最終更新:

19
Comment

【1582072】落ち着き無い子は・・・

投稿者: ピエロ   (ID:.HvU8HSOgOM) 投稿日時:2010年 01月 22日 13:30

小学校受験を考えて12月から受験教室に通いだしました。
もともと個人の教室に通っていましたが受験対策ではなかったので
切り替えました。周りを見ると皆さんきちんと手をひざの上に置き
お話が聞けるお子さんばかりで・・・我が子は椅子に座っても足を広げてみたり足を組んでみたりと落ち着きがありません。
そして授業の後、机の上のお片付けも言われてもボーっとして一番びり。こんな我が子は受験向きではないのでしょうか?
今からでも間に合いますか?
どうしたら落ち着きが出るのでしょうか?アドバイスがありましたら是非お願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1582081】 投稿者: 年中さん  (ID:l7aVE/rmY8E) 投稿日時:2010年 01月 22日 13:42

    ですよね?
    大丈夫ですよ。
    落ち着きが無いのは、失礼ですが、躾が足りなかったということでしょう。
    (そうでなければ、発達障害など全く別の話になります)
    お片づけでぼんやりしているのも、今まで全部お母様がなさっていたからでは?
    お子さんのせいではないと思いますので、
    気長に、きちんと諭して(ヒステリックにならずに)、
    がんばってください。

    最近はそういうお子さんが多い事は、お教室も折り込み済みですしね。
    あまり、他のお子さんと比べたりせず、
    まずご自分の子育てを顧みることから始められてはいかかでしょうか。

  2. 【1582156】 投稿者: 学校による  (ID:JqVlBXqny0c) 投稿日時:2010年 01月 22日 14:49

    恥ずかしながら我が子もあまりきびきびタイプではありませんでした。
    園が厳しかったこともありなんとかがんばらせましたがやはり苦難の道のりでしたよ。
    学校選定にあたっては、たまたま近くにあまり有名でない所があり教育方針が合っていたので、背伸びはしないことにしました。
    メリハリが重要だと思ったので、家でも机に向かうときなどは園の制服か、受験当日に使う用の白ポロ+紺ズボンで、気分を切り替えさせたりしていました。
    ただ、大人でも集中力がとぎれることは多々ありますので、ドリルなども小休憩をどんどんはさみ、メリハリに気をつけました。
    それと得意科目をいろいろ作っておくとよいかと思います。我が子の場合、集団行動観察は不安要素でしたので、ひたすら無難に(目立たないように)こなすことを目指し(本当は積極的に皆の意見をまとめたりしなければいけないかもしれませんが・・・・・)、また体操もあまり運動自体得意な子ではないので(とくにチームでのボール運動など)、平均台などなんとかできるものを地道に増やしていき生き生きとできるようにし、ペーパーや巧緻性は一番得意だったのでひたすらほめていたため、本人も自信があったようでした。
    そうです、思い出します・・・・まさに行動をきびきびさせるために体操教室には入園前からかなり色々と通っていました。あと、腹筋や背筋が弱いと姿勢がだらけがちだときいたこともありましたので、水泳もずっとやらせていました。
    参考までに、自由が丘の体操教室は受験体操も良かったですが普通の体操も楽しい内容が多くとても良かったです。明るくきびきびした先生たちが、場面ごとに音楽で気分を切り替えてくれて、急がせるときなどはアップテンポの楽しい曲を使う、みたいな。
    家でも、時間終了の合図として、”はい終了です~ 片付けてくださ~い(^^)”といって運動会のかけっこで使うクシコスポストのようなアップテンポの曲を私が台所で口ずさんで片付けさせたり、またはお互いバタバタと片付けや掃除をはじめる、、といったようなことも何度かしていた記憶があります。(気分を乗らせる作戦)
    園はどういった園ですか?
    自由時間が長い園ならば、やはりそのあたりが一番の難しさだと思います。ふだん、手をおひざ ということをあまりしていないのに、いきなりやろうとしてもやはりどんなにか大変だろうと思います。
    ただ、我が家のように、厳しい園で自由時間があまりなく手をおひざにしている時間が長い園だと、緊張が続き、家でどっと疲れが出るということもありましたので、どちらが良かったのか、いまだにわかりません^^; やはりバランスが大事なのでしょうね。
    とにかく、あまり粒ぞろいの学校は実際行った後もなかなか大変かもしれません。あまり背伸びをせず、よく個性を見極めることが大事かと思います。のびのび系元気系の私立もいくつかありますので。(W光など)

