最終更新:

8
Comment

【319816】お弁当の小学校って

投稿者: ランチタイム   (ID:E3zri9RWhZY) 投稿日時:2006年 03月 09日 14:29

私立小はお弁当もちのところが多いと思いますが、
知り合いの学校は、あとからお母様が届けてもよい、ということになっているらしく、
昼食の時間前までに受付に届けるみたいなのです。
持参するのを忘れたわけでなく、毎日そのようになさっているようです。
学校から近いお宅や、付属幼稚園にしたのお子さんが通われている方は、皆さんそうしているらしいです。
夏の食中毒が心配な時期や、お弁当が冷たくなってしまう冬、母親が忙しい朝の時間が少し楽になるよい制度だと感心しましたが、これはお弁当の学校では一般的なのでしょうか?

もちろん、遠方にお住まいの方は大変だと思いますが・・・。

同じように、お弁当のお届って一般的なのでしょうか?
もし非常識な考えなら、これからの学校説明会の個別面談などで、学校のかたにお聞きするのは遠慮しようと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【319825】 投稿者: もちもち  (ID:RM2dmeSysJg) 投稿日時:2006年 03月 09日 14:42

    私どもの学校はそのような事はありません。朝、子供に持たせるのは当然です。そのような事がまかり通れば事務の方の仕事は膨大に増え、子供はお弁当に限らず忘れ物なども持ってきてもらえると期待してしまう気がいたしますが…。

  2. 【319886】 投稿者: むりむり  (ID:7vNUzm4HRpk) 投稿日時:2006年 03月 09日 16:12

    子供の学校も、それはありません。
    お弁当を忘れた子に届けてもいけないと言われているのですから。

  3. 【319983】 投稿者: 思い違いでは?  (ID:6tiTMbF0fb.) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:50


    うちの学校では、お弁当に限って忘れたときに受付に届けることのできる制度がありますが、それが毎日なんて到底考えられません!

    ほかの方も書いていらっしゃいますが、一学年2クラス80名の学校として
    その半数、いや4分の一の方でも、毎日お弁当を届けたらどうなるか想像してください。
    毎日280個、あるいは140個のお弁当をお昼までに配り歩くのは大変な作業だと思うのですが、ましてや全員がそんなことをしているなんて信じられません。

    失礼ながら、スレ主さんの思い違いではないかと思われます。

  4. 【320014】 投稿者: さくら  (ID:yLbs8Ki/TD.) 投稿日時:2006年 03月 09日 18:18

    -ランチタイム-さんのおっしゃる学校って、もしかしてSG区内の私立小学校の事かしら?
    娘の学校では、お弁当のみに限って、忘れた時に後から事務の受付に届けても良いことにはなっておりますが、-ランチタイム-さんがおっしゃるように持参するのを忘れたわけでなく、毎日そのようになさっているようです。学校から近いお宅や、付属幼稚園にしたのお子さんが通われている方は、皆さんそうしているらしいです。・・・なんて方は私の知る限りいらっしゃいませんよ。もし、いらっしゃったとしたら常識を疑います。
    -もちもち-さんのおっしゃる通り、そのような事がまかり通れば事務の方の仕事は膨大に増え・・・本当に学校にご迷惑を掛けるだけです。学校側も良い印象は持って下さらないと思いませんか?
    夏の食中毒が心配ならいたまない食材を工夫して入れれば良いだけの事ではありませんか?携帯アイスを持って行かせたり、飲み物はステンレスの小さな水筒に入れて持たせたり、冬は冬でランチジャーに入れて持ってくる方もいらっしゃいます。お弁当がある学校というのは受験前には分かりきっている事ですので、皆様お弁当は忘れないように、食材に気を付けたり、前の晩に作っておいたり(当日暖めるだけで良いので)等色々工夫なさっていらっしゃいますよ。
    お母様の具合が悪いとかご飯を炊き忘れたとか寝坊をしてしまったとか子供が忘れていったとかという余程の理由が無い限り、学校に対する迷惑を最小限に留めるのが保護者の姿勢ではないでしょうか?

  5. 【320456】 投稿者: そんな学校があるんですね。  (ID:QosT5mk0eeg) 投稿日時:2006年 03月 10日 08:55

    娘の通う学校では、忘れ物やお弁当はすべてお届け禁止です。もしお弁当を忘れた場合は皆から少しずつおかずなどを分けてもらい、食べるようですが・・・
    先生はかえって立派なお弁当になってるようです。なんておっしゃっていますが、娘の話だとめったにないことのようです。学期末ぐらいの短縮授業になった時にごくたまにいらっしゃるようです。忘れる方が・・・(子供が忘れることはないみたいです。親御さんが勘違いで作らなかった)

    お弁当を届けても良いかどうかなんて質問することではないと思います。お子さんは小学生になるわけですから、忘れ物をしないように自己管理できるようにしつけされることが大事だと思います。低学年のうちはもちろん親御さんのフォローは必要だと思いますが、お母様自身も毎日きちんと登校出来るよう、配慮するべきだと思います。あとから暖かいお弁当やら、傷みが心配だからとかちょっと甘やかしすぎているように感じます。

  6. 【320582】 投稿者: わん  (ID:iTAA6XXS2H.) 投稿日時:2006年 03月 10日 11:28

    スレ主さまのおしゃってる学校とは異なりと思いますが・・・横浜の中華学校(ごめんなさい、中華学校の正式名称はわからないので学校名に失礼があったら申し訳ありません)はお昼のお届けOKでした。TVで学校が紹介されたんですが、場所柄中華街のコックさんがご両親だったりして”出来立ての、しかもあのお店の味の”お弁当が届けられておりました。とってもおいしそうで・・・中華街へ出かけたくなったのを思い出します。様々ですね・・・

  7. 【321128】 投稿者: りんご  (ID:9R9wy/ge5i2) 投稿日時:2006年 03月 10日 23:02

    姪っ子の通う学校がまさにその通りです。
    基本的にいつでも保護者は参観も可能なようで、付属幼稚園に兄弟がいる方はほとんどがお弁当のお届けをしていると聞きました。
    事務の方へではなく、直接教室まで持っていけると聞いてます。
    子供のお弁当だったら、小学生も幼稚園児もたいした大きさではないですし、朝作って小学生が持っていくのもそんな大変ではないとおもうのですが、付属園のお母さま方はひとまず小学生を送り出してから、園児の分と一緒に作るのが当たり前のようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す