最終更新:

12
Comment

【457557】この時期のスランプ

投稿者: 焦るママ   (ID:r5txKl.D4yE) 投稿日時:2006年 10月 04日 16:51

願書も出し、本番まで1ヶ月を切った今の時期にスランプです。


問題を聞き取れなくなり、集中できていない様子。
印ちがいやかぞえちがいも頻発。
面接練習でも以前はそつなくこなした質問に「ありません」とかぶっきらぼうに答えたり。
模試の結果も悪くなっています。
とりえだった明るさ、元気さも影をひそめています。
そして些細なことにも猛烈につっかかってきます。


幼稚園では運動会の練習に明け暮れ、9月は模試に連れ回し、家でもプレッシャーをかけたのでそのつけが回ってきたのだと反省しています。プレッシャーを解くにはこの際、思い切って勉強を離れて遊ばせるのが一番じゃないかと思い始めています。教室の先生にも「蓄積があるからだいじょうぶだから思い切り遊ばせなさい」と言われました。


目の前にまだまだできていない問題が山積している状態で勉強から離れるのは親の方に大変な勇気がいりますが、なんとか本番までに明るく元気な姿を取り戻したいと焦っています。(この焦りが一番いけないんだろうなと思っていますが)


こんな経験をされた先輩はいらっしゃるでしょうか?
今、同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
せめて自分の気持ちを安定させるためにお話をうかがいたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【457620】 投稿者: 同じく・・・  (ID:oFLGErMOp4M) 投稿日時:2006年 10月 04日 18:14

    焦るママ様
    我が家の子供も同じです。今まで出来ていた事が急に出来なくなり、とても焦っています。得意としていた数の分野が、なぜ?・・・というほど出来なくなり、10の計数が出来ないような状況です。また模試の結果も最低記録を更新。やはりお教室の先生には家で勉強させないように言われています。本当にへこみますよね。私も悶々として毎日をすごしています。でも周りに何人か同じような方がいて、励まし合っています。思い切って園を休んでディズニーリゾートにでも連れて行き、1日遊んでこようかなぁ・・・・とも思っています。実は下の3歳の弟までもが自分にかまってもらえないストレスからかお友達をつねったり叩いたりする行動があり、自分の子供達への関わり方が悪かったのだと夜一人で泣けてきたり・・・・
    でも、私が崩れてしまうとさらに子供へ悪影響になると思い、子供の前では今はひたすら優しく、話しを聞くママに徹する努力をしています。

    焦るママさま、泣いていても笑っていても時間の過ぎるスピードは同じ、とにかく今は子供の気持ちの安定を最優先にしてあと少し、頑張りましょうよ。きっと同じような思いをしている方沢山いると思います。

  2. 【457717】 投稿者: 昨年組み  (ID:RZ8R6hhUxMo) 投稿日時:2006年 10月 04日 20:05

     我が家も昨年今頃こんななスランプでした。
    娘にぶつけれない不満を夫に言ったところ「○○子は変わってないよ、変なのは君だよ」
    と言われました。 この時期ちょっとしたミスにも母親はイラだつものです。 塾の先生にも言われましたが、印間違い、等の小さなミスは蓄積あるお子様は本番ではきちんとやるものです。 当日に向け調整するようこころがけて下さい。 我が家の場合ですが、同じような状況でしたが、家での勉強は今まで通り行い、周りがヒートアップしている大手塾はやめてその時間を受験と関係ないお友達と遊ばせました。(個人塾は通いましたが) 
     なんとか第一志望の1日ペーパー校に通うことが出来ております。
    あとひと月、風邪などひかせぬよう、体調に気をつけてがんばって下さい。

  3. 【457755】 投稿者: 種無し巨峰  (ID:fYcgghM1Jh6) 投稿日時:2006年 10月 04日 20:43

    横から失礼致します。
    秋といえば、幼稚園の行事(バザー・運動会・遠足・・・)で忙しい上に、小学校の説明会・見学会・願書配布・願書の下書き・清書・提出・・・と親も子も忙しくなり、普段の教室通いもある、私も気が狂いそうでした。そんな中、子どもって結構敏感で察するんですよね。我が家の息子は早生まれで運動神経は良いものの、お勉強や記憶力など周りのお子さんよりかなり遅れていると思います。息子も周りのお友達は出来るのに僕は出来ない!と分かっています。よくよく考えると、まだ5歳の子どもにペーパーをしっかりと出来ることを望む方がいけないと言うかまだ5歳の子どもに受験をさせようとしているんです。私の子どもの頃を思い出しても何だか違うと思います。確かにこの時代私立に入れたいとは思いますが、まだ幼い子どもにあれもこれもと言うのは可哀想に思います。教室でレッスン中にお母様が娘さんに周りに聞こえる程の大きい声で叱っていらっしゃるのを見かけるとお子さんに同情してしまいます。それが、お子さんを駄目にしているんだと・・・
    教室の先生は、この時期はいつもニコニコしててあげてください。出来ないことを攻めたりすると先々その子はその出来ないことがずっと出来なくなります。自信が無くなるんでしょうね。少しのことでも褒めて褒めて褒めまくる位の気持ちで接してあげた方が良いんじゃないでしょうか。子どもの前で受験の話は禁句ですよ。我が家も子供に今とても気を使っています。私の方が神経すり減らしている様な気もします。
    皆さん、普段は何でも出来るお子さんじゃないですか。尚更、今はのびのびとさせてあげてはどうでしょうか。
    我が家の息子は家の中で大暴れしています。お勉強出すといきなり寝てしまう始末。良いんです。ありのままを見てもらえばと思っています。

