最終更新:

18
Comment

【505933】私立小学校って・・

投稿者: 教えてください   (ID:681KNGuU54Q) 投稿日時:2006年 11月 26日 20:02

 私立小学校にお子さんを通わせていらっしゃる保護者の方に質問です。
 先日あるスレッドで、私立小にお子さんを通わせていらっしゃる、
 ある保護者がお書きになったことについてです。
  要点だけ申し上げますとその方曰く、
「私立小学校の保護者の活動、バザーや行事のお手伝い等に参加できないならば、はじめから
 入学するのは止めて欲しい。周りの人に迷惑がかかる。私だったら絶対に入学させない。」
というものでした。
 その方は専業主婦のようですが、私立小学校の保護者のほとんどは専業主婦で、
普段は皆さん、週に2・3日、バザー等の行事の時は、1ヶ月前からは毎日のように学校へ行かれるとか。
 その方が腹を立てているのが、共稼ぎのご家庭についてです。
 お手伝いに来ないのに、保護者会や授業参観、学校行事には来たりするのは、虫が良すぎると思っていらっしゃるようです。
 私は私立小学校の保護者ではありませんが、仕事をしながらの子育てをしておりますので、
限られた休暇は、どうしても出なければならない、保護者会や面談などを優先せざるを得ません。

 ですから、その共稼ぎのご家庭の現状も理解できますし、
学校には出向かなくとも、何らかの形でお手伝いしていらっしゃるとは思うのです。
 その方の個人的な感情も相当入れて書かれたことだと思うのですが、
あまりの剣幕でしたので、こちらに質問させていただきました。

 共稼ぎの家庭が子供を私立に通わすのは、皆さんにとって迷惑ですか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【506205】 投稿者: ひとくくりにはできない  (ID:zqIXh3bxX7U) 投稿日時:2006年 11月 27日 04:18


     私立小学校といっても、本当にいろいろなタイプの学校があります。

     バザーなどが盛んな学校はたしかに母親の協力が不可欠だと思います。
     おそらく「すごい剣幕」な方は、とても負担の大きい学校の方で
     なおかつそうと知りながら入ってきたのに、手伝ってくれないお母様に
     怒りの矛先をむけたのでしょうね。

     しかし世間ではいわゆる「良妻賢母」を理想とする、と言われている学校でも近年
     母親の負担を大幅に減らした学校もあります。(うちの子の学校が
     そうでした。大変なのは覚悟して入ったつもりが、拍子抜けするくらい
     母の出番はありません。働いているお母様も1/3以上いらっしゃいます。)
      
     何となくの「噂」に惑わされることなく、実際に「その学校」に通われる方に聞いて、
     事前によくお調べになることが大事なのではないでしょうか? 


     小学校にもお教室にも、本当にいろいろあります。お忙しいとは思いますが、
     ひとくくりに考えることなく、個別にあうお教室・学校をお探しになることを
     お勧めします。いまや、働く母は珍しい存在でも何でもありません。
     それぞれの方が本当に努力をされて、子育てと仕事を両立されています。

     弟さんご夫婦にもあうところが見つかるといいですね。

  2. 【506210】 投稿者: 教えて下さい  (ID:lT3qcXz98Tk) 投稿日時:2006年 11月 27日 04:56

    そのスレッドは何処ですか?

  3. 【506211】 投稿者: 教えて下さいその2  (ID:lT3qcXz98Tk) 投稿日時:2006年 11月 27日 05:02

    すみません、すれ主さんと投稿者名がダブってしまいました。

  4. 【506231】 投稿者: まりあ  (ID:wCF.nyTon/A) 投稿日時:2006年 11月 27日 07:32

    お仕事を持っていようが、
    専業主婦であろうが、
    生徒の保護者という点では同じなので、
    ボランティアの要素があるバザーは別にしても
    クラス幹事などの学校から要請されている役まで
    「出来ない!」というのはやめて欲しいです。
    専業主婦に対して、
    「社会に貢献してないくせに」という発言もやめて欲しいです。

