最終更新:

25
Comment

【232420】国大附属横浜小学校

投稿者: はな   (ID:W2Lkp3WgJJM) 投稿日時:2005年 11月 23日 21:06

2日間に渡る長い考査がようやく終わりました。
例年だと1日目はペーパー、運動。2日目は面接、行動観察のようですが
要領を得ない子供の話しからすると、どうやら面接が無かったよう?です。

ペーパーは何が出て、行動観察は何をしたのか。もし、受験されたお子さんから
上手に聞き出せた方がいらっしゃたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【233994】 投稿者: りんどう  (ID:FhRypwkfOtI) 投稿日時:2005年 11月 25日 15:58

    しずく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お教えくださりありがとうございました。
    それにしても、二日間とも4時間とはかなり長いですね。
    親子一緒にの待ち時間も入れて4時間ではなく、親と別れて子供だけになってから4時間もかかるのですか?つまり、親は教室などで4時間待たされる??

    どっちにしろ、本当に長丁場なんですね。。。

    大変ですね・・・。

  2. 【234338】 投稿者: 体験者父  (ID:4cd5KIYJz0Q) 投稿日時:2005年 11月 25日 23:16

     二日間とも9時から1時までの4時間です。
     私は仕事の関係で、2日目に付き合いましたが、親の待ちは子供以上に訓練をつんだほうがよいかと思います。
     まず、子供を見送った後、プレイルームという小広間に通されます。
     そこには、パイプいすが並べられています。そのパイプいすというのが3連式(3脚くっついた物)で間隔はきっちりです。前後もあまり間隔はないので、はっきり窮屈です。
     トイレに行く以外は着席していてほしい旨の説明がありますので、私も1回トイレに立っただけで座っていました。
     本を読んだり、携帯ラジオを聴いたり(イヤホンで)してすごしましたが、3時間を過ぎたあたりから、ふくらはぎと腰にしびれを感じ、後30分というところで、頭痛がしてきました。周りの親御さんも同様のようで、しきりに体を動かしていました。
     とはいえもとより窮屈なところなので、堂々と伸びができるわけでもなく、ある種の我慢比べでした。それでも耐えられたのは子供の出来を心配していたからでしょうか。
     親に比べれば、子供は楽しかったようで返ってきたときの笑顔を見ると4時間の苦行が少し報われた気がします。
     でも、あのまま後30分座っていたら、エコノミー症候群になる人がいてもおかしくないかな?など帰りの電車の中で腰をさすりながら考えました。
     来年受験される親御さんにはまず椅子に身じろぎせず2時間座って平気になっておく必要があるかもしれません。
     長々とすみません。書いている間にまた腰が痛くなってきそうです。でも、学校はとてもよいところです。ぜひ通わせたいと願っています。
     

  3. 【234368】 投稿者: しずく  (ID:knV0lyIU.Wo) 投稿日時:2005年 11月 25日 23:55

    りんどうさんへ
     体験者父さんも書かれていらっしゃいますが、待合室は本当に親のこんくらべ我慢大会?のような狭いところでした。
    付き添いのお母さんの中には妊婦の方もいらっしゃいました。
    とても寒い日でしたので、4時間×2日間も大丈夫かと、本当に心配になりました。
    荷物を置くスペースも自分の足元しかありません。
    自分と子供のコート、自分と子供の外靴、それだけでもかさばるので、その他の荷物は最小限にされた方が賢明でしょう。
    暖かい飲み物なども持参されるといいでしょう。

     校庭も広く、とてもいい学校だと感じました。
    子供は全ての力を出したと思いますので、後は運を天に任せるのみです。
     

  4. 【234398】 投稿者: りんどう  (ID:DEbgFyV3p8M) 投稿日時:2005年 11月 26日 00:37

    体験者父さん、しずくさん
    教えてくださってありがとうございます。
    4時間近くもあまり身動きのとれない場所で待たされるなんて、、、拷問のようですね(^_^;)
    もう少し、待合室で待つ親の事も考えてもらえるとありがたいのに・・なんて思うのは甘いでしょうか。
    寒い・・とのことですから、暖房も入っていないということですよね。


    子供たちはたとえ4時間でも楽しく過ごせるなら、とてもいいことですが。

  5. 【234541】 投稿者: 今日  (ID:k.4AWoyy87U) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:42

    結果がでますね。
    今年は一次試験でかなり人数が絞られたのでしょうか?

  6. 【234770】 投稿者: 根岸線  (ID:XZc6GNwOqR2) 投稿日時:2005年 11月 26日 15:08

    抽選はずれました。がっかりです。
    男子ですが今年は一次試験で155人通りました。(受験者は360人)
    子どもは意外とがっかりしていなかったので少しほっとしています。
    来年受験の皆さん抽選は本当に運です。あまり気合いをいれすぎない方がいいと思います。
    私からのアドバイスとしては、ペーパーは簡単なので、少し準備する程度で大丈夫です。
    あとは先生の言うことがちゃんと聞けて、友達と仲良くできることぐらいです。

  7. 【234924】 投稿者: これからです  (ID:L.UTbBg1hQU) 投稿日時:2005年 11月 26日 19:10

    我が家も抽選はずれました。
    落胆する反面、すがすがしい気持ちもしています。
    うちの子は、もじもじタイプで最初こちらの学校には
    向かないかなとも思っていました。
    ですが、受験準備を進めるにつれて少しずつですが変わりました。
    親の方もいろいろ気づかされる事がありました。
    考査の当日も、とても生き生きと楽しんでいた様子を見て、
    それだけでも感動しました。

    結果的には残念でも、親子一緒にがんばってきた濃密な時間は
    無駄にはなりません。
    どこの学校でも、来春は楽しい一年生です。
    気持ちを新たに、また親子でがんばっていきましょう!

    来年の方へアドバイスするとすれば、こちらの学校は
    やはり教育研究校であることを、親がいかに理解しているかを
    見ているような気もしました。
    一次試験の合格発表の後の先生のお話に、そう感じる部分が
    ありました。
    願書の志望動機の欄をよくご覧になっているのかもしれません。
    ですので、志望される方はそのあたりを意識されるとよいかと
    思います。


  8. 【235026】 投稿者: 根岸線  (ID:XZc6GNwOqR2) 投稿日時:2005年 11月 26日 21:55

    これからですさんへ
    私と同じ立場の方からの意見が聞けて少し元気がでてきました。
    そうですよね。これからですよね。
    この1年間の準備は決して無駄にはならなかったと思います。
    小学校入学準備にもなったし。
    明日から気持ちを新たに前向きにがんばっていきます。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す