最終更新:

20
Comment

【498216】都会と地方の差

投稿者: 教育格差   (ID:xVZAVfWr0ak) 投稿日時:2006年 11月 17日 19:19

 この受験情報を見ていていちばん思うことそれは教育熱の差、教育格差。
我が家は福岡市です。一応大都市ですが、教育に関しましてはあまりに首都圏
とは違います。 先日国立附属小の公示がありましたが、関心があるのは
一部の幼児教室などに通われている方やいわゆる教育熱心なご家庭のみだと
思われます。 市内で私立小学校が少ないのも要因ですが、にしても公立主体。
 インターエデュを見ていると、年長時から熱心にご家庭で受験に向けての
準備がなされているようですが、それがその子の将来にどのように影響を及ぼすか
・・・いい方向に向かうのだとすれば、少なくとも大学入試や就職戦線では
都会・地方と関係なく競争をすることになるわけですから、地方育ちの子どもが
不利になることは決まっています。国の要職にはつけない?

 我が家は転勤もあり、もちろん東京に行くことも大いにあるわけで、そんな時
学力面で不利にならないように、多少の費用がかかってもしっかり実力をつけて
ほしいなあと考えていますが、周りはかなり違いますよー。これってもしかして
教育地域格差なのって思います。のびのびと育っているのでしょうが、競争と
なったとき・・・親の方もこの地域しか知らない人も多く、いや知ろうとせず
子どもはいささか野性的・幼いかもしれません。早期教育やお受験は毒という
風潮すらありますしね。地方は横並び意識も強いのです。
 それなら公立校がそれなりにしっかりしていればよいのですが、私の目から
見ると、子どもたちが力を発揮できずにダラダラとしているように感じられます。
 なんだか国の将来を考えちゃいますよ。福岡でこうなんだから過疎地はってね。
 子供時代から格差なんてね。
 私の言いたいこと伝わりましたか?地方のことご存知の方、ご意見ください。
 私自身は主人の転勤で各地に住むことは貴重な経験と考えていたのですが、
子どもの教育内容を考えると引越しもできない!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【498738】 投稿者: 地方出身ですが  (ID:gPymx5ztCPA) 投稿日時:2006年 11月 18日 11:16

    私は北海道出身で現在都内に住んでいます。
    出身大学は難関大学と言われるところです。
    同じ学科には地方出身者もいましたし、小学校から私立の人もいました。
    学力的には私は格差を感じませんでした。
    むしろ、こんなにがんばってきた人も、
    私と同じところにいるんだな、と思いました。

    地方出身の身で首都圏の人を羨ましく感じるのは、
    大学や就職先に中学や高校の同級生がいることくらいです。
    子どもは私立小学校へと考えていますが、それは学力を得るため、
    というよりは環境を得るためと思っています。

    学力はどんな環境でも見に付けることは出来ると思っています。
    小学校からがんばりすぎて伸びきったゴムになるより、
    今はゴムを太くする時期だと私は考えています。
    そういった意味では首都圏より地方のほうが子どもにとっては
    良い環境ではないかと思っています。
    地方育ちで不利になることはありません。

  2. 【498749】 投稿者: 横ですが  (ID:2kBIENNh2xU) 投稿日時:2006年 11月 18日 11:48

    地方出身の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 少し前に騒がれた高校の未履修問題も、
    > 地方がどんなにか教育環境が整っていないのか、が顕著に現れた結果だと思います。
    > ほとんどが地方の高校でしたよね?
    > 地方では、塾も予備校もなく、どうしても学校に頼らざるを得ないのです。
    > でも、学校だって、限界があるのです。だから、未履修が生じたのでしょう。



    未履修問題のことですが、地方で教育環境が整っていないからという事ではありませんよ。
    地方の学校の限界があって未履修が生じたのではありません。
    未履修によって、さらに大学進学に有利になるからです。
    未履修の学校はたいていどこも大学進学に躍起になってる学校ばかりです。



