- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ざりがに (ID:r9cqD1xr//Q) 投稿日時:2006年 04月 18日 16:56
現在年中の子供の母です。
来秋受験を考えております。
第一志望ではないのですが、神奈川県内の小学校の受験日が重ならないので、
併願校として考えようかと思っております。
現在のページ: 2 / 2
-
【351913】 投稿者: 便乗質問した者です (ID:UOuhuwGdzcY) 投稿日時:2006年 04月 23日 19:22
近所ですが様、ありがとうございます。スレ主様便乗してしまってゴメンナサイ!
やはり小学校とそれ以降とは基本的にまったく別ものと考えてしまって大丈夫ですよね・・。囲い込みまでは想像しなくても大丈夫ですよね。ありがとうございます。
また他に、もしそのあたり(外部中学受験のことで)何かご存じのかたがいらっしゃったらご教示ください。(スレ主様すみません) -
【352244】 投稿者: そうそう (ID:/70zLHu6lLU) 投稿日時:2006年 04月 24日 08:47
小学校の方々は、出る方は多いんじゃないでしょうか。。。
1年から中学は、出すって言ってらっしゃる父兄を何人も存じています。
そういえば、ブラスバンドは、すばらしいですよ。これから、中学、高校のカラーとなって、さらなるイメージアップになるんじぁないでしょうか?
ごめんなさい、これは、小学校受験のレスでしたね。 -
-
【354333】 投稿者: 便乗質問した者です (ID:BTJOuU6rv0c) 投稿日時:2006年 04月 27日 05:45
そうそう様、ありがとうございました。やはり小と中高は切り分けて考えていいですよね。
私も比較的近いので、中高のブラスバンドのレベルの高さや躾の良さ(時に厳しすぎるともいわれますがあえてそういう点を評価している親御さんもいらっしゃると思います。公立高はあまりに放任なので・・)などは少し聞いておりました。
スレ主様便乗ですみませんでした。 -
【7309752】 投稿者: るーり (ID:5sLknhruvVo) 投稿日時:2023年 09月 27日 20:18
大西学園小学校は、少人数制なのに先生達の連携が全く取れていない、施設は幼稚園と兼用、校庭は中高の物を使っていてほぼ小学校側が占領しているという、あまり良くはない学校です。また、多摩川の方に大きなグランドと施設があるのはいいと思います。
個人的には、あまりオススメしません。とにかく怒鳴り散らかす先生が多い。(いつ入学するかにもよりますが。)
また、1クラス5、6人で、私が通っていた頃はずっと5人で、一番人が多いクラスでした。
とにかく、あまりオススメしません。行かない方がいいし、お子様のためにも、大西は辞めてあげましょう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 小学校受験って損なの... 2023/12/06 22:46 都内で子育てをしております。 子供の将来を見据えて、小学...
- 内部進学 2023/12/06 22:46 娘をこちらの小学校に通わせたいと志望している者です。ただ...
- 2024 筑波2次考査 2023/12/06 21:59 1次抽選結果が発表されました。 2次考査まであと1ヶ月あまり...
- 【最新情報】令和6年... 2023/12/06 20:35 令和5年度の正確な実質倍率(出願倍率は除外)に基づいた 最新...
- 2024年度合格発表 2023/12/06 20:03 皆さま 今年度の受験お疲れさまでした。 本日インターネ...