最終更新:

11
Comment

【3573036】受験に対する主体性

投稿者: 小受って   (ID:oljqg5bvfMg) 投稿日時:2014年 11月 06日 15:21

今日二校目の受験をしてきました。
大本命ではありませんでしたが、唯一ノンペーパー校であり、
好きな絵画を試せる機会かと思い臨みました。
もともと結果は期待していなかったのですが、なによりショックだったのが、
本人がかなり覇気なく戻ってきたことでした。
テストの内容もいっぱいいっぱいだったようで、こちらから何がでたとか
様子を聞いてもよくわからず、先生とも「なに話したっけな…。」
もともと、受験のステージに、学力面のみならず、精神面でも全くのれて
いないと感じてはいたものの、本人が主体的に臨めないまま本番を迎え、
親だけがこの1年間空回りしてきた感がどっと押し寄せ、虚しさや悔しさや
なんともいえない気持ちです。これも親力のなさなのだと思うとさらに、虚しくなります。
主体的に望めるお子様との違いはなんなのでしょう。
やかり親の力、持っていかせかたでしょうか?
無理やり受験のステージにのせようとしていた気がし、一方で本番を楽しめている
お子様方を見ると、何故我が家はだめなのかと辛くなります。
今更こんなことを嘆いても仕方ないことは、わかっているのですが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3573977】 投稿者: 専ら主婦  (ID:HnwtbVCpbBM) 投稿日時:2014年 11月 07日 13:25

    既出ですが、親の指導力次第だと思います。「受かりたい、行きたい。そのためにはどうするのか?」という指導です。
    それが理解できないレベルだったら、そもそも受験の時期ではないですね。

    中学受験も同じ。「やる気があるんだかないんだか!」と怒りまくる母、いますよ。
    男子はママのために受験をし、女子は自分のために受験をする、と言われています。
    まあ、男女関係なく、主体的に取り組む時期には個人差があると思います。高校受験かもしれないし。

    6歳なんてまだまだ。少なくとも、「自分は出来ない」と思わせないことが肝心と思います。
    子供は敏感。大好きなママについては特によく見ています。

  2. 【3575013】 投稿者: はなこ  (ID:yZtb1tTMByo) 投稿日時:2014年 11月 08日 12:07

    3人の小受を経験した母です。

    3人経験して得た結論は、ずばり「その子の個性による」です!断言します。

    第1子はとてもスムーズに受験準備を進められました。周りから「○○ちゃんはすごいね」とさんざん言われましたが、正直「いやいや、普通これくらいはできるでしょ」と内心思っていました。

    第2子になると、これがまるでタイプが違い、最後までグズグズで、大変に苦労しました。まさにスレ主さんと同じで、試験が終わって帰ってくる自信なさげな我が子を見て、虚しさがどっと押し寄せてきましたよ。

    3人目は、これもまたタイプが違いました。

    色々な個性による子供の受験を経験して、学びました。小受には向き不向きがあり、また子供の成長の時期には個人差があると…。時期がくると、子供はぐんっと成長します。その時に「この子の成長の時は今なんだな、あの時焦る事なんかなかったな」と実感しますよ。その時が来るまで、のんびりと寄り添って差し上げて下さい。

    私はもし1人目のスムーズな受験しか経験していなかったら、たぶんスレ主さんに対して偉そうに「母親の指導力不足でしょ!」と叱咤していたかもしれません。他の子の、苦しい受験を経験して本当に良かったと今になって思います。

    スレ主さんも、苦しい思いをされて、きっと学ぶものが大きかったと思います。今は疲れていらっしゃるでしょうけれど、いつか振り返った時、そう思われると思います。

    子供はまだ6歳…。他の方がおっしゃるように、人生はまだまだこれからですよ!ママの為に受験に付き合ってくれたお子さんに、がんばったね!とほめてあげてください☆小さい体で、たくさんの緊張やプレッシャーがあったことでしょう。

    お疲れ様でした。今後のスレ主さん、お子さんに幸多かれとお祈りしております。

  3. 【3576591】 投稿者: 部外者ですが涙・・・  (ID:6HHMUgw6YnA) 投稿日時:2014年 11月 09日 22:56

    皆さんの投稿内容を拝見し、何だか涙が出てきました。

    皆さん、なんて聡明でお優しいのでしょう。

    私も、来年受験する息子がおります。
    紹介者も全くなく、幼稚舎を希望しておりますが
    この1年、息子を潰すことなくまた、悔いが残らないような日々を過ごそうと
    思いました。

    息子に限らず、親にとっても大きな挑戦の時であり
    レス中の大先輩お母様方も仰っている通り、多くを学べる経験ができると
    信じています。

    スレ様、結果はまだ分かりませんし
    坊ちゃんに「笑顔」で話しかけていますか?

    母親が暗い表情をしていると、子どもは不安になり、おどおどします。

    誕生してまだ6年足らずで、小受に挑んだ坊ちゃんに、どうか「頑張ったね、ママは嬉しいわ!」と
    どうかお声掛けしてあげてください。

    お母様の複雑な心中もお察しいたしますが、坊ちゃんの笑顔とともにお母様もお元気になられますように。
    お祈りしています。

  4. 【3577560】 投稿者: あの〜  (ID:.V1z5qQDkSs) 投稿日時:2014年 11月 10日 22:29

    水をさすようですが、幼稚舎は第一志望にすべきとは思えません。
    あの倍率、考査内容ですから、準備してきた上で「運」ですよ。

    あまり人前で「幼稚舎が第一志望」とか言わない方が良いてすよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す