最終更新:

15
Comment

【2043042】塾がつらい…

投稿者: りつこ   (ID:sO7Mp5B3Vc.) 投稿日時:2011年 03月 02日 20:51

新年長の娘がいます。

第一志望校に強い塾に12月より通っておりますが、娘がどうも萎縮してしまい
毎回、通塾に気が進みません。

娘はおっとり系、一方先生方は熱血、まわりの子供たちもイケイケ(?)で
気おくれして、ついていけないのだと思います。

早生まれでお勉強もついていくのが精一杯です。

親としては、何とかこの塾でがんばらせたいという思いがあります。
第一志望校の情報も多く、そこに絞ったクラスも今後ある為、
この塾でがんばるのが合格への近道だと感じます。

でも娘がまだ慣れない、嫌がるのが気にかかります。

そして親の私も、毎回そんな娘をみて気が重くなりストレスでもあります。

このまま自宅学習をがんばり、もう少し踏ん張れば、娘は慣れていくのだろうか。
それともスッパリと今の塾を諦めて、第一志望校にあまり精通していないが、娘が気楽に
通える塾に変えるべきなのか。。。

どうかアドバイスを下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2043095】 投稿者: ご相談  (ID:Mdn9JIu8HCk) 投稿日時:2011年 03月 02日 21:26

    先生にご相談してはいかがでしょうか?

    少し萎縮しているようなのでどうしたらいいか、とご相談されるのがベストだと思います。

    大人しいお子さんは、少し早めに教室につくようにしておくといいとアドバイスされたことがあります。他のお子さんよりも先に教室についておいて、先生と一言二言会話をかわすだけでも大分リラックスできると思います。

    また先生にあらかじめご相談しておいて、例えば早くついたときに幼稚園で書いた絵を見せて先生にほめていただく、などという方法も効果的だと思います。本人が自信を持てることが何より大切だと思います。

    うちも早生まれでしたから、「ついていけるだけでもすごい!」とずっと褒め続けていました。この時期に半年違ったら、学童で言えば一年分くらいの差があるのではないでしょうか?

    焦るお気持ちはわかりますが、11月までにかなり追いついてきますよ。うちの場合は、5歳半が結構大きなターニングポイントでした。

    楽しくお教室に通えるといいですね。

  2. 【2043753】 投稿者: 慣れ  (ID:M7jdE/n6.BQ) 投稿日時:2011年 03月 03日 11:16

    慣れるのに時間がかかる子もいます。うちもそうなので、やはり、早い時間に教室に到着にて、トイレを済ませ、ソファでゆっくり読書、という時間を持つことにしていましたが、その空気に慣れるということは実際ありますよ。
    ですが、萎縮してしまっている場合は、慣れていくというよりも、合わないのだと思ったほうがいいと思います。
    熱血というと、結構大きな声を出される先生でしょうか?
    私自身も苦手なので、お嬢さんの気持ちが分かります。
    その、大きな声というものに慣れていない環境で育っていると、それだけで萎縮しますよね、恐怖を覚えますから。
    萎縮してしまっている間は、授業どころの問題ではありません。
    もったいない時間ですね。
    勉強するのが嫌だと言っているわけでないのなら、転塾を考えてあげたほうがいいのではないでしょうか。
    特にペーパー系では、同じ事を教えるのに、大きな声が必要か、というと特段要らないと思います。
    よっぽど集中力に欠けるお子さんがクラスに多いのでは騒がしさを鎮めるために、大声も仕方無いのかもしれませんが。
    ペーパー系での教える、という点で考えれば、単元ごとに分かりやすく、なるべく実物を使った授業がなされるかどうか、先生の性格にヒステリー要素が少ない、といった落ち着いた環境で学べる教室を選びました。
    どこで習っても、試験当日までに理解力が上がればソレが一番確実ですから。
    ただ、体操教室は、まさに体育会系風の熱血先生のもとでもいいかな、と思ってトライさせました。
    先生は怒鳴っているわけではないのですが、大きな声。ですが、体育館などでの大きな声というものは大丈夫でした。
    普段はゆっくりの子ですが、キビキビした動きというものを学べたと思います。体を使う体操などには熱血はいいですが、勉強面については必要ないかと思います。
    受験校がペーパー校か行動観察校かによっても意見が分かれるところだとは思いますが。

  3. 【2044706】 投稿者: とうこ  (ID:4ExpvYJT2S.) 投稿日時:2011年 03月 04日 00:43

    残念ながら、塾が合っていないのだと思います。

    小学校受験ほど『水もの』な物はありません。そこの学校に強い塾だからといって、受験したお子様全員が合格を頂ける事は無いのです。
    お嬢様が、楽しんで通えて色々な事を経験して「今日も頑張ったよ」「楽しかったよ」と、言えて初めてスタートラインに立てるのです。5歳6歳の幼い子供が萎縮するお教室なんて意味があるのですか?


