最終更新:

9
Comment

【485396】断念したんですが・・・

投稿者: ももたろう   (ID:89ro09tFndQ) 投稿日時:2006年 11月 05日 02:22

先日、気になっていた国立小学校の受験を断念しました。

一番の理由は子供自身が「皆が通う地元の小学校へ行きたい」と言ったこと、
子供が違う学校を受験するということが他の人に知れて、私が今までのお友達から
違う目で見られたこと、その他にも理由はあったのですが・・・

それらを含めて断念することを決めたのですが、いざ、願書の提出締め切りが過ぎると
結構その小学校を受験している人が多いことを知り、自分の気の弱さ(他の人からの目)
を感じました。あげくのはてに、子供は「バスで行く学校に行きたかった」と
言い出す始末。

今更ですが、皆、説明会や見学会などは旦那様に出席してもらったり、水面下で
動いていたと聞きます。我が家の場合、親が遠方にいる為に子供達を預けることもできず、
主人も仕事が忙しくそうそう休むことは出来ません。私しか動けないので、なんだか
疲れてしまったというのもありました。

子供の通っている幼稚園はとても自由奔放な幼稚園でとてもお受験という雰囲気で
はありません。その中で意思を強く持ち続けなければと思う次第です。
又、子供の進路を早いうちに親が決めてしまうわけですが、今まではそれに少し
罪悪感がありました。でも、小さいうちはまだ現実を良く分かっていないので、
それもありなのかなぁと思いました。

今回は準備不足もありましたが、下の子の時は強く受験をする意思を持って、
何度か子供と学校へ足を運ぶ機会を持ちたいと思っています。

あと、気になっていることをお聞きしたいのですが、もし地元の小学校以外の所へ
通ってしまうと、帰宅時間も遅くなります。地元のお友達とは遊ばなくなってしまい
ますか?学校から帰ってから子供達はどうやって遊んでいるのでしょうか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【485450】 投稿者: poskocni25  (ID:b8O.K96bP9s) 投稿日時:2006年 11月 05日 07:43

    gdsfg gfdg gfdg fg dfgdf g
    dfgdf gdfgdf gdf
    g
    dfagdf gdafgdfgdfg



  2. 【485453】 投稿者: まつこ  (ID:L9oT4cnxwV.) 投稿日時:2006年 11月 05日 07:49

    ももたろう さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > 一番の理由は子供自身が「皆が通う地元の小学校へ行きたい」と言ったこと、
    > 子供が違う学校を受験するということが他の人に知れて、私が今までのお友達から
    > 違う目で見られたこと、その他にも理由はあったのですが・・。
    >
    >
    >
    >うちは来年受験ですが、うちも周辺はお受験とは無縁の環境です。
    受験のことは周りには伝えてはいませんが、やはり知れてしまうとももたろうさんのように
    「今までの友達から違う目で見られ」てしまうものなのでしょうか??
    そして、我が子も「○○ちゃんと同じ小学校に行く」と言ったり「きれいな小学校(私立)に行く」と言ったりころころと変わります。ご近所小学校に行くと言われてしまうと親としてはそれがこの子にとって良いことなのかなと心が揺れてしまいますよね。

    >
    >
    >


  3. 【485479】 投稿者: ももたろう  (ID:IhMAhv2OjQY) 投稿日時:2006年 11月 05日 09:00

    まつこ様


    今思い返せばですが、やはりお母様方の中でも教育熱心な方はお受験をされていました。そういう方々は気持ちを分かってくださった様な気がします。しかし、特別な目で見る方々は全くそういったことには関心の無い方でした。「うちはそんなことは全く考えてもみなかった・・・」「どうして地元の小学校では不満なの?」「うちはお金ないから」等々。少しお受験を馬鹿にするという印象を受け、その雰囲気に負けてしまいまいました。又、秘密にしたくても「あれっ今日説明会に出たの?」と周りの人に知れるように言ったりする人がいて「説明会って何?」って根掘り葉掘り聞かれたりと。そんな人に真剣に説明していましたが、さらっと流して話す割り切りができればどんなに楽だったかと思います。


    しかし最終的原因は、私が子供に「国立にいかせたい」という強い意志が無かったこと。
    そして、事前にその小学校の行事などでもっと学校に足を運んでいれば子供も気に入ってくれていたかもしれません。


    受験する場合はご主人と本当に協力されることが良いと思います。
    先に書きましたが、説明会などは交代で出席されるとか、良く話し合って学校の雰囲気などを共に理解しておくと、母親の負担も軽減されることでしょうね。


    願書提出が終わって仲のとても良いお友達がその学校を受験すると聞きました。
    私も相談は一切(そういう会話も無かった)しませんでしたが、仲の良いお友達同士でさえ相談していないのですから、皆水面下で動いているんでしょうね。


