言う
    >我が家は、どこでもいいから私立というスタンス
    と言われる学校と、女子なら難関と言われる学校にご縁がありました早生まれ男児の母です。

    主さん、少し落ち着いて見ませんか?
    お子さんを受験させようと思ったのは何故?
    幼稚園で「うちの子ここに受かったのよ^^」なんて言うためですか?
    違うでしょ?

    模試の結果に振り回されたことはある意味反省するべきだとは思いますが、HNからするとどこかの補欠は持っているわけでしょ?
    ちゃんとお子さん褒めてあげましょうよ。

    うちは3月末の保育園男児ですので、丸3年通塾しましたが先生から太鼓判など貰ったこともなくいつも
    「お母さん、がんばりましょう」
    と先生方に叱咤激励されてきました。
    お教室の模試以外は結局受けませんでしたが、3年通って8.9月の模試ではワースト30にまで入り受験自体も考えたほどです。

    それでも先生も見捨てず本人もがんばり最後の模試では100位以上順位を上げていましたが、私立7校受験で2校のみ合格でした。
    同じクラスの子が九段・W・S蹊に大勢合格していましたが、私は息子は良くがんばったと褒めてあげたいです。

    我が家も国立受験します。
    本人には
    「クジで当たったら試験が受けられるのよ」
    と説明しました。
    「ママ、がんばって当たりを引いてね」
    なんて言っておりました。

    勉強はこれからですよ。
    『今』勉強嫌いになるような状態では、希望校に入学出来ても今後どうするのですか?

    「どこでもいいから」的に多数願書を出したわけではありません。
    ですから第一から第四くらいまでなら順番もすぐに言えますよ。
    学校の方針と家庭や息子にあった学校に入れたかったので・・・。

    そんなわけで女子なら難関校は辞退して、中堅校に進学させることにしています。

    まずは何故お子さんを受験させようと思ったのかを思い出してください。

  2. 【1502939】 投稿者: 投稿を拝見して  (ID:t8zwSCheHoQ) 投稿日時:2009年 11月 12日 14:51

    とても賢いお嬢様なのだと感じました。

    頑張ってください(*^_^*)。

  3. 【1502971】 投稿者: 補欠  (ID:amEMfjCgAfU) 投稿日時:2009年 11月 12日 15:19

    本当に親身にレスを下さいまして、感謝感謝の連続です。
    皆さまからのレスを拝見させていただき、少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
    そうはいうものの、何かのきっかけで、またこの1年間を振り返り、親として至らない点もたくさんあり、それでも、なんとか頑張ってきた自分や娘の光景を思い出し、落ち込みも暫く続くものと思われます。

    主人の考え方に関しましては、私は理解を示せませんでした。
    結局は、塾塾塾の連続で、そこまで勉強をさせ、東大に入れたとして何なの?という思いは消せませんでした。
    私は、娘が小学校時代に夢中になれる何かを見つけ、それに向かい突き進んで欲しいと思い、私立という選択をしました。
    塾づけで、夕飯も塾で適当に済ませ、そうかといって、そこでもあまり勉強をせず、夏休みもどこへも行かず、基礎もできていないのに、3年生位から毎週新しい特殊算をやらされ、途中で訳がわからなくなり挫折し、親はカリカリし、人間的にもどこか欠如しているお子様たちを何人か存じ上げております。
    その苛酷な生活を娘には経験させたくないため、私立を考えていたのですが、主人と話しているうちに、私の気持ちがブレてしまいました。
    模試の結果ということもありますが、いつからか、偏差値偏重主義のような流れになってしまいました。
    今回の敗因は、芯を強く持てなかった私に原因があるのだと深く反省致しております。

    昨日は娘にも大変悲しい思いをさせてしまい、自責の念に駆られておりますが、今からでも遅くないという、どなたかからのお言葉も受け止め、気持ちを一新し、娘を上手くコントロールし(コントロールというのは良くないかもしれませんが)、国立に向け体調を整えていこうと思っています。
    まだ〆た訳ではございませんので、どんなご意見もありがたく受け止めたく、たくさんレスを頂けたらと思います。