  5. 【506392】 投稿者: 公立って  (ID:ltJo4/tUqSg) 投稿日時:2006年 11月 27日 10:43

    公立、私立それぞれに子供が通っています。

     そこで、経験上、役員決めや活動でシビアなのは、むしろ公立のほうだと思います。

    いっそのことPTAなんて無くしてしまえばいいのに!と思うエピソードはいくつもあります。


    私立は、その学校に、どのような行事があるのか、調べ納得してから入学するのですから、

    仕事を理由に全くお手伝いができない!というのはもちろん論外ですけれど、

    出来るときに、できる範囲で協力するという意識は、皆さんお持ちなのではないでしょうか?
    共に協力するという姿勢がお互いに大切でしょう。

    それこそ生きた教育です。

    私から見たら、公立の学校のほうがPTA活動の負担が大きいです。

    早く、卒業してほしいです^^;

  6. 【506423】 投稿者: 同じく公立って  (ID:mJrqEx5.yq6) 投稿日時:2006年 11月 27日 11:10

    > 私から見たら、公立の学校のほうがPTA活動の負担が大きいです。


    全く同感です(同じく子供が公立と私立に通っています)。


    公立の保護者の方の中には、義務教育の意味を穿き違えられている方も
    いらっしゃり(保護者が子供を学校に行かせる義務がある、ではなく、
    国や地方自治体が自分の子供を教育する義務がある、と思われている
    のです)、ボランティア活動やPTA活動への参加を全く不必要と考えて
    いらっしゃる方もいるのです。


    園芸や図書のボランティアも「どうして保護者がしないといけないの?
    公立なんだから行政がするべきでしょ」といった感じです。


    きっと今朝の朝刊で見た、給食費の不払いも同じような感覚なのかも
    しれませんが。


    あと、PTA活動や行事では当然地域の自治会との協力も出て来るのですが、
    そのたびに地域の保護者に苦情を持たれている方からの、「最近の若い親は…」
    との苦言を呈されながら少数の役員さん達が頑張ってくれている状況です。


    そちらに比べれば、多少遠いところまで行く以外、私立の方のお手伝いは
    非常に気持ちが良いです。先生方も常に「有難うございます」などと
    声を掛けてくださいますし。


    すみません。横レスでした。

  7. 【506832】 投稿者: かえで  (ID:bKBC3ZHN4w2) 投稿日時:2006年 11月 27日 18:33

    私立小学校の保護者に求められているものは
    学校によって違うので
    志望校を絞ってお聞きになるほうが
    より多くの情報をいただけるのではないでしょうか?
    校風とよく申しますが
    私立の場合、支えているのは先生方というより
    保護者の力が大きいです。
    仕事があるからといい所取りでは
    12年、16年の長いお付き合いが多い私立では孤立しかねないですね。


  8. 【506989】 投稿者: それぞれ  (ID:1F3.6gan4t6) 投稿日時:2006年 11月 27日 22:02

    私立でも中学校と小学校は違うと思います。
    中高になりますと学校行事は基本的に「本人」たちがやりますよね?
    小学校は本人たちがやるための「準備」が本人に出来ないのです。
    レス主様にご経験があるかわかりませんが、
    幼稚園のお遊戯会なども大変な園は衣装などすべて保護者が用意するところも多いです。
    たとえば7匹の子ヤギなどで、その役になったら、皆と同じ「子ヤギの衣装」
    用意しなければなりませんよね。
    保護者が集まって決めます。もちろん小学校にもありますよ。
    「仕事だから、行けません、作れません」だと子供にも負担でしょう。


    ところで塾の件ですが、大手も個人もワーキングマザーがOKのところは
    いっぱいあります。
    ただ、「どこそこの学校に強い」という個人塾(になるのかとおもいますが)では
    ワーキングマザーなど「とんでもない!」というところもあるようです。
    レス主様の弟様はそういう塾が希望なのでしょうか?
    そういう塾は実績もすばらしいようですが、働きながらだと難しいかもしれません。
    友人の生活は本当に「塾」「お受験」一色でしたので働く時間はありませんでした。


    老婆心ながら、
    弟様は私立小学校入学後の子供の生活をシミュレーションしていますでしょうか?
    通学の付き添い、学童は?学校に行く機会は意外に多いですよ?
    働きながら私学に通わせるのは楽なこともありますが、大変なことも多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す