    まつこ様も来年受験されるのであれば、今から学校の行事に顔を出してみるのもいいかもしれませんし。受験のことはまだ子供には秘密にして、合格してから考えるという人が多いように思います。なので、事前に準備・・・は合格して子供に選択してもらう段階で活きてくるように思います。


    私のように後悔しない為にも、強い意志をもって来年望んでくださいね。^^



  4. 【485502】 投稿者: 長いスパン  (ID:U045iLAyUyI) 投稿日時:2006年 11月 05日 09:20

    我が子は電車で通う小学校を卒業し、現在また電車で中学に通学しています。

    今の友達関係はというと小学校時代の友達と今も親しく遊びにいったりしています。
    親は相手のお子さんの親御さんとお茶すらしたことありません。
    家も近くありません。
    家の場合はそうやって日曜日に会うような親しい友達は3人いますが、
    全員違う中学に進学しました。
    今になってみると、低学年または入学前にいろいろ悩んだ「お友達関係」って
    何だったんだろうな?という感じです。

    そろそろと中学で新しくできた友達との関係も始まったようですし
    「近所の友達」にこだわる必要はなにもないように感じています。

  5. 【485505】 投稿者: ねこ  (ID:so7nqIHxM2E) 投稿日時:2006年 11月 05日 09:27

    私も来年息子を受験させる予定ですが
    周囲の一部の人としか受験について話してません。
    うちの幼稚園のクラスは男児が少なくほとんど女児なのですが
    女児には受験予定者がかなりいるのに対し
    息子のお友達は全員受験予定はないし、公立の学区も違うので
    こちらには話しても差し支えないかなと。
    (男児親女児親との交流がほとんどないし、志望校もかぶらないのでまぁいいかなと思い・・・)
    お友達のお母様たちは教育熱心な人が多いのですが
    それゆえそれぞれの家庭なりの教育方針に基づいて、
    あえて小学校受験はしないと決めている様子です。

    ただ、女児の中には公立で同じ学区になる人が複数いるので、
    その方たちには知られたくないという気持ちはありますね。
    地元の公立を否定しての受験ととられかねないし、
    そこに通う予定の方たちからしたら複雑な気持ちになるかもしれないので。

  6. 【485586】 投稿者: 意思を強く持って  (ID:ZtXoN1hVfTk) 投稿日時:2006年 11月 05日 11:18



     同じく受験という雰囲気ではない園から、受験したものです。
     なので辛いお気持ちはわかりますが、
     「今までのお友達から違う目で見られるから・・」というのも一因になって
     受験を断念されたのでしょうか?

     お子さんのお気持ちもあったと思いますが、あまりに意思が弱い気がします。

     ご主人が忙しくて休めない、って、みんなそうですよ。小学生くらいのお子さんが
     いるお父さんは皆、働きざかりです。平日に受験準備のために休める仕事なんて
     そうそうありません。うちも主人は土日出勤もあり、実家も遠いので、シッターさんは
     民間の保育所を使ってなんとか乗り切った感じです。
     
     小学校に上がると、それまでのママ友達と仲良くするのもせいぜい
     1年生までだと思います。それ以降は、子供同士で活発に遊んでくるもの
     ですよ。

     あとで後悔されるのは切ないことだと思います。下のお子さんのために
     頑張ってあげてくださいね。




     

  7. 【485627】 投稿者: 後悔しないように  (ID:kM3MOAa6QpI) 投稿日時:2006年 11月 05日 12:11

    ももたろうさまへ


    今年、小学校受験をしたものです。

    考査内容も、学校の方針も、子どもに一番合っていると思われる学校がありました。
    その学校ならば、娘の能力を伸ばしてくれると思いました。そして、相性が良かったのだと思いますが、面接も手ごたえを感じていました。

    でも、我が家の場合、両祖父母たちから、「一時間の電車通学はこどもにとって、可愛そうだ。子どもを有名私立にいれることによって、そんなにみえをはりたいのか。」と大反対を受け、さんざん迷った結果、徒歩圏の他校を受験し、みごとに散りました。

    そして、今、私の胸は、受けた学校を落ちたことではなく(その学校のための準備をしていなかったのだから、仕方ないと思っています。)、どうして第一志望校を受けさせなかったのだろうという、後悔、後悔、後悔の念で一杯です。自分の選択はまちがっていたと気づいたのは、第一志望校の考査を棄権した時点ではっきりしました。「もう、決してこの小学校を受けることはできないのだ」という事実は、本当に辛いものでした。

    小学校受験には親の覚悟が必要だと本当に思います。私は急遽海外から本帰国してからの受験準備でしたので、4ヶ月しか時間がなく、学校めぐりも満足に出来なかったため、志望校選びに失敗しました。時間がある方は、絶対に、ありとあらゆる機会に学校を訪れ、自分の子どもに合った学校を選び、その対策を入念にたてるべきだと思います。

    どうか、周囲に惑わされないで下さい。本当に後悔します。
    下のお子さんの時は頑張って下さいね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す