  3. 【1582245】 投稿者: くっくっくっ  (ID:uog3vwieHZc) 投稿日時:2010年 01月 22日 15:58

    個人の先生などはこういった事は「親の躾が足りない」と言います。

    大丈夫。少しずつ、焦らず一つ一つです。

    躾云々より生まれもった性格があると思います。

  4. 【1582693】 投稿者: 同じでした  (ID:Yg9Rf0xcL7o) 投稿日時:2010年 01月 22日 22:00

    うちの娘も同じでした。

    娘は1歳から3歳まで保育園へ通っていましたので(4歳より幼稚園に移りました。)、幼児教室では遠回しに保育園育ちは躾が出来ていないと言われたりしました。

    姿勢が保てないこと(落ち着きがないこと)、指示にすぐ反応できないことの原因としては、もちろん子どもの性格もあると思いますが、筋力とも関係しているように聞きました。

    娘には水泳と近所の公園でとにかく毎日全力疾走させました。

    夏ごろには全く別人のようにかなりの長時間(2、3時間)姿勢が保てるようになり、一つ一つメリハリのある機敏な動作が身に付きました。
    (ちょうど今頃の時期には到底無理、と言われていた学校にご縁を頂きました。)

    性格はのんびりのままでしたが(笑)。

    また、志望校選びも重要だと思います。

    立居振舞いは変えられても、持って生まれた性格は変えられないし、変えてはいけないのではと思います。

    お子様に合った学校を探されると良いと思います。

  5. 【1582783】 投稿者: 同じでした!  (ID:F9yTLHyGweQ) 投稿日時:2010年 01月 22日 23:10

    ペーパー難関校に通う真ん中の子がそうでした。
    新年長で塾通いはじめたのですが、10分と座っていられず、
    トイレに行ったり、「お茶お茶!」と騒ぎだしたり。えんぴつを持ちなさい、という
    指示が聴けず、ひとりボーーっとしていたときは情けなくて涙が出そうでした。
    早生まれ男児なので多少多めに見てもらえましたが、親としては毎回背中に冷や汗でした。
    愚息の場合、とにかく苦手なことは人並みに、できることを伸ばそうと
    先生にも言われまして、ペーパーと運動だけはがむしゃらにやりました。
    苦手としていたのはなんといっても行動観察でしたので、行動観察校を
    早々に候補から外しました。試験時間の長い学校や、お弁当が出る学校も。
    試験は長くて1時間半くらいのものなので、その時間だけはお行儀よく、ふるまえる
    ようにとにかく家で繰り返し練習しました。受験体操にも夏前から通いました。
    面接も心配でしたが、Q&Aを作り、丸暗記させました。想定外の質問が来たら、
    「・・・と思いますが、よくわかりません」と言いなさい!と教えました。
    幸い、準備していた質問が来ましたので、よどみなくスラスラ答えることができ、
    手はパーにしてヒザにギュウギュウ押しつけておりました(笑)
    第一希望の筑波の拘束時間は40分ほどでしたから、これも大丈夫だったようで、
    2次の合格も果たしました(抽選で残念)
    もし、時計が読めるようでしたら、「この時間までに着替えよう」などと、毎日の
    生活の中できびきび動けるようにしてみてください。
    まだまだ時間はありますので、少しずつ焦らずやればきっと大丈夫ですよ!

  6. 【1583093】 投稿者: くっくっくっ  (ID:uog3vwieHZc) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:09

    始めから出来る子供はいませんから…

    あっと言う間に変身するものです。

    慌てず慌てずです。

  7. 【1583505】 投稿者: 持って生まれた性格…って  (ID:3VlYwCZD50U) 投稿日時:2010年 01月 23日 15:05

    大手塾へ入れてみました。個人教室も。ざっくりお金も払ってみました。
    やっぱり、幼稚舎や桐朋学園に入れたくて。
    東の慶應、西の桐朋。(大昔ですよ)
    やはり、縁故なしなら、敷居が低いのは桐朋。
    親は普通でも可能。
    子供がどう切り替えや相手の望んでいることを察知できる子供。
    空気を読める子供。
    そーんな生徒ばかりかと言われれば、そうかなぁ。
    椅子に座って落ち着いて、話が聞ける日は近い将来きます。
    試験日は決まってていますが、長ーい目を持ちたいですね!
    (自分に言っていまーす。子供は女子。桐朋小)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す