最終更新:

13
Comment

【210345】疑問です。

投稿者: うみ   (ID:BTewhbTa8wY) 投稿日時:2005年 10月 30日 14:11

桐光学園は毎年系列の幼稚園から20名ほど進学してくるとお聞きしましたが、やはり優遇されているのでしょうか?
その子供達を含めてるから少し多めの80名ちょっとが合格となってなっているのでしょうか?
合格発表を見ると番号がつながっているところがいくつかありました。
2次試験は15名ほどが1グループで行われていてうちの子のグループでは1人の子しか受かっていませんでした。
グループによってはほとんどの子が受かっているところもあり、グループの先生によって評価が違うのかなとちょっと不思議に感じました。
2次試験から戻ってきた子供はとても笑顔で楽しかった!と嬉しそうに帰ってきました。
親子共に少し合格を期待しておりました。
結果は不合格でした。
自分の番号を見つけることができなかったうちの子は”一生懸命がんばったのに”ととても悲しそうでした。
ペーパーのような試験で落ちるのは子供としてもお間違えしたかもとあきらめられるようですが、お遊びのような楽しい試験で落ちるのはとても傷ついたようです。
学校側もそのようなことを少し考えてお試験をして頂きたいなと今回感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【210713】 投稿者: 経験者  (ID:mfpkmSS8jWk) 投稿日時:2005年 10月 30日 23:04

    うみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐光学園は毎年系列の幼稚園から20名ほど進学してくるとお聞きしましたが、やはり優遇されているのでしょうか?
    > その子供達を含めてるから少し多めの80名ちょっとが合格となってなっているのでしょうか?
    > 合格発表を見ると番号がつながっているところがいくつかありました。
    > 2次試験は15名ほどが1グループで行われていてうちの子のグループでは1人の子しか受かっていませんでした。
    > グループによってはほとんどの子が受かっているところもあり、グループの先生によって評価が違うのかなとちょっと不思議に感じました。
    > 2次試験から戻ってきた子供はとても笑顔で楽しかった!と嬉しそうに帰ってきました。
    > 親子共に少し合格を期待しておりました。
    > 結果は不合格でした。
    > 自分の番号を見つけることができなかったうちの子は”一生懸命がんばったのに”ととても悲しそうでした。
    > ペーパーのような試験で落ちるのは子供としてもお間違えしたかもとあきらめられるようですが、お遊びのような楽しい試験で落ちるのはとても傷ついたようです。
    > 学校側もそのようなことを少し考えてお試験をして頂きたいなと今回感じました。
    >

    どこの学校でもよくあることです。
    なにか共同作業をするとき、リーダーシップを取る子、意見は言うけどすぐ引ける子のばらんすが良いとそのグループは、たくさん受かり、ぽつんと一人の子はマイナス。
    私が私がと言う子がふたり以上いれば、何かおこりやすいです。そしてまわりもまきこまれ・・しかし仲裁に入れればプラスです。
    しかし、リーダーシップをとる子がいなければ、なかなかまとまらず、作業が遅れてしまいます。このチームも難しい。
    どのチームにはいるか、運ですね。

    本当に小学校受験は釈然としないことがおおいですよね。
    あの努力、時間、お金・・・

    しかし、上の子の中学受験に際し、お受験やった子はこんなの簡単と思うことが3年生ぐらいで苦労したりしています。
    無駄ではないです。

    東京の私学もあります。2次とか・・・編入も・・・がんばってください。

  2. 【210746】 投稿者: うう〜ん・・・  (ID:VXtNlWBu7.k) 投稿日時:2005年 10月 30日 23:37

    ペーパーのような試験で落ちるのは子供としてもお間違えしたかもとあきらめられるようですが、お遊びのような楽しい試験で落ちるのはとても傷ついたようです。
    学校側もそのようなことを少し考えてお試験をして頂きたいなと今回感じました。

    横から申し訳ありません、私もこの部分を読んで、違和感を覚えました。
    これも正直な感想なのでお許しください。

  3. 【210795】 投稿者: 気持ちは分かりますが  (ID:hTrCbtPh7Go) 投稿日時:2005年 10月 31日 00:31

    今年受験しました。1次で落ちたので、何も言える資格はありませんが・・・。
    説明会で「1次を重視するので、2次での大逆転はありません」とおっしゃられていたように思います。
    2次がおできになったのであれば、1次がギリギリ合格だったということもあるかもしれません。


    何にせよ、「グループが悪かったから」「系列幼稚園が優遇されているから」など、
    他者のせいにすると気分が晴れそうですが、実際には晴れないのでは?と思います。
    うちもそうですが、「合格した小学校が合う学校だ」と信じるしかないのでじゃないでしょうか?
    または、中学受験でもっといい学校に合格する運命かもしれません。


    お子さんががんばったことは、ご両親も神様も分かっているのですから、これからきっといいことがあると思います。

  4. 【210820】 投稿者: 辛口ですが  (ID:kfcBLoT5j/U) 投稿日時:2005年 10月 31日 00:51

    辛口ですが。

    結果について、未練たらたら愚痴るくらいなら、そもそも受験自体すべきではなかったと思いますよ。

    反対の立場(受かったら)だったら同じように考えますか?

    小学受験など子供の生涯のほんの一歩ですよ。極論を言うとどうでもいいことなのです。

    トピ主さんがいつまでもそんなことを引きずる限り子供にも悪い影響がありますよ。

  5. 【211046】 投稿者: うみ  (ID:BTewhbTa8wY) 投稿日時:2005年 10月 31日 10:47

    皆さんのおっしゃる通り受からなかったということはその学校と縁がなかったと
    諦める他ないですよね。
    子供の涙をみて親としても気が動転しあのような書き込みをしたことを今は
    恥ずかしく思います。
    今は次に向けて気持ちを切り替え親子共に前向きに頑張ろうと思っています。
    こちらで皆さんの意見を伺えて良かったです。
    有り難うございました。
    こちらはこれでしめさせて頂きます。

  6. 【211317】 投稿者: うみさんがんばって  (ID:DJY64wUDXzM) 投稿日時:2005年 10月 31日 17:17

    お子様にご縁がなかったこと、本当に複雑な思いでいらっしゃるでしょうね。
    数年前にお教室の先生に教えていただいたことのなかに、やはり、連番でご縁のないお子様がいらっしゃると伺いました.
    結果論なのですが、たまたま同じグループの、あるいはお隣同士のお子様と相乗効果のように良い力を発揮できる場合があるそうです。逆もあることでしょう。
    試験官の先生が、試験時間内にお子様の力を見抜けないということは、将来,お子様が安心して学校生活を送ることができないということにもつながりかねません。
    どうぞ次からがんばってくださいね.
    閉めてしまったとのことで、おせっかいと思いましたが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す