最終更新:

21
Comment

【417507】カトリックとプロテスタント

投稿者: あさひ   (ID:1u1PwZy3UsU) 投稿日時:2006年 08月 01日 00:53

 現在学校選びを進めているところです。以下の内容について、ご経験者やご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。
 お伺いしたいのは、カトリックの学校とプロテスタントの学校では、どちらの方がより強く、宗教的な考えを子どもに求めるのかという点です。どの学校もそれぞれの信念に従って、とても素晴らしい教育を展開しており、心を惹かれますが、宗教の点については私どもが門外漢のため、充分に捉えきれておりません。

 私が調べた範囲での印象なのですが、カトリックの学校の場合には、目指す人間はシスターであり、日々の学校生活全体が、質素・努力・真剣に(お遊びよりも)と、過ごすことが求められるのかなと思いました。プロテスタントでは、休日に教会に通うことが義務付けられている学校がありました。しかし、校内での宗教教育がカトリックとどの程度違うのかは、よく分かりませんでした。プロテスタントの方が信者さんが少ないと人づてに聞きました。そうなのでしょうか?
 
 宗教のことなので、出来るだけ、失礼のないように伺いたいと考えたつもりですが、言葉足らずで不快な思いをなさった方がいらしたらお詫びいたします。
 私はキリスト教の教えは素晴らしいと思っているので、出来れば子どもに「宗教アレルギー」を持ってもらいたくないのです。そして、子どもが自分で学ぶうちに、信者になることを選ぶなら、それでもいいのではないかと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【417558】 投稿者: 経験としては  (ID:0bsV1zkUJXM) 投稿日時:2006年 08月 01日 08:16

    カトリック・プロテスタントという括りよりも、学校によっても
    大きく異なってくる部分があるかと思います。
    総じてカトリックの方が質素倹約の精神が強く
    プロテスタントの方が自由闊達なイメージが強いですが
    カトリック校でも目指す人間がシスターと言うほど封建的な学校は
    今はほぼないのではないでしょうか。個人的な見解ですが・・・。
    転じて、カトリックの方が固く、プロテスタントの方が柔和なイメージも
    なきにしもあらずですが、こと『宗教教育』に限っては、カトリック・プロ
    テスタント関係なくどちらも基本的には同じだと思います。

    朝のお祈りから始まって、帰りのお祈りで終わる。
    宗教という教科がある。
    キリスト教に関係のある(イエズス様やマリア様を讃える)行事がある。
    ↑プロテスタントでは聖マリアは神格化されず人間であるという扱いですが。

    つまり、学校生活の中に『神様』がいる、ということは同じだと思います。
    どちらもキリスト教であり、似て非なるものではありますし切り口も
    違いますが敬う神は一緒です。そもそもプロテスタントはカトリックから
    分裂して出来た宗派ですから。
    宗教的な考えを子どもに求めるかという点でも、同じだと思います。

    ちなみに洗礼名や十字を切るのはカトリックだけで、プロテスタントには
    洗礼名もないし十字も切りません。ただ、プロテスタントはいくつも
    宗派があるので100%そうだとは言えませんが・・・
    (カトリックはローマ法王をトップとする一つの大きな組織です)
    宗教観自体は双方で若干異なるとは思いますが、根底は同じだと思いますし
    あとは学校次第ではないでしょうか。

    逆に、宗派を問わずここ!という学校に絞ってからお調べになった方がいいかも
    しれません。


    文中失礼な表現がございましたら何卒ご容赦下さいませ。

  2. 【417566】 投稿者: 一般的  (ID:uc/ClI8HVMo) 投稿日時:2006年 08月 01日 08:27

    なかなか難しい問題で、一概にこう、とはいえないと思いますが、カトリックの場合、目指す人間はシスターではなく、マリア様だと思っています。(分りやすく言うと、最愛のわが子イエスを、目の前で殺されて、それに耐える心と、それでもなお神様への信仰を貫く心。を持つ子供を育てること。)
    私はカトリックとプロテスタントの一番の違いはマリア様をあがめるか否かだと思います。


    世界の常識ではカトリックが厳しく、プロテスタントが自由だと思いますが、日本においてしかも入信していない人に厳しくないのはカトリックだと思います。


    ただし、宗教のある学校に子供を入れるということは、子供がその宗教にどっぷり浸かり、
    当たり前だと思うようになることを忘れてはいけません。
    後悔する前に、入学前に、(試験を受ける前に)日曜日の教会などにいってそれぞれの雰囲気を肌で感じ違和感を感じない方を選ぶほうがいいと思います。


    ミッションスクールのミッションとは、使命、すなわち信者を増やす事です。
    これを知らずに入学されて後悔される方は沢山います。
    ご自身の家庭に一致する学校が早く見つかるといいですね。

