最終更新:

9
Comment

【503874】「一本」や「一膳」など、どう教えていますか。

投稿者: クリームシチュー   (ID:2siGufR.UhE) 投稿日時:2006年 11月 23日 21:50

来年受験致します。


物の数え方にはいろいろありますが、みなさんどんなふうに
勉強させていますか?


普段の生活に良く出てくるものならば、その場で教えられるのですが、
親でも「これはどう数えるのかな」と迷うものがありますよね。
(お恥ずかしいですが)


ちなみに、今日都心の大規模書店で見たんですが、小学校受験用の棚には
にはそういう内容のものはなかったです。
たいてい数の多さや少なさを問う問題集で。


どなたか、「こんなアイデアで身につけさせた」というのがあれば、
ぜひ教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【504802】 投稿者: 手作りでも  (ID:JJWE/0tFG/E) 投稿日時:2006年 11月 24日 22:32


     今年受験をした者です。日々の生活に取り入れたり、クイズ形式で会話したりするのも
    いいとおもいますが、あまり使わないのは、子供も忘れる事が多いので、
     お教室などで使ったプリントから、一個、一冊などと数えるものをすべて集めて、
    書店で買ったものの数え方の本(どちらかというと大人向けの常識本のようなもの)で
    確認しながら、画用紙をA4の半分に切って表にまとめていました。
     例えば、「一個」の表はその数え方をするものの絵を全部のせ、(プリントをコピーして貼ったり、絵を描いたりして)その下にものの名前を書いて、それぞれのページにそれぞれの単位が
    あるようにしてまとめて、左上に1つ穴あけパンチで穴をあけリングを通して、ちょうど
    大きめの単語帳のようにしました。

    車の中に置いたり、家のフックにかけておいたりと結構便利で、これをつくるのは確かに
    少し時間がかかりますが、作ってしまえばかなりあっという間に覚えてしまいました。


    クイズに正解したら、表紙にシールを貼ったりすると、かなり「やって、やって」といわれ
    たので、なかなかよかったと思います。

    よろしければ、お試しください。

  2. 【505384】 投稿者: クリームシチュー  (ID:oeaw3sAuCrI) 投稿日時:2006年 11月 25日 21:57

    みなさんありがとうございます。


    毎日の生活の中で、子供との会話で教えることが大切、とわかりました。



    お教室で頂けるのはいいですね〜。

    お風呂や歌で教える、というのも楽しいですね!

    大人のための常識として調べてみる必要もありそう。



    いろいろなアイデア、早速挑戦してみます。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す