最終更新:

30
Comment

【3651270】フルタイム勤務→母親の出番が少ない学校(東京23区内)

投稿者: なにぬねの   (ID:r1OdRHO3KaI) 投稿日時:2015年 01月 29日 21:47

4月に年長になる男子の母です。
フルタイムで働いております。
学校選びをする上で、母親や親の出番ができるだけ少ない学校を選びたいなと。。
もちろん子供と学校の事は第一優先ですが、実際のところ、あまり休みすぎると
なかなか会社にもいいずらかったり、立場もなくなるのが現状です。

横浜初等部や慶應幼稚舎はお母さんの出番が少ないと聞いたので、
とっても魅力ですが 縁故もない私どもには全く無理のように思えて、、

図々しいですが、早稲田実業初等部や、学習院小学校などいいかなと思っていますが、
どちらも出番が多いですかね。。。

行事ごとに呼び出しがかかったりするのは、結構厳しいですので、
できるだけ 出番の少ない男子または共学校を23区内でご存知
の方がいらっしゃったら教えてください。

どうぞよろしくお願い いたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3652059】 投稿者: は…はあ〜  (ID:1siV0JCgs4A) 投稿日時:2015年 01月 30日 15:13

    学習院や早実に合格してから
    悩んだら?
    まず合格出来ないから…

    慶○はコネなくちゃまず無理ですし。

  2. 【3652177】 投稿者: 一番忙しいのは  (ID:J.G4GHCD7iI) 投稿日時:2015年 01月 30日 17:12

    私の経験から申し上げます。

    二人の子供がおりますが。一番忙しい小学校は公立小学校ですよ。

    朝の通学路の見守り当番、車両通行止めを出すこと、地域班の集まり、地域班の親の役員、学校の役員、行事、何かと忙しかったのは公立小です。

    朝もなんどもなんども半休をとりやりくりしましたが、かなり大変でした。主人も海外出張の多い仕事ですので、大変でした。

    ですから下の子はどこでもいいから私立小と考え、
    家から30分ほどで通える私立小学校(中学のレベルは低いけれど、皆 中学受験します)を受験し通学しています。
    大変居心地が良いです。でも 子供たちの学力は決して高くないです。高い子もいますが非常に少ないです。

    上の子の通った公立小は中学受験率も高く、非常に進学先もよかったのですが、何しろ当番や親の出番や近所の付き合いが面倒で
    それさえ避けられればどこの小学校でもいいと思ったぐらいです。

    下の子も中学受験をしますが、結局はその子の能力で進学先はきまりますので、公立、私立小 どちらに行っても結果は同じだと思います。

    下の子を私立小に入れてみて、こんなにも親の出番が少なくらくなんだと思いました。

    それだけでも安心して仕事に打ち込めています。

    スレ主さんも中学受験を前提に考えて、ご自宅から比較的近いところを選んでもいいかもしれませんよ。

  3. 【3652195】 投稿者: 公立小は  (ID:unAI5j71nwE) 投稿日時:2015年 01月 30日 17:28

    地域にもよるかと存じますが、この数年で保護者の層が変わりました。
    今の5~6年生が入学時に専業主婦率の高かった最後の世代ではないでしょうか。
    その世代の下から育児休業制度、民間保育所や臨時の預け所が広く普及されはじめ、
    子供の入学前に何らかの仕事を持つ母親の数は大幅に増えました。
    小学校やPTAにおける母親への要求も徐々に減りつつあります。

  4. 【3652197】 投稿者: 年長で  (ID:a0g8h09Dq4s) 投稿日時:2015年 01月 30日 17:28

    こんな感覚ではもはや無理と思います。

    見栄っ張りなあなたのお好きなそのような伝統校は
    特に営業努力しないでも人気があり、たくさん受験生が来ますが、
    少子化で人気がない学校や、通塾に理解あるお受験校(それも人気がない学校)は
    母親の出番が少ないというか、平日に学校行事はないようにして
    受験生にアピールしています。

    でも、動きが遅く見栄っ張りなスレ主には無理でしょうね。

    伝統校で苦労するか、お受験校で自己嫌悪するか・・・
    公立が向いていると思います。

  5. 【3652206】 投稿者: 私立小学校の理念  (ID:aLCoWDnt09w) 投稿日時:2015年 01月 30日 17:40

    釣りですか?

    私立小学校の教育理念とご家庭の教育方針が、まず合致していること。

    私立小学校の場合、家庭力が大切。学校にお任せはあり得ない。学校の教育を各家庭で支えるくらいに。

  6. 【3652604】 投稿者: これじゃ困りましたね  (ID:aYma1mv7zAc) 投稿日時:2015年 01月 31日 07:44

    学校別板で質問されたほうがいいのでは

    小学校板はだいたいこの調子です(笑)

  7. 【3652636】 投稿者: はまこ  (ID:DHMve.nMnpo) 投稿日時:2015年 01月 31日 08:51

    皆さん厳しいですね…。受験のために一生懸命努力されて来た方から見たら、お気に障るのでしょうか?

    スレ主さん、お仕事を休みにくいことなどをお教室の先生にご相談されてはいかがかしら?具体的なアドバイスが出来なくて、ごめんなさいね。

  8. 【3652695】 投稿者: 学童がある私立小  (ID:u7Bmk2x2Hpk) 投稿日時:2015年 01月 31日 10:10

    出番の回数は不明ですが、学童保育がある小学校は、フルタイムの母親にも理解があると思います。

    Awww.jyukennews.com/08tokushuu/02.html
    Awww.ojuken.jp/blog/index.php?UID=1377743181
    Afamily.president.co.jp/blog/diary/128/1028/

    Aの部分に、このページのURLのスラッシュスラッシュまでを入れてください。

    >今の5~6年生が入学時に専業主婦率の高かった最後の世代ではないでしょうか。

    実感します。2003年「次世代育成支援対策推進法」で、大企業は制度を整備しているので、制度前に出産した今の5~6年と、制度前提に出産した4年以下では、意識が違いますよね。学童の保護者に、お勤めの会社では6年生まで短時間勤務できるときいて、それなら辞める必要がないかなと思いました。

    でも公立の親の出番は減っていません。PTA広報の人は、毎週平日に学校に行っているそうです。
    うちの地域では、PTA等と仕事の両立困難も理由の一つで、私立を受験する人がいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す