  3. 【417629】 投稿者: メダイ  (ID:WqCMwK/3pC2) 投稿日時:2006年 08月 01日 10:20

    わたしはカトリック信者で、ずっとカトリックの学校に通っていました。
    子供の受験にあたって、プロテスタントの学校も見学させていただきましたが、宗教色が濃いのはプロテスタントのほうだと感じました。
    学校にもよるのでしょうが、説明会の初めにお祈りをする、賛美歌を歌う、といったことはプロテスタント校のほうが多いです。
    また、自分がカトリックなのでそう思うのかもしれませんが、マリア様、天使、ごえい、メダイなどプロテスタントにはありませんが、子供が宗教に馴染みやすいものだと思います。
    プロテスタント、カトリックいずれにしても宗教を持つ学校は一本筋が通っていて、教育方針にぶれがありません。そう言う意味ではお勧めだと思います。


    また、
    >ミッションスクールのミッションとは、使命、すなわち信者を増やす事です。
    >これを知らずに入学されて後悔される方は沢山います。
    とありますが、信者が増えればそれに越したことはないのでしょうが、実際のところはどうでしょうか。私の母校でも信者の数は本当に少なくなっています。在校中に信者になる方、卒業後になる方もいらっしゃいますが、それほどの数ではないのではないでしょうか。
    私たち、信者にしてみれば、学校はもっと信者を増やすような教育をして欲しい、受験時にも信者を優遇して欲しい(?)と思っておりますが、学校側は少子化の進む社会で、そうしたこともやっていられないのが現状ではないかと思います。
    もちろんこうしたことは各学校によって違うと思いますので、心を動かされる学校に出会ったら、そこで納得のいくまでお伺いになることだと思います。宗教についてお伺いするのは失礼なことではないと思いますよ。

  4. 【417657】 投稿者: ミッションって  (ID:Wt8MnNGdl9c) 投稿日時:2006年 08月 01日 11:06

    「ミッション」の元々の意味は「信者を増やす」使命、という事なのですが
    日本に於いては、ほとんど、どの学校においても、入信を強要される事などありませんよ。
    (マイナーな教派の学校ですと、その辺わかりませんが)
    その学校の宗教に対する理解は必要ですが。
    入信を強要などしたら、信教の自由を保障する憲法に違反してしまいますし
    例えそれが許されたとしても、メダイ様の仰っている通り、
    少子化の世の中にそんな事をやっていたら、学校を経営していくのは難しいと思います。
    そういう意味では厳密に言えば今の日本には「クリスチャンスクール」はあっても
    「ミッションスクール」はないのだ、とも言えますが、それは仕方がないのでは。
    勿論、学校生活の中においてはその宗教に触れる機械は非常に多いので(礼拝、ミサ等)
    当然ですが、少しでも違和感がある方はそのような学校は選ばれない方がいいと思います。

  5. 【417717】 投稿者: 信者ではありませんが  (ID:NbFSsf7gEfA) 投稿日時:2006年 08月 01日 13:27

    プロテスタントの学校に通っていました。
    友達には、カトリックの神父さんの子供もいましたが
    プロテスタントの牧師さんの子供はいなかったように記憶しています。
    信者さんはどれくらいたか分かりませんが、カトリックの方が多かったようです。

    毎朝、礼拝があり、聖書の授業も週に1コマありましたが
    大学で英米文学を学ぶ基礎の面では、とても役に立ったように思います。
    また、クリスマス前には『クリスマス献金』というものもありましたが
    『赤い羽根共同募金』と同じような感じで、
    自分のお小遣い範囲で(だいたい100円でした)大丈夫でした。

    ちなみに、休日に教会に通うことは義務ではありませんでしたよ。


  6. 【417737】 投稿者: 信者ではありませんがさんへ  (ID:sHy2vcK3/iQ) 投稿日時:2006年 08月 01日 14:10

    六本木のプロテスタントは学校別で書かれていましたが日曜日に教会へ通う事を義務づけているようですよ。
    学校によって、違いますから。
    読む人によっては、プロテスタントは教会に通う事は義務じゃないと誤解を招くから一応書いておきます。

  7. 【417748】 投稿者: 疑問  (ID:CkX9xJMK4BM) 投稿日時:2006年 08月 01日 15:00

    信者ではありませんが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > プロテスタントの学校に通っていました。
    > 友達には、カトリックの神父さんの子供もいましたが
    > プロテスタントの牧師さんの子供はいなかったように記憶しています。
    > 信者さんはどれくらいたか分かりませんが、カトリックの方が多かったようです。
    >
    > 毎朝、礼拝があり、聖書の授業も週に1コマありましたが
    > 大学で英米文学を学ぶ基礎の面では、とても役に立ったように思います。
    > また、クリスマス前には『クリスマス献金』というものもありましたが
    > 『赤い羽根共同募金』と同じような感じで、
    > 自分のお小遣い範囲で(だいたい100円でした)大丈夫でした。
    >
    > ちなみに、休日に教会に通うことは義務ではありませんでしたよ。

    質問なのですが、「牧師さんの子」は理解できますは「神父様の子」というのは存在するのでしょうか・・・。私が不勉強ゆえに知らないことでしたら、馬鹿な質問をして申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す