    ちなみに補欠という形で発表のある学校を受けてはおりませんので、補欠の連絡があればいいなぁという思いを込めてハンドルネームとして使わせて頂きました。
    紛らわしくてすいません。

  4. 【1502974】 投稿者: 似たようなケースを  (ID:Jvx1oFCyUtE) 投稿日時:2009年 11月 12日 15:25

    模試で常に優秀だったお子さんだったのに全滅した知りあいがいます。
    後から聞いてみたら、
    本人が、手抜きをした。。らしい。
    わざと間違えたりしたそうです。

    理由を聞いてみると
    「行きたくないから」と。
    費やした時間と費用を思うと悔しくてたまらない!と、
    そのお母様、早速、大手受験塾の申し込みをしたそう(~_~;)

    賢いから加減が出来るんですよ。賢いから、受験に対して本人が葛藤し、嫌になったんですよ。理由が子どもにあった訳ですよ。
    小学校に入る前から、東大が王道だなんて言ってちゃ、お子さんが可哀そうだと思いませんか?お子さんには自分の意思があるわけだし、ひとりの人間です。

    これほど賢いお子さんなら、中受以降でもうまく乗り越えられるはず。
    ただ、こういった精神的にデリケートな子は、それこそわざとドロップアウトしないようにすることが何よりじゃないですか?
    先ほどの知り合いのお子さんは、このままだと、先が心配です。ハタから見ていて「もうすこし、自由にしてあげたら」と言いたいですが、お母様をはじめ家族じゅう躍起になって勉強させてます。
    ゴールを押し付けないで、お子さんが心の底から、努力する喜びを感じる環境を作ってあげるのが親の役目ではないかと思います。

  5. 【1502996】 投稿者: 本当に  (ID:VfGJdB0dWzw) 投稿日時:2009年 11月 12日 15:47

    賢いお子様なんだろうなと感じます。

    もし親の希望通りに合格することができなかったら
    それは自分自身のせい…

    今試験を受けて、合格し通学することになれば
    今の生活とはまた違った生活が待っている…

    小さいながらも色々なことを考えて、感じているのだと思います。
    私の娘も信じられないような言葉を私に言ったりして
    もう、私の力ではどうにもできない! と何度も思ったりしていました。
    ですから、スレ主様のお気持ちがよくわかります。

    でもお母様のまえだからこそ、そんな心の中の声が
    言えるのだと思います。

    お子様は、小学校生活にたいして不安を抱えているのかもしれません。
    お母様と離れる時間が増えることだって、よくわかっていて
    どこの学校であろうと合格しても素直に喜べる気がしないのかもしれません…

    お子様の心が穏やかになるよう、ゆっくり頑張られてはどうでしょうか。

  6. 【1503047】 投稿者: 国立でもいいから  (ID:wdu.oV4pXeE) 投稿日時:2009年 11月 12日 16:35

    私立が駄目だったから国立?
    そういう方、この時期たくさんいそうですが、国立の過酷な競争率をみてください。
    いくら入りたくてもご縁がなければ入れません。
    国立は国立でまた別質の世界があります。
    私立本命だった方で国立の校風に馴染まないご父兄のお子様も時には入られるようですが、それはそれで親と学校の価値観の違いなどがあり、入学後に本人が大変だと思います。
    国立でもいいから入れたら。
    そんな気持ちで入学したら、国立の特徴である実験校の環境に後悔されるかもしれませんよ。
    お子様がなげやりな気持ちで六年間やっていけるほど、国立は生温くありません。

    素直さが欠けている、とお嘆きですが、精神が成長過程にあり、親離れの葛藤があるのではないでしょうか?
    いわゆる反抗期です。
    反抗的な言動にショックを受けられる気持ちも分かりますが、今は突き放すのでも抱え込むのでもなく、成長を受け入れる事にしませんか。
    まだ時間もありますし、少し、冷静になりましょう。

  7. 【1503109】 投稿者: QPちゃん  (ID:0LoV4LqygkU) 投稿日時:2009年 11月 12日 17:35

    初めまして。
    もしかしたら…お嬢様は、ご両親のお嬢様に対する教育方針が一致されていないために、そのようなことをおっしゃっているのではないでしょうか?


