最終更新:

11
Comment

【384414】「こぐま」以外の教材で

投稿者: 千代田線   (ID:2xI0/mvuOv6) 投稿日時:2006年 06月 13日 10:10

年中の子供がおります。
こぐま会、すべての4歳児用の教材を2、3回繰り返しました。 まだまだこぼれている箇所もあり、
まして5歳児用に進むのはまだ早いと感じましたので、他社の教材でもう一度基礎固めをしようと
思っています。

分野的には「図形」「系列」が弱いです。
基礎から始められる良い教材がありましたら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【385175】 投稿者: 図形は急に  (ID:.PYTcUdhxLs) 投稿日時:2006年 06月 14日 10:49

    図形はある段階から急速に理解が進むと思います。まだまだ大丈夫ですよ、ご心配なさらなくても。


    うちの子供も年中のころは図形のペーパーをやっても全く歯が立たず、「これは今教えても無理なんだわ。絵で見て理解できるまで体験を積んでないのだな」と察し、その後しばらく一切図形のペーパーはしませんでした。

    その代わり、意識して積み木で数と結びついた遊びをさせたりしているうちに、ある日突然図形のペーパーが圧倒的に得意になりました。それも新年長の早春あたりです。

    どこにでもあるキューブ型のごく普通のつみきを10個たてにならべ、順番に9,8,7・・・と階段を造ります。あるいは、八個のキューブ積み木をいろいろにおいて四方から見せ、崩してまた同じように作らせたり、逆に子供が作って私が組み立ててみたり(わざと間違える手は私も使いました 笑)。観たものを絵にしてみたり。
    しばらくはこればかりやっていました。



    いずれ誰でもできるようになるのが小学校受験の問題です。誰もがそのうちできることを前倒しに理解させるために、というか、ペーパーで出題される絵や図形が自分の体験したことと結びつくのかどうかを問われているわけです。
    あまり焦らずに、でも設問で「子供の発達段階の何が問われているのか」をお母様が深読みすることをまずお勧めします。
    その上で、何でどう遊ばせれば理解に結びつくのかを、お子さんの理解度と照らし合わせて考える。そういう意味で、小学校受験は「親の受験」なんだわと非常に実感した去年でした。

  2. 【385611】 投稿者: 千代田線  (ID:2xI0/mvuOv6) 投稿日時:2006年 06月 14日 22:17

    うう〜ん、なるほど!とうなってしまいました。
    修羅場を見事にくぐり抜け、成功を遂げた先輩殿の主眼にはあっぱれです。
    「賢母」この言葉が頭の中でぐるぐる回っております。
    私には到底及びませんが、皆様のご経験とお力を借りて一つ一つ学んでゆきたいと思います。

    ところで、本題には関係ありませんが最近また我が家に問題が起きました。
    それは、年中の娘が突然サマーキャンプに行きたいと言い出したのです。
    図書館の「お話タイム」で「はじめてのキャンプ」という本と出会ったのがきっかけのようです。
    いままで、祖父母の家には一人で泊まった事はあるものの、現状況においては少なくとも
    初対面の人との接し方が下手で孤独になってしまいがちな娘が精神的に不安定になるのではと
    マイナス面ばかりを心配してしまいます。

    ご経験のある方のご意見をぜひお聞きしたいと思います。

  3. 【385883】 投稿者: ルミナス  (ID:T0fTfSVA.SU) 投稿日時:2006年 06月 15日 09:48

    お子様のお友達とご一緒に参加されないのであれば、私の経験上、あまりお勧めいたしません。幼児教室や、体操教室で先生方が付き添って下さいますが、お友達グループで参加される方が多いので、恥ずかしがりやさんでなくとも、孤独になってしまう可能性が大きいです。我が家も、人見知りしましたが、行きたい、と申したもので、年中の夏に、体操教室のキャンプに参加させ、結果、可哀想な思いをさせてしまったことを思い出しました。仲良くもしてもらえず、意見も通らずでしたが、もともと我慢強い性格なのでなんとか帰ってきましたが。。実際後悔しました。孤独、は辛いですよ。。
    年長で幼稚園のお泊り保育がございませんか?我が子はお泊り保育で、とても安心して、お友達と先生と楽しく過ごし、心から楽しい思い出になったようです。わざわざ不安の多いキャンプに参加させずとも、十分ですよ。
    また、昨年は、私ども家族で相模湖ピクニックランドに行ってまいりました。キャンプスタイルで、テントは設置済み、ランタン、マットレス、毛布付きです。バンガロータイプ、冷暖房完備スタイルもあります。バーベキューもできますし、手軽にキャンプ風、を味わえます。テントに泊まった夜、やはり年中の時のキャンプを思い出し、真っ暗で怖くて泣きながら眠ったことを思い出したようです。真っ暗でないと眠れない子、薄明かりがないと眠れない子、様々ですし、そこまで細かくは考えてはいただけません。グループの強い子の意見にに押し切られたようでした。我慢強くとも限度があります。。相模湖では、キャンプファイヤーもありました。朝から晩まで楽しめましたよ。オススメです。
    お子様は年中さんですし、無理せず、ご家族で楽しい思い出をつくられてはいかがでしょうか。

  4. 【388495】 投稿者: 千代田線  (ID:2xI0/mvuOv6) 投稿日時:2006年 06月 18日 21:52

    ルミナス様
    夏休みキャンプの件、アドバイスをいただきまして有難うございます。

    そうですね。私も本音は「そんなに無理しなくても」と思うのですが
    娘の意志も尊重つつ行かせるべきか、もう少し夫とも相談しようと思います。
    ただ、祖父母は猛反対しております。 なかなか難しいですね〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す