  3. 【498809】 投稿者: エビフリャー  (ID:Uy0Tmh/o2BI) 投稿日時:2006年 11月 18日 13:32

    旧帝大とおっしゃいますが東京の人が関心ある
    旧帝大は東大だけなのです。
    多くの人は京大・阪大よりも一橋・東工大でしょう。
    ちなみに東京で「めいだい」と言えば明治のことです。

  4. 【498819】 投稿者: 地方は損です。  (ID:pZkHpE25kLk) 投稿日時:2006年 11月 18日 14:02

    地方の出身の者です。

    私は地方の公立トップ校出身ですが、先生によく「田舎の生徒は頑張って勉強しないと都会の生徒とレベルが違う」と当時言われてました。
    その当時はよく理解ができませんでしたが、現在東京にすんでみて初めて都会の事情を理解致しました。
    地方は情報量もすくないですしね。
    私は小、中、高と受験しましたが地方ではそんなことがかなり稀です。
    ほとんどの子が公立へ進学します。
    高校に関しては、近隣の県までレベルの高い高校を求めて受験しに行きました。
    県を出ないと学校がないんです。

    田舎なので私より成績のよい生徒でも、両親が勉強に関して無関心であったり無知な生徒は地方の二流、三流大学へ進学してしまいました。都会へ出るという考えがなかったんですね。
    田舎から都会の一流大学へでるのは、親が医者、弁護士、公務員などのやはりしっかりとしたご家庭で育った子だけでした。もちろん、地方の子は学費以外に下宿代などかなり高額の出費ですのでしょうがないですね。

    もし都会で育っていたらきっともっと自分にとって良い道が選択できたのでは?と思う友人をたくさん見てきました。

    なので本当に、地方は損です。
    能力ある子も能力を生かす方法を知らずに埋もれてしまってます。


  5. 【498855】 投稿者: 地力  (ID:yh2GYZ5U/Ks) 投稿日時:2006年 11月 18日 15:08

    私は東京育ちですが、地方が損だとは思いません。
    また、地方にもいろいろあるので、十把一絡にするのは危険でしょう。
    ただ、地方出身で、インターネットですぐに情報が取り出せない時代に、ご両親が勉強に関して無関心でも、
    東大に入って、現在も中央で活躍している人を何人も知っています。


    かえって、そういう環境で子ども時代を過ごした人の方が、発想力や統率力に優れていている
    ようにさえ感じます。


  6. 【498898】 投稿者: 地方公立高校出身です  (ID:nNA7bLsB0BY) 投稿日時:2006年 11月 18日 16:33

    今は東京で子育てをしていますが、
    自身は愛知県の公立高校出身です。

    小学校受験にみるような過熱ぶりと学力格差は
    必ずしもあるとは思いません。
    地方には確かに予備校の数も少ないですし、
    情報も少ないかもしれません。
    が、公立でも十分に難関大学を狙える学力をつけることが可能です。
    進学校だったこともあり、学校の指導にも熱が入っていました。
    友人たちは驚くほど難関大学を受かっていきましたよ。
    大学受験の頃になって初めて、全国模試を受けるような人たちばかりでしたが。
    幼い頃から全国模試を受け、全国の(?)ライバルを意識して勉強している
    都会の子どもとは雲泥の差ですよね(笑)
    ただ地方に住んでいると、経済的なこともあり、
    都内の六大学より、国立大学を選ぶ傾向にあります。
    そうなると、学生自身に情報と刺激が少ないせいか、野心が少なくなりがちです。
    環境って大きいと思いませんか?
    周囲に国家を動かそうとか真剣に論ずる友人がいるかどうか・・・って(笑)

    一方、東京では公立はかなりまずい状況の学校も多いのです。
    残念ですが、事実です。
    地方では家賃も安く皆さんいろいろ習い事をさせていらっしゃいますが
    東京では場所にもよりますが生活だけで精一杯という家庭も公立では少なくありません。
    公立ですが、私にはあんなに暗いイメージの教育を受けた記憶がありません。
    中学では文武両道をめざしていました。
    県大会で成績を残し、公立の進学高校へ進学することに
    なんの疑いももたない世界でした。
    それが、東京の公立中学では、どちらかというと勉強する子はスポーツはしませんし、
    スポーツをする子は勉強はしません。
    間違いなく私立に行かせたくなります。
    それくらい誘惑の多い、危険な環境が通学路や周囲のいたるところにあります。
    ですから、あんなに塾に小さい頃から行っていても、
    私立に行っていても普通に中堅大学に行く人も多いのです。