    我が家は、娘達の小学校受験の際に娘に対しお父様、お母様それから…○○ちゃんの3人が心を1つにして頑張ろうね。その中の誰か1人でもあきらめたら悲しい結果になってしまうから…最後まであきらめないで3人で頑張ろうね。
    と娘にお声がけをし、励まして参りました。

    今考えると、我が家には絶対的な第一志望の学校があり、初めから最後までブレなかったからこその励ましの言葉でしたが…正直合格を頂けるまでは娘のプレッシャーにならなければいい…と不安に思う時もありました。


    しかし合格を頂いた後に、娘達が「私は1人じゃないから頑張れたんだよ!」と言ってくれました。



    補欠様のお家は、私立への不安や不満をご主人様が、国立への不安や不満はお母様が、お嬢様の前でお話したことはございませんか?

    国立の試験ももう間もなく始まるのでは…と思います。
    お嬢様が安心して受験に望むことができるような環境をご夫婦でご協力して作ってあげて下さい。
    ご家族様になんらかの迷いがありますと、仮に合格されましても、入学されてからもこんなはずじゃなかったということになり兼ねません。


    あと少しです。
    ご家族3人で心を1つにして頑張って下さい。応援しています。


  8. 【1503243】 投稿者: 補欠  (ID:amEMfjCgAfU) 投稿日時:2009年 11月 12日 19:53

    引き続き親身にアドバイス下さいまして、本当にありがとうございます。
    私立が駄目だったら国立という書き方で、不愉快な思いをさせてしまったかもしれず、本当に申し訳ございませんでした。
    決して国立を馬鹿にしているつもりはありません。
    私の身内も主人の身内も国立出身者ばかりですので、少しばかりは状況は理解しているつもりです。
    あくまで私の個人的見解でしかないのですが、女の子だから、私立に入れた方が、6~7年はゆったりとした学校生活を送れるのではないかと考え、私立に拘っておりました。
    国立は、あの競争率を運よく勝ちぬけたとしても、中学高校で秀才が入ってくるので、受験するかのごとく、塾に行きながら必死に勉強をしなければ、高校まで行くのは難しいということは弁えております。
    そういうこともあり、私の場合は、私立に行かせたいという思いが強かったのです。
    ところが、主人の場合は、最終学歴にこだわっており、私立に行っても、それなりの大学に行くためには、塾に行ってきちんと勉強をしなければいけない。
    高い学費を払って、塾代も払って、煩わしいかもしれない人づきあいも無難にこなさなければいけない。ましてや、いじめに遭うかもかもしれない。
    それでも12年間やっていけるのか?という考えがあるようです。
    主人の考えに同調できる部分もあり、それでも、女の子だから、最終学歴にこだわらず、ゆったりと過ごしてもらいたいという思いが交錯し、完全にブレてしまいました。
    私立には入れてあげたい、でも、ラッシュに揉まれて通学させるのは可哀想だし無事に帰ってこられるか毎日心配で病気になりそう、でも比較的通学の負担が少ない学校は偏差値的に不満、もともと国立思考の主人は私立に後ろ向き、どうしよう・・・。
    このような心情で難関校を目指したのでは、結果がついてこなかったのも当然かもしれませんね。
    逆に、ご縁を頂いた皆さまは、そこが母校ではない場合、どうしてもここに入れたいという信念が強かった方ばかりなのでしょうか?
    それとも、根本的に私が迷ってきたことや動機が一般的ではなかったのでしょうか?
    いずれにせよ、今回の受験に関しましては、反省点がたくさんあり、母である私の不徳と致すところです。

    今日一日娘を見ておりますが、信じられないほど明るく笑顔を絶やさず、見ている限りでは元気そうなのですが、娘なりに無理をしているのでは?もしくは、本物の脳天気?
    後者の場合は、私だけが色々と考えすぎ、とんだ骨折り損のような気がしてきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す