最終更新:

15
Comment

【529752】早稲田実業初等部について・・・・・

投稿者: すずめ   (ID:1D3L/F/VR9A) 投稿日時:2006年 12月 29日 13:51

こんにちは
 
 現在新年長男子の母です。
 来年こちらを第一志望とし親子共々頑張っております、在校生の保護者様
 に是非お聞きしたいのですが、学校、先生方、施設、の様子を伺えたらと
 思い投稿させて頂きました、またこちらの入学試験でとくに気をつけた事
 などございましたら重ねてアドバイス頂ければと思っております。
 お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【535608】 投稿者: ?  (ID:3CdU/VyS0uw) 投稿日時:2007年 01月 11日 13:32


    言ったとおり、「知ったかぶり」がようけくいついてきよる
    ここの学校は、寄付金問題で学校別のスレを落とされているんだよ・・・

    -うーん- (ID:VOVOnCJjurA)

    --------------------------------------------------------------------------------
    ↑ 早稲田の直系で小学校はここだけですよ
    何をことさら、「実業」をつけて早実の名声を落としめようとするのか・・・?
    慶應は早稲田と私学の両雄を競っている良い学校です
    なぜ、小学校は慶應の方が断然、上のような書き込みをするのか、不見識ですね
    慶應幼稚舎と試験方法がちがっても、両校を併願する人達は多いし、結果として
    慶應しか受からなかった事実もあれば、早稲田しか受からなかった事実もある
    試験方法が違っても、両方合格したいから両方受験して、それぞれ合否がでる
    キミの理論だと慶應と早稲田を小学校では一緒に受けることに異論があるようだが
    アホな意見だ。親子でよかれと信じた結果、受けている方々が批難されるいわれは
    ない・・・

    別の知ったかさん−早実−
    結論だけいうよ
    早実の初等部は本当に良い学校です・・・
    最初から言っているでしょ
    よく読んでね・・・

  2. 【535683】 投稿者: うーん  (ID:4l0HfAeazpo) 投稿日時:2007年 01月 11日 16:34

    (ID:um4M9Qw0WLA)さんは保護者なのか、塾関係者なのかさっぱり
    わかりませんがw(学年毎の傾向詳細に分析なさっているのでw)
    記載の分析は、(ID:um4M9Qw0WLA)さんの印象だけで語っている
    ようにしかみえませんがね^^; というか、貴方の決め付けたような
    分析にかなりの違和感あります^^(結局、私見ですよね?)
     
    さてどちらにしろ「早稲田実業は早稲田の直系」はいいすぎでしょうw
    直系は「実業」がつかない附属校だと思っています。
     
    歴史的には、実業高からのW大推薦が100%近くなったのは
    ごく最近の話だという認識ですが?以前は、中学校受験に
    おいて御三家狙いの皆さんの滑り止めの位置づけですよw>早実
     
    別に前述のとおり、私立大として両雄であることはまったく否定
    しませんし、大学入学がひとつのゴールであれば、今や幼稚舎も
    早実小も一緒かもしれません。
     
    ただし、なにぶん卒業生も輩出していない新設校なので、生徒・教員
    および教育方針・募集方針・などまだまだ未知の状態ではないでしょうか?
    (新設校ならではの魅力があるかもしれませんが...)
     
    その点、幼稚舎は歴史があるので、良くも悪くも、早実小より
    教育方針・生徒・教員の質など安定しいると思います。
     
    そして、試験内容自体も、ペーパ校(WJ)と行動観察中心(K)
    では比較しようがありません。当然ペーパの準備を充分にして
    いれば模試で上位になるでしょうが、幼稚舎の摩訶不思議な
    行動観察への準備は、それだけでは足りないとの認識です。
     
    だから、幼稚舎合格者が両校の考査で同じように実力を発揮
    できても、早実小を合格しない可能性多々ありますし、逆も
    また然りです。(学校の考査内容が違うのですから、当たり前です)
     
    どちらにしても、小学校受験において早慶を比較したら
    幼稚舎が格上であることは間違いないと思いますが...
    (貴方と同じ感覚の親ばかりなら、幼稚舎並みの受験者いるハズですよね?)
     
    別に両校を併願で受験するのは自由ですが、小学校受験に
    おいて両校を比較するのはまったく見当違いと思ったまでです。
     
    親の自己満足(見栄)を満たすことも小学校受験の目的としてあっても
    おかしくないと思いますが、「親の見栄だけ」って感じで、その他の
    ポリシーまったく私は感じませんね。

  3. 【535832】 投稿者: もう一人の通りすがり  (ID:wz1Rrc.viI6) 投稿日時:2007年 01月 11日 21:12

    小学校の格の優劣についてそれぞれの考えを展開する事は結構ですが、
    顔の見えない自由書き込みの掲示板とはいえ、自説の正当性に熱中する
    あまり、自らの品格を置き去りにすることのないよう気をつけたいものです。

  4. 【535849】 投稿者: やっぱ  (ID:8axmBO9oQK.) 投稿日時:2007年 01月 11日 21:46

    ハンカチ王子の進学先は教育学部ですか…
    推薦学部もよく考えないと。
    学院とは違うんだから。

  5. 【535891】 投稿者: もう一人の通りすがり  (ID:JDkwB1Xs4Vk) 投稿日時:2007年 01月 11日 23:20

    「-うーん-」様、
    名前を変えられたのですね。

  6. 【536105】 投稿者: うーん  (ID:9R8aSLRRNOY) 投稿日時:2007年 01月 12日 11:11

    もう一人の通りすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「-うーん-」様、
    > 名前を変えられたのですね。

    ??コテハンでやってますけど??
    もしかして「やっぱ」さんのことですかね?