    あせることはないと思います。
    私はできれば子どもを地方で育てたいくらいです。

  7. 【499037】 投稿者: レスの資格ない  (ID:tJDYCI9nwX6) 投稿日時:2006年 11月 18日 21:02

    地力 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は東京育ちですが、地方が損だとは思いません。
    > また、地方にもいろいろあるので、十把一絡にするのは危険でしょう。
    > ただ、地方出身で、インターネットですぐに情報が取り出せない時代に、ご両親が勉強に関して無関心でも、
    > 東大に入って、現在も中央で活躍している人を何人も知っています。
    >
    >
    > かえって、そういう環境で子ども時代を過ごした人の方が、発想力や統率力に優れていている
    > ようにさえ感じます。
    >



    東京出身なら、ここでレスする資格は無いと思います。
    地方の現状も知らずに、勝手なことをおっしゃらないで下さい。
    地方に住んだこともないのでしょう?

  8. 【499050】 投稿者: 貴方もレスの資格無し  (ID:tJDYCI9nwX6) 投稿日時:2006年 11月 18日 21:18

    地方公立高校出身です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今は東京で子育てをしていますが、
    > 自身は愛知県の公立高校出身です。
    >
    > 小学校受験にみるような過熱ぶりと学力格差は
    > 必ずしもあるとは思いません。
    > 地方には確かに予備校の数も少ないですし、
    > 情報も少ないかもしれません。
    > が、公立でも十分に難関大学を狙える学力をつけることが可能です。
    > 進学校だったこともあり、学校の指導にも熱が入っていました。
    > 友人たちは驚くほど難関大学を受かっていきましたよ。
    > 大学受験の頃になって初めて、全国模試を受けるような人たちばかりでしたが。
    > 幼い頃から全国模試を受け、全国の(?)ライバルを意識して勉強している
    > 都会の子どもとは雲泥の差ですよね(笑)
    > ただ地方に住んでいると、経済的なこともあり、
    > 都内の六大学より、国立大学を選ぶ傾向にあります。
    > そうなると、学生自身に情報と刺激が少ないせいか、野心が少なくなりがちです。
    > 環境って大きいと思いませんか?
    > 周囲に国家を動かそうとか真剣に論ずる友人がいるかどうか・・・って(笑)
    >
    > 一方、東京では公立はかなりまずい状況の学校も多いのです。
    > 残念ですが、事実です。
    > 地方では家賃も安く皆さんいろいろ習い事をさせていらっしゃいますが
    > 東京では場所にもよりますが生活だけで精一杯という家庭も公立では少なくありません。
    > 公立ですが、私にはあんなに暗いイメージの教育を受けた記憶がありません。
    > 中学では文武両道をめざしていました。
    > 県大会で成績を残し、公立の進学高校へ進学することに
    > なんの疑いももたない世界でした。
    > それが、東京の公立中学では、どちらかというと勉強する子はスポーツはしませんし、
    > スポーツをする子は勉強はしません。
    > 間違いなく私立に行かせたくなります。
    > それくらい誘惑の多い、危険な環境が通学路や周囲のいたるところにあります。
    > ですから、あんなに塾に小さい頃から行っていても、
    > 私立に行っていても普通に中堅大学に行く人も多いのです。
    >
    > あせることはないと思います。
    > 私はできれば子どもを地方で育てたいくらいです。
    >




    貴方もレスの資格なし。
    愛知県の教育環境は、他の県と違います。
    それくらいご存知でしょう?
    愛知県のように、教育に関して熱心な県ばかりではないのです。


    スレ主さんには、もっと、地方の現状を知っている人のレスを参考にして欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す