最終更新:

27
Comment

【2755】早稲田は縁故者少ないですか?

投稿者: あと10ヶ月   (ID:pkqbuW6/OnQ) 投稿日時:2004年 12月 01日 13:12

いろいろなスレッドで縁故について書かれていますが、早稲田実業小学校は出身のご父兄がいない分、縁故者は少ないと考えてよいのでしょうか?そろそろ志望校を絞っていきたいのですが、高倍率+縁故者で記念受験になってしまいそうなところより、まだ可能性のある学校を受けたいのです。
今年度の寄付金についても併せてお教え頂けますか。(旧掲示板にありましたらすみません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3974】 投稿者: 稲穂  (ID:I8vaA486z4o) 投稿日時:2004年 12月 04日 14:33

    早稲田も私立ですから縁故者がある程度はいることでしょう。
    (えっ?というお子さんもいますから)

    >>高額寄付を要求する位だから
    小学校創立の時期は、
    父兄も学校の維持も考えて貢献しなければと思いました。
    早実の施設は、素敵でした。(全学年揃っていないので、学校側も大変だと認識します)
    世間での酷評は、バンカラな早稲田大学とのギャップでしかないと思っています。

    でも、教員の質もいろいろみたいで、生徒同士のいざこざも多いし。
    不思議に思ったのは、同じ敷地内の中学、高校の保護者との感覚の違い、妙な壁を感じること。
    共学になり、初等部つくって、まだ内部的には落ち着いてないのかしら?と思います。

  2. 【3993】 投稿者: 出身者ですが  (ID:EleLgSzYDWI) 投稿日時:2004年 12月 04日 15:11

    早実の初等科は早稲田大学の附属ではありませんよね。
    あくまで早実の附属です。
    敷地内の中・高の親御さんとのなんともいえない壁はそのへんにあるのかも
    しれません。
    初等科の親御さんの中には「早稲田の附属に入った」意識のある方もいるでしょう?
    でも中・高の親御さんは「うちの付属じゃない」と思われているのかも。

    どちらにしろグループ校ではありますし、大学への内進も以前と違って100%
    になったわけですし、付属校のようなものですよね。雰囲気はそのうちに落ち着く
    のではないでしょうか。親御さん方も小学生がいることに戸惑いがあるのでしょう
    から・・・。

  3. 【4067】 投稿者: ホームラン競争  (ID:E6J0Da6TAdA) 投稿日時:2004年 12月 04日 20:10

    早実初等部の縁故合格者って
    巷で言われるより少ないんじゃないかな、1割いるかどうかというのが私の印象です。
    縁故者なしで娘が今回ご縁をいただきました。
    一次合格者の受験番号は先月8日、最終合格者は15日に発表されましたけど
    娘の受験番号に近かった合格者の番号の子って、誕生日や苗字の五十音順により
    他の有名私立小でも一緒のグループで試験を受けている場合が多く、
    娘・家内の証言や、私の試験会場での記憶から、
    「あの番号の子、雙葉も受かってた」とか
    「豊明の試験で凄く出来る子だった」とか
    「どこの受験でもとにかく立ってるだけで目立つオーラのある子だった」とか
    いう子が早実の選考でも残っていました。
    (難関校はどこでも、同じ特定の子が合格するようですが・・・)
    気のせいかもしれませんが
    12日実施の二次試験の会場で自分たちと同じ集合時間帯に現れたお子さんをみて、
    本当に賢そうな、どの学校でも先生の目に留まりそうな女の子が
    揃っていたのを鮮明に覚えています。
    正規合格の門は十分に開かれていると感じますよ。
    来年1月の制服採寸のときに子供の雰囲気とかよく見て来たいと思います。



  4. 【4461】 投稿者: あと10ヶ月  (ID:9kO7X/rTpf.) 投稿日時:2004年 12月 06日 00:42

    ホームラン競争 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 正規合格の門は十分に開かれていると感じますよ。
    心強いお言葉、ありがとうございました!我が子はオーラなどでていないので、その点はトホホ…ですが、この10ヶ月でどうにか実力をつけて行きたいと思います。
    今年早稲田を受けた知人が、何が基準だったかわからないと嘆いておりましたが、その点はどう思われますか?早稲田の求める子供像について等、アドバイスがありましたらどうぞお教え下さいませ。また不躾で恐縮ですが、今年の寄付についてもお知らせ頂ければ幸いです。

  5. 【4541】 投稿者: KOKUBU  (ID:YpjlOSBfr7k) 投稿日時:2004年 12月 06日 09:59

    ホームラン競争 さんへ:

    こんにちは。横から失礼いたします。合格おめでとうございます。
    そこで話題にも出たので教えていただきたいのですが、例の寄付金問題のため、
    今年の面接ではそれに関する質問や確認はされなかったということですが、本当
    でしょうか?
    でも、学校側としてはとても聞きたい点でもありますよね?面接の際にその件に
    ついて、進んでお話されましたか?直接的でなくても協力は惜しまないという点
    を強調するべきなんでしょうか?教えていただけますか?