    ID:nBkyM3CCxlさんはよくお見かけしますが、私とは別人です。
    (ここの書込みはIDが固定ならない工夫してますからww)

  7. 【537155】 投稿者: もう一人の通りすがり  (ID:wz1Rrc.viI6) 投稿日時:2007年 01月 13日 23:59

    「うーん」様、


    そうですか。


    ここまであなた様の書き込みを拝読させて頂き、その冷徹な分析力と慧眼に
    感服致しております。


    『学校・先生・施設も知らずに、なぜ「第一希望」なのか』
    『「親の見栄だけ」って感じで、その他の ポリシーまったく私は感じませんね。』


    と、あなた様は他の投稿者を一喝されております。
    学校選びの基準について一家言お持ちのあなた様からすれば当然の苛立だったのだと思います。


    ところで、これまでの書き込み内容だけでは読み取りきれないので無知な私にも是非教えて
    頂きたくお願いします。


    1.『大学になれば早慶同列』とされていますが、その根拠・理由は何でしょうか。
    2.かつての早実の位置付けをあらわす際に『御三家』を持ち出された選定基準は何でしょうか。
    3.『幼稚舎は歴史があるので、良くも悪くも、早実小より 教育方針・生徒・教員の質など
      安定しいる』について内容をもう少し具体的に教えてください。


    是非、参考までにあなた様の『ポリシー』もお聞かせ頂ければ幸いです。

  8. 【537887】 投稿者: うーん  (ID:P17/hjsKvN2) 投稿日時:2007年 01月 15日 11:01

    もう一人の通りすがり さんへ:


     
    まず、10数年前は早実中は大した学校ではなかった印象はかわりません。
    巣鴨・早実は滑り止めって風潮でしたよ。(今、四谷大塚の偏差値でみると
    上位になっているようですが...)
    「昔は昔、今は今」なのかもしれませんが、両親共に中学受験を経験者している
    我が家では、その当時の偏見・私見がまじりで学校の選択をしております。
    (上の子は小受験を経て某私立小の中学年に在席しております。)
     
    一番大切なことは、両親が小学校受験の「目的」をハッキリさせておく事だと思います。
      
    目的とは「○○小合格」ではありません。(手段だと思います)
    「こういう大人になって欲しい」「こんな学校生活を送って欲しい」etc.
    それを実現する為の選択肢の一つに「小学校受験」があるのだと思います。
     
    早大も慶応も関東の私立大ではトップクラスであると思います。
    いままでの卒業生の活躍で、少なくとも就職する上での企業の最初のフィルタリング
    には残る可能性は大です。また、両校を卒業することによって、それまで培った
    学友および先輩方とのコネクションも社会人になってから、役立つのではないか
    と思います。社会人になってからは本人の努力・実力になってくるかとは思いますが、
    とりあえず、新卒では早慶出身はアドバンテージではないでしょうか?(経験上) 
     
    そういった意味では早実小・幼稚舎ともに入学することによって、有名私立大への
    門が大きく開くことになると思います。勉強の質も「受験の為の勉強」ではなく
    「学校の授業に沿った勉強」が必要なだけですから、子供も親もプレッシャーの
    掛かり方が違うと思います。(一発勝負の受験に比べれば気楽)
     
    学校には校風というの存在すると思います。校風とは、設立者の思いにそった
    先生方の教育方針、そして生徒達のよって培われるものであると思っており、
    それはある程度の年月によって確立していくものだと思っています。
    また多くの場合、その校風や教育方針(理念)にひかれて、「我が子もこの学校で
    学ばせたい」と思うのが普通な気がします。(特に私立は)
     
    格付についてご不満があるのかもしれませんが、歴史がない分、早実小の
    方が不安要素が多いように思いますし、学校の立地からみた親の質による
    生徒の違いもありそうな気がします。(私の個人の偏見かもしれませんが...)
     
    また、住まいも分譲・賃貸なのかにもよりますが、分譲だったら、広尾と国分寺の
    両駅に、幼稚園から上がったばかりの子供を通わせる居住区ってかなり限定され
    ているような気がします。皆さんそこまで考えて両校併願されているのか甚だ
    疑問です。

    貴方と議論を交わすのも疲れそうですので上記で勘弁して下さい。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す