    我が家には私立小学校に通う子供が2人おります。
    上の子の時は何にもわからず、色々なお教室の体験に行きました。お世話になった先生は、毎回驚きの体験をさせて下さいました。夏の合宿は今でも楽しかった思い出になっているそうです。上の子にはとても良かったので、下の子の時も、、、と思い連れて行きましたが、何故か合わないのです。落ち着きが無くて、頻繁にトイレに行きたがり、チックの症状まで出てきました。そして、また一からお教室探しです。でも、結果たどり着いた個人塾の先生とは本当に相性が良く、上の子の時とは違う指導で無事に第一志望校にご縁をいただきました。



    この様な経験から是非スレ主様が勇気を持って、お嬢様に合うお教室を探してあげて下さい。情報の多さが全てでは有りません。

  4. 【2044833】 投稿者: 同じでしたが  (ID:x.SLSUOCjQM) 投稿日時:2011年 03月 04日 07:48

    終了組みです。
    男の子ですが、うちの子も最初の3ヶ月くらいは、『大丈夫かしら・・・』と思うほど、お教室に馴染めませんでした。
    それまで通っていたのが、普通の幼児教室だったため先生はほめて伸ばすという感じ。
    いままでできなかったことが出来たりすると、抱き合って「すごいね!出来たね!」とほめてくれるような教室でした。

    ですが、お受験のために入会したお教室は「出来て当たり前」、先生も年配の女性でとっても厳しい先生だったため、そのギャップに本人もひどく戸惑っていた様子です。
    子供も、最初から「先生が怖い」と言っていました。
    でも、新年長クラスからの入会だったため後戻りはできません。
    なだめすかしながら、たまーにご褒美を用意しながら、お尻を叩いてにんじんをちらつかせて・・・
    子供には厳しい先生でも、マザーリングの時には「今日、○○くんはこんなすばらしい発言をしました」「△△さんの作品は個性があってすてきです」と子供の良いところを見つけて、ほめてくれる先生でした。

    春期講習で、先生やお友達と一緒にお弁当を食べるようになってから変わってきました。
    厳しい先生も、楽しいお話をしたり、自分の話にも耳を傾けてくれるということがわかり、それからは逆に「A先生が好き、楽しいし、ほめてくれる」というようになりました。

    高望みしかなったこともありましたが、おかげさまで希望の学校にも合格をいただいて今通学しています。
    子供も、2年以上経ったいまも‘A先生’のことを思い出して話すくらいですよ。

  5. 【2045016】 投稿者: 学校選び  (ID:LqV.bMxY1U6) 投稿日時:2011年 03月 04日 10:26

    その幼児教室は志望校に精通してるんですよね?信じられる実績があるところなら志望校が好む子供に仕上げている可能性がありますので、そこで踏ん張るかは親御さん気持ち次第ですね。女の子の場合は選択肢が沢山ありますのでよぉくお考えになって、最良の道を疑うことなく突き進んでください。

  6. 【2045376】 投稿者: お茶猫  (ID:0SemGQDMo0Q) 投稿日時:2011年 03月 04日 15:10

    スレ主様の心中お察しいたします。
    我が家も よく似た感じでした。
    いつも塾の教室まで行かせるのに大変でした。我慢させて塾に通わせていまが…。

    無事小学校には 合格しましたが 今だに(3年生です)塾は行きたがりません。
    トラウマになっているかもしれません。

  7. 【2045380】 投稿者: りつこ  (ID:sO7Mp5B3Vc.) 投稿日時:2011年 03月 04日 15:12

    皆様、的確なアドバイス、そして励ましのお言葉、本当にありがとうございます。

    先生にはご相談しておりまして、有難いことに他の子以上に気にかけて
    授業を進めてくださっていますが、本人には残念ながらその思いは届かないようです。

    先生の熱血は、こどばの節々がきつくなったりで、大人からすれば
    「熱が入ってるな…」程度ですが、娘には怒られているようで怖いみたいです。

    私自身が子供の頃同じような委縮タイプだったので、自分に当てはめると
    やはり辛いかな、と思います。

    そしてそのお教室は他の方がおっしゃるように、志望校に向くタイプの子供に
    仕上げて下さると思います。

    娘が(私も)ここを乗り越えて、ひと回り強くなって、教室に通い続けたいと願い
    数ヶ月間やってきましたが、どうやら厳しいかなと、気持ちが固まってまいりました。

    春期講習などでお友達も増えたら…とも期待はしておりますが、
    やはり娘が輝けてこその受験ですから、腹をくくって一から出直すつもりでおります。

    母の力不足もあると思います。
    5歳半でぐんと伸びると書いてくださったりもしまして、勇気づけられました。
    コツコツ地道にがんばりたいと思います。

    皆様のアドバイスが本当にありがたく身にしみました。


    まだまだ拝見しておりますので、引き続きアドバイスをいただければ幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す