  6. 【4591】 投稿者: ホームラン競争  (ID:E6J0Da6TAdA) 投稿日時:2004年 12月 06日 13:11

    -あと10ヶ月さん-

    何ていうんでしょうね、見た目の第一印象から受ける「凛々しさ」「利発さ」
    「颯爽感」みたいなものでしょうかね。
    これらをペーパーや絵画工作、指示行動などよりも
    プライオリティの高いポイントとして試験前日まで意識させていました。
    立っているときの姿、座っているときの姿、先生やお友達と接するときの表情とか
    四六時中、娘には矢のように言って聞かせていましたね。
    他のスレッドで「目力」というお言葉をお使いの方がいましたが
    これにも凄く納得できました。
    親バカになってしまいますけど、子供が20人近くいる試験会場で
    自分の娘がやたら輝いて見えた気がしました。先生の目も留まったのかなぁ?
    それからどこの学校も願書は大切ですよ、早実でも願書を先生方はしっかり
    目を通されそれに関連した質問がたくさん飛んできました。
    この掲示板でも話題の「わが子を名門小学校に入れる法」の
    140-142ページに早実願書のいい例と悪い例が掲載されていましたが、
    私の書いた願書は偶然「いい例」とほとんど同じトーンの願書でした。
    実は今週末第一回の保護者会があるので、もしお近づきの方ができれば
    それとなく試験対策のこと聞いてみますね。

  7. 【4596】 投稿者: ホームラン競争  (ID:E6J0Da6TAdA) 投稿日時:2004年 12月 06日 13:23

    -KOKUBU-さん

    やはり面接で寄付金の話は全然出ませんでした。
    こちらから切り出すこともしませんでしたね。
    聞かれた場合は、もちろんこちら側の姿勢として
    「貴校の発展のために喜んで協力させていただきます」という回答は
    心の中で持ってましたが。
    面接時間10分のうち7分は子供に細かい質問が続々飛んできて
    寄付金どころの話ではなかったです。
    「何線の電車に乗れば早稲田まで来れるの?」
    「切符はどうやって買うの?」「けさ電車から見えたものは?」
    「間違って乗り過ごしたらどうする?」
    「弟さんとは何して遊ぶの?」「道を渡っていて危ないのはどんなとき?」とか。

    寄付金については
    今年の入試要項に「50万」お願いします、と既に記載されてあり
    おそらく在校生とのバランスの問題で6年間毎年50万ずつ払い続けるのでしょうね。

  8. 【4637】 投稿者: 今朝は寒い  (ID:adKt2WvEj9c) 投稿日時:2004年 12月 06日 15:51

    ホームラン競争 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > この掲示板でも話題の「わが子を名門小学校に入れる法
    > 」の

    横から変なところにレス入れてごめんなさい。在校生父兄です。

    この本の事を話題にしているのは殆ど同一人物です。

    幼稚舎関連スレッドの 「早稲田OB」「不合格者の母」「早稲田の方がいい」
               「受験児童の保護者」
    学校別幼稚舎の 「慶応OG」
    学校別成蹊の 「在校生の親です」

    見る書き込み見る書き込みに同じ本が出てくるので表示を見たら同じ番号でした。

    唐突に早実を支持する書き込みの後HNを変えて悪く書いているので
    慶応OGか早稲田OBかはわかりませんが相当早実がお嫌いな成蹊のご父兄
    なのでしょうか

    で 何が言いたいかというと質問に答える為とはいえ合格児童をあまり
    オーラがあるとか利発とかいう抽象的な賛辞で表現すると特別な感情を
    持たれた方を刺激して荒れる元になるのではと心配なのです。
    掲示板とはいえ子供の大好きな学校が悪く書かれるのは気持ちのいいもの
    ではありません。勿論利発なお嬢さんは沢山おられますが ひと目でそう
    見えなくておっとりした子 おとなしい子も大勢います。強いていうなら
    面接の質問の多さに象徴されるように 窮地に陥った時に自分でなんとかしよう
    と出来るかという部分は求められているように思います。
    それにしても試験は水物です。もう一度受験したら我が家はいないかも
    しれないという父兄は多いです。

    勿論 何を書くかはご本人の自由ですので私の書きましたことも
    お心に留め置いていただければと願うのみです。

    まだ発展途上ですが父兄としてご一緒に子供たちを見守って行けたら
    と思います。 四月からよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す