最終更新:

8
Comment

【261229】あがらないようにする方法は?

投稿者: どきどき   (ID:GBTTCfz9Dws) 投稿日時:2006年 01月 10日 10:08

年中の子供がおります。
受験まで1年をきりました。

受験当日というのは、子供もとても緊張するものだと
思います。
我が子も緊張が強いようで、模擬でも分かっているはず
なのに単純なところで間違ってしまうことろがあります。

本人に模擬当日「どきどきする?」と聞いてみましたら
「すごいする。どきどきするよ」と言っていました。

当日緊張せずに、出来るだけいつもどおりに臨んで欲しい
と今から考えます。

模擬を繰り返し何度も受けることである程度、テストへの
慣れも産まれるでしょうが、
他にどのようなことを、日ごろから心がけてあげたら
よいでしょうか。
是非、教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【264774】 投稿者: もも  (ID:TMz.ydY8lwU) 投稿日時:2006年 01月 15日 03:15

    我が家でもお試験前の一口チョコレートで、模擬試験の時から実践しました。ブドウ糖の恩恵と、やはりおまじないを兼ねて。。緊張の度合いというのは、実は遺伝要素が大きいそうです。。娘は、説明会に出向いた各々の学校で、自身の中で、一番よくご挨拶の出来た学校へ入りたい、と申しておりました。ご挨拶、が既に壁になるほど緊張する子供です。しかしながら、おまじないはかなり効き目があり、良い結果に結びつきましたよ。テスト時用の特別な、チョコレートです。まさに魔法、ですね。また、ペーパーにつきましてはやはり、繰り返しの中で段々と上達していくものです。年長になりますと、格段と力が伸びていきますから、焦らずこの時期は基礎固めを地道にしっかりなさるとよいかと。それから、緊張されるお子様には、模擬でもある、面接の受け答えが難しく、悩みどころと思います。私はお教室での年長、2ヶ月間の仕上げの面接特訓が娘に自信をつけてくださったようにおもいました。親でなく、先生など他の方から褒めて認めてくださる声をかけていただいたりした事が大きかったのかもしれません。それまであきらめ半分でした行動観察の場面でも、リーダーシップのとれた声掛けや、お友達とのかかわりも意欲的になり、格段と評価があがりました。もっと早くからこの特訓があったらよかったわ、と感じたほどでした。ご自宅で、お早い時期から口頭試問の練習に取り組まれると、自信につながり、お子様も心に余裕を持つことが出来るようになることと思います。がんばってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す