最終更新:

58
Comment

【19205】杉並区の浜田山小学校について

投稿者: りんりん   (ID:2lX10Bv4/BY) 投稿日時:2005年 01月 17日 14:16

今度杉並区にお引っ越しを検討しているものです。
浜田山付近が明るくて良い町のように思い、その近辺と考えています。
小学生の息子が一人おりますが、学校の情報が何もありません。
中学受験をする方が多いとか、和気あいあいとしているとか、
授業や先生に特徴があるとか、どんなことでも結構です、
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【1339772】 投稿者: うちも転勤族  (ID:wMl.sq.mkd.) 投稿日時:2009年 06月 22日 18:33

    井の頭線沿線なら杉並区・世田谷区ということになるので、地域性は全く問題ないですね。
    文教地区らしく大手進学塾から個別指導塾、補習塾、習い事関係まで、全て徒歩圏内に揃っていて
    教育環境は申し分なし。
    立教女学院・成蹊・吉祥女子・国学院久我山・渋谷まで出れば青学・聖心(中等科募集はなくなるけど)・
    女学館・東洋英和・麻布その他有名私立への通学は楽勝ですし。
    それに浜田山小・永福小どちらも落ち着いていますよ。やはり西高の近くの区立小中は、教育熱心で資産家の家庭が
    多く集まっているし、気取っていなくて自然体でいい感じの保護者が多いです。
    浜田山小は人数が他校より多め(90人程度)なので、他に候補の学校があるならそちらも検討してみたほうがいいかも。
    少人数(1学年30人台の学校もあります)できめ細かいところまで目が行き届く学校に通うのも子ども達にとっては
    幸せなことです。人数が少ない学校が良くない学校とは言えないですので、親子で無理なく楽しく通える学校を
    選ばれることをお勧めします。

  2. 【1343228】 投稿者: 8チャン  (ID:ibUbHsMXmRs) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:07

    板違いついでに。。
    今朝、フジテレビで、永福町の小学校が放映されていました。理科の先生が、自然や生物に触れることを大事になさっていらして、子供たちにも、優しく教えてくれる、と評判でしたよ。稲刈りをしていたと思います。理科を好きにさせてくれる学校って魅力的ですね。

  3. 【1344631】 投稿者: 準備万端に  (ID:nJdGV7UNfUA) 投稿日時:2009年 06月 26日 09:14

    浜田山小も永福小も、どちらも「公立小にしては」高水準です(色々な意味で)。
    通学している家庭、教師の態度(心構え)、中学受験または西高受験へ向けての
    学力作り、勉強だけに偏らない自然教室その他、なかなかなものです。
    杉並区は教育や子どもの育成に税金を重点的に投入して、次世代への支援体制は
    バッチリですから、成蹊・学習院・立女・FBなど第一志望が残念だったら、
    生半可な私立小に無理やり潜りこむより杉並・世田谷の公立小から上を目指すほうが
    オススメです。
    私立小と比べて「設備面や雰囲気の荒っぽさが、どうにも耐えられない」と
    感じる家庭は遠くの私立小まで通うのも構わないと思いますが、恵まれすぎない環境も
    長い目で見れば子どものため、と考えられるご家庭なら、
    第一志望の難関有名私立小が不合格の場合すっぱり杉並・世田谷・渋谷などの
    井の頭線沿線の区立小や、文京・品川・港などの文教地区の区立小にするのが
    特に男の子さんにはお勧めです(これからの時代は女の子にも強さが必要ですし)。
    人気の区立小は希望申請をしても抽選落ちになる場合があるので、狙っている学校の
    学区域に住民票を移すor寄留先を確保するetc.準備を万端に。
    国私立小の受験対策と同時進行で年長秋まで目の回る忙しさですが、
    頑張ってください。

  4. 【1344951】 投稿者: ↑ちょっと違う。  (ID:b820Gvl7Y.w) 投稿日時:2009年 06月 26日 13:12

    平成18年度文部科学省 児童・生徒の学力向上を図るための調査から鑑み。
    超難関私立小及び付属小が残念な場合に区立小を選ぶなら、渋谷区・千代田区・杉並区の順序が正解。


    よって、10位の世田谷区と18位の品川区は論外。


    また都内文教地区とは一般的に、文京区・千代田区・港区をさしており、品川区は教育特区に指定されているだけ。
    財政的にお勧めは、港区と千代田区で千代田区の場合、区立九段中等で他の都立一貫の20倍の年間学校予算を持っている事などでも証明される。


