最終更新:

8
Comment

【156011】横浜市公立小学校の越境

投稿者: かのん   (ID:I0bw1aSbC3o) 投稿日時:2005年 08月 24日 10:30

横浜市の学区外の越境入学は現在、難しいのでしょうか?我が家は徒歩1分のところに学区の小学校があるのですが、隣接(徒歩15〜20分)にモデル校があり、中学受験率も生徒の半数だそうです。
授業内容もかなり開きがあり夏休みの補習などもしていただけると聞き、そちらに通わせたいと考えているのですが・・・教育方針以外理由がないと無理でしょうか?誰かご存知のかたおられたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【208588】 投稿者: どこでも同じ?生徒の質で選ぶ?  (ID:wD.Tu4kHEEQ) 投稿日時:2005年 10月 28日 15:26

    小学校のカリキュラムに期待してはいけません。
    モデル校であっても教師はイロイロです。
    校長だけがスバラシくても何もはじまりません。
    6年間当たる教師によって、その学年を受け持つ教師団によってスベテ違ってきます。
    だいたい、同じ学年は横並びで同じような事をしなければいけないので、隣のクラスがやってウチのクラスはやってない!ということはあまりおこりません。

    それに教科書レベル以上のことを進んでガンガンやってくれる教師は殆どいません。
    殆ど授業を脱線をしないベテラン教師でさえ、教科書以上の事をやってくれる人はいませんでした。ただ、割合の計算、小数などの計算を繰返し繰返し、しつこいぐらいテストを繰返させる教師はいました。それと漢字テストで正解率85%でなければ居残り&宿題という方はいました。

    所詮、公立の授業時間数からして、教科書以上の事を教えてもらおうなんて無理です。
    総合の時間が多すぎます。
    私たちの頃なんて、5.6年ともなると、土曜日が4時間、水曜が5時間で残りは全部6時間、おまけにクラブ、委員会活動は7時間目にあるという設定でしたから・・今の高学年の時間数と比べても全然時間が足らないのは明らかです。

    小学生は自分から進んで勉強する子なんていません。宿題+αは最低毎日するように家庭で見ないと中学行くと、ガタンと成績が下がります。小学時代テキト-な勉強で毎回85点は取ってた子でも公立中でさえそのままの勉強方では60点台必至です。

    横浜市内のモデル校とはいえ、生徒のレベルや家庭のレベルもいいのでしょうけど、市の役員や市の研究材料に使われるために総合や研究時間が多いのは覚悟ですぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す