    横から失礼しました。

  4. 【457766】 投稿者: さる  (ID:V/esl2GsQA2) 投稿日時:2006年 10月 04日 21:11

    種無し巨峰 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 横から失礼致します。
    > 我が家の息子は家の中で大暴れしています。お勉強出すといきなり寝てしまう始末。良いんです。ありのままを見てもらえばと思っています。

    我が家の息子はこの3週間、ペーパー見ると逃げ出します。これまでの蓄積で一ヵ月後、がんばってもらうしかありません・・・

  5. 【457779】 投稿者: りーたん  (ID:ECKN688A.yc) 投稿日時:2006年 10月 04日 21:25

    我が家にも今月末に本番を控えた娘がおります。
    夏休みから長いスランプ状態となり、焦っています。
    最悪のところからは少し抜けたとお教室の先生には言われましたが、
    私からするとそうは思えず・・・。できないとヒートアップして
    ひどいことをいってしまったり。ほめて自信をつけさせなければいけない
    ことは分かっているのですが怒ってしまいます。毎日、寝顔を見ては悪かったなあ
    と落ち込みます。以前はできてたことをまちがえたり、スピードが遅いと私が焦っちゃうん
    です。母として今私がしっかりしなくては!と思いました。焦っているのは我が家だけでは
    ないのですね。同じように頑張っているのだと思うと勇気がでました。
    明日からは、娘のいいところや得意なことをたくさん見つけてほめたいと思います。
    怒っても焦っても本番はすぐ目の前!。にこにこママでいるように心がけます。

  6. 【457892】 投稿者: あとわずか  (ID:rLm0NbumqvU) 投稿日時:2006年 10月 04日 22:42

    我が家も今秋受験の年長です。

    久々に投稿してみました。

    皆さん同じ気持ちですね。

    本当に、どうなることだろうと身が引き締まります。

    ですが今日は息子と『デートしよう!!』とゆっくりランチしてきました。

    頑張ってる姿、もう悔いは無いと思っています。
    やるだけのことはやったそんな気持ちです。

    あと残りは誉めながらの総まとめ。

    6歳児にはかわいそうなことをしてしまったかなと正直考えてしまうこともあります。

    でもどうやったって試験まで1ヶ月、。

    12月にはゆっくり穏やかにニコニコと過ごすこと、どんな状況でもそれだけを楽しみに今を過ごしてるそんな気持ちです。

  7. 【458142】 投稿者: 焦るママ  (ID:6TOuVAYm5Ok) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:56

    一晩たったらたくさんレスがついていて嬉しいです。ありがとうございました。
    また、同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃることにちょっと安心しました。


    昨夜、帰宅した夫に現状を告げて「少し遊ばせて見ようと思う」と話したところ「たるんでいる」「気がゆるんでいる」と怒り始め、「今だからこそしっかりやらせなければだめだ」とまるで大学受験生を相手にしているような言い方で、私はこれ以上追い詰められたらどうしようかと必死で自分の考えを訴えましたが平行線。結局、本人の話を聞こうということになって、別室にいた子どもを呼んで叱らずに、穏やかに話を聞いてみました。


    子どもが言うには「春頃は模試でも焦らなかったのでよくできたけどこの頃は良い点を取りたいと思って焦ってきてお話が途中でわからなくなる」ということでした。また「ママからあれやりなさい、これやりなさいと言われるのがいやだから言われなくても自分でやるから言わないで」とも言われました。


    色々話させているうちに幼稚園のお友達関係での悩みが出てきて、園で嫌な思いとかしていたんだなと初めて知りました。普段、とてもおしゃべりな子なので何でも話してくれているとばかり思っていましたが、「恥かしいから言えなかった」とちょっと意地悪をされたことを話してくれました。
    普段から会話が多いと思って安心していただけに6歳の子どもの気持ちもわかっていなかったことにもショックを受け、受験の悩みと子育ての悩みとますます抱え込んでしまっています。


    幼稚園のことは担任の先生に話してほしいという本人の希望もあるので相談してみようと思います。子どもの口からは、それほど受験のプレッシャーのような話は出てきませんでしたが、私が思っていたよりも考え込む性格のようで、私の気持ちまで慮ってあえて言っていないのかもと深読みするときりがありません。


    昨日たくさん話したことで少しすっきりしたような表情でしたので、口うるさくするのはやめて、本人にまかせてみようと思います。試験が終わるまで続きそうな悩みですので、引き続きアドバイスや体験談などよろしくお願いいたします。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す