    東京都小学校ランキング
    1位  渋谷
    2位  武蔵野
    3位  千代田
    4位  杉並
    5位  目黒
    6位  文京
    7位  小金井
    8位  中央
    9位  国分寺
    10位 世田谷
    11位 港
    12位 三鷹
    13位 調布
    14位 台東
    15位 豊島
    16位 新宿
    17位 国立
    18位 品川
    19位 多摩
    20位 西東京
    21位 練馬・府中
    22位 日野
    23位 中野
    24位 清瀬
    25位 東村山
    26位 稲城
    27位 墨田
    28位 北
    29位 荒川
    30位 小平
    31位 葛飾
    32位 江戸川
    33位 江東
    34位 足立 
    35位 板橋・東久留米
    36位 狛江
    37位 町田
    38位 太田
    39位 あきる野
    40位 立川
    41位 福生
    42位 昭島
    43位 八王子
    44位 東大和
    45位 武蔵村山
    46位 青梅
    47位 羽村

  5. 【1344992】 投稿者: 本題は  (ID:G9NW52Q1eqI) 投稿日時:2009年 06月 26日 13:43

    スレ主は浜田山に引っ越す予定だと言っているんだから、浜田山近辺の区立小の情報を提供すりゃいいんでしょ。
    井の頭線沿線に実家があったり、今も住んでいる人、最近まで住んでいた人がロムラーの中にたくさんいるはずだから、
    あの界隈の家庭の熱心さを知っている人も多いでしょ。そりゃまぁ文京区には負けるけどさ。
    浜田山、永福、高井戸、久我山、富士見丘あたりの住民層はレベル高いよ。

  6. 【1345168】 投稿者: ↑ちょっと違う。  (ID:b820Gvl7Y.w) 投稿日時:2009年 06月 26日 16:08

    スッパリとあきらめ中学受験でリベンジをする場合。
    下記資料より私立中学(国立含む)進学実績の確立から鑑み。
    中央区・千代田区・文京区の順位で私立中学受験には有利。



    23区内の公立小から私立中(国立含む)への進学率。
    千代田区 41.8%
    中央区 45.0%
    港区 40.1%
    新宿区 29.4%
    文京区 40.8%

    台東区 30.6%
    墨田区 17.3%
    江東区 15.6%
    品川区 23.1%
    目黒区 34.1%

    大田区 23.4%
    世田谷区 33.4%
    渋谷区 31.0%
    中野区 26.4%
    杉並区 30.9%

    豊島区 29.7%
    北区 22.3%
    荒川区 17.3%
    板橋区 17.8%
    練馬区 20.2%

    足立区 12.8%
    葛飾区 14.9%
    江戸川区 12.8%

  7. 【1345203】 投稿者: 格差社会  (ID:cb1g48Hgwd6) 投稿日時:2009年 06月 26日 16:43

    確立 ×
    確率 ○
    東京の中での教育格差を書いた本がよく売れているらしいですね。
    それはともかく、中央区・港区・文京区なんて簡単に引っ越せませんってば。
    手堅く井の頭線沿線の閑静な住宅街で、教育熱心な家庭の集う区立小から
    リベンジをはかるほうが現実的。
    乱暴で下品な区立小で揉まれて強くなって、難関中高一貫私立やトップ都立や
    コクリツ高へ行って、文武両道で大学受験も就職・昇進も力強く突破くれることを
    子どもに願うよ。世間は金だけでお膳立てしてもらえるほど甘くないからさ。

  8. 【1346255】 投稿者: 教育格差  (ID:RalyfWMvJ9s) 投稿日時:2009年 06月 27日 17:17

    区内(市内)にも格差がある。
    中央区・文京区・港区・千代田区の中受率の低い区立小より、品川区・渋谷区・杉並区・世田谷区・武蔵野市
    などの中受率が高い公立小のほうが平均学力が高いし難関私立中高への合格者も多かったりする。
    一概に「中受するなら○○区」とは言えない。
    学校ごとの雰囲気・平均学力・親の熱心さ・教師の中受に対する理解度など、クチコミをよく集めて
    親子で力が発揮できる学校を選ぶべし。
    とは言え、区立小は「お勉強はよくできるけど、躾(人としての品性)は最低」なのが大量に混入している
    ことも事実。朱に交わって紅くならないように家庭でじゅうぶん気をつける必要あり。
    逆に言えば、家庭がしっかり教育すれば子どもはどんな環境に入っても大部分はまっとうに成長する。
    学力競争以外の面は学校に依存しないで親がブレない方針を持って臨むべし。
    区立小からリベンジを狙う「頑張る親子、めげずに努力を続ける親子」は立派だと思う。
    (都心部の一流難関私立小に合格する家庭も立派だけど)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す