最終更新:

22
Comment

【391159】お中元について

投稿者: 梅雨   (ID:WqC5a6/1mDM) 投稿日時:2006年 06月 21日 21:16

受験のことではないので、投稿して良いものか迷いましたが
教えて頂ける人が周りにいないので、ご経験者の方ご教示お願いいたします。
都内共学の私立小に在学しております。お中元の季節ですので、日ごろお世話になっている
担任の先生に贈ろうかと思ったのですが、よくよく考えますと担任の先生以外にも専科や保健室の先生にもお世話になっておりますし思いつくときりが無くなってしまいました。
皆様、普通どうなさるのでしょうか?割り切って担任のみなのか、先生方それぞれに贈るのかそれとも他に何か別の贈り方があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【392478】 投稿者: ぱぴこ  (ID:WGlQ9CQoO.U) 投稿日時:2006年 06月 23日 12:54

     ここ、大変参考になります。
    タイムリーで助かりました。

  2. 【392686】 投稿者: 田舎だったから?  (ID:d3Ydmebw97.) 投稿日時:2006年 06月 23日 18:51

    自分は中学・高校と九州の某県庁所在地におりましたが、中学・高校(どっちも公立です)の担任の先生には母が贈ってました。
    中学3年の時には学年主任の先生にも贈ってましたねー。なんか、けっこう高価なものを贈ってた気がする。
    あれは、内申書にいい影響があったのかなー?
    うーむ。
    あったとしたら、贈収賄ですよね、それ。

    ちなみに、父親は中元・歳暮は山のようにもらう仕事でしたが給料は安かったので、家族は、「ハム」や「食用油」や「米」「缶詰」「こんぶ」などをありがたく頂いておりました。

    ということは、私も贈答品で大きくなったのか・・・

  3. 【392695】 投稿者: 今更ですけど  (ID:jAHI7MT3BZc) 投稿日時:2006年 06月 23日 19:10

    >自分は中学・高校と九州の某県庁所在地におりましたが、中学・高校(どっちも公立です)の担任の先生には母が贈ってました。
    中学3年の時には学年主任の先生にも贈ってましたねー。なんか、けっこう高価なものを贈ってた気がする。

    公立の先生ということは公務員ですよね?
    これはまずいんじゃ?????

  4. 【392715】 投稿者: 田舎だったから?  (ID:CnyAnNS.MQU) 投稿日時:2006年 06月 23日 19:51

    ね、まずいですよね。

    ほんと、田舎だったからなのか、時代が違うのか(X十年前)・・・
    けっこう、そういうのが「普通」でした。

    もっと言いますと、高校の先生(地方公務員ですね)が、「先生の自宅で、自分の教える高校の生徒に、私塾のようにして(有料で)教えて」ましたねー。
    まずいですよね、それも。

    その挙句に、「公立高校の附属の予備校」みたいなものもありますよね、九州の某政令指定都市には・・・。
    まあ、「もともと藩の私塾だった学校を県立高校にした」とかそういう伝統があるからなのか、公私混同がふつーに、まかりとおってましたね。

    ・・・ってスレから話題がそれました。すみません。

  5. 【392872】 投稿者: 昔話と今の話  (ID:pNHJ5GkkTgQ) 投稿日時:2006年 06月 23日 23:17

    私が小学生の頃、伯母が小学校で教員をしており(公立です)
    お中元、お歳暮をお断りしていたのを記憶しています。
    祖母がうっかり受け取ってしまい、激怒(?)していた印象があります。
    (お手紙と共にお返ししていました)
    で、それは昔話ですが、(って、今も当然ですね、公立は)
    私立の場合に戻りますと、
    先生のご住所はどうやって知り得るのでしょうか?
    個人情報保護法で、今は名簿もありませんよね?
    幼稚園の先生にお贈りしていたのですが、
    それは年中の時は、ちゃんと名簿に先生のご住所が記載されていたからで
    年長時には住所は幼稚園の住所となっていて
    とても、その年度からの人は
    お中元、お歳暮どころではなかったような…

  6. 【392906】 投稿者: 昔は・・・  (ID:xVOlhhoFiGE) 投稿日時:2006年 06月 23日 23:59

    一昔前は、よくも悪くもおおらかだったんですよ。
    お中元やお歳暮なんかが増収賄と咎められることもなければ、
    学校で先生が頭叩いたって、訴訟なんか起こされる心配もなかったでしょう。

    でも、子供の学校では、
    「暑中見舞いを送る目的のため」先生方の住所は知らされます。
    それをどうとるかは、個人個人でしょうね。
    もし公表されていなかったとしても、
    詳しい上級生に聞き込んだりすれば、住所はたいていわかるものだと思います。
    でも私は、贈らなかった気後れよりも、
    万が一丁寧に送り返されてしまった時の気まずさの方がいやなので、
    贈りません。
    受け取られたら受け取られたで「先生、何のかんの言って結局受け取るのね」と心の片隅で失望してしまったりするのも後味よくないですし。

  7. 【393228】 投稿者: 梅雨(〆ます)  (ID:xi9dkUNkgp.) 投稿日時:2006年 06月 24日 12:51

    皆様、沢山のご返信を有難うございました。
    ちょっと忙しくしておりましたので、お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

    子供の通う学校では特にお便りなどで贈答品はお断りと明記されているわけでもなく
    どうしたものかと悩んでおりました。
    先生方の住所はこれまたタイムリーに(笑)先日クラス名簿とともに配布されましたので
    余計に悩んでしまったわけです。

    色々考えましたが、担任の先生には何かと手のかかる子供を面倒見て頂いて
    感謝の気持ちが大きいのでお中元を贈ろうと思います。

    とても参考になるお話を有難うございました。

  8. 【395151】 投稿者: ミコ  (ID:9DY.GfEyhuc) 投稿日時:2006年 06月 27日 00:20

    考えていませんでした・・・。



    どうしよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す