最終更新:

13
Comment

【5497655】志望校を変える理由

投稿者: がっかり。   (ID:ph/QYt8cPu2) 投稿日時:2019年 07月 06日 20:19

悩みと言うか愚痴ですみません。

ほぼ志望校を決めていた年長女児の母です。
娘にはお勉強一辺倒よりも、人生を豊かに過ごせるようなタネを蒔いてくれる小学校を希望し
オープンスクール、学校説明会、体験会、その他諸々通える範囲の学校に通い詰めました。

どちらの学校さんも素敵で校舎や雰囲気、先生の様子、また生徒さんの様子を拝見しても『こんな子になってほしい』と思えるお子さんが多く、本当に迷いましたが
うちの祖母の時代からある、所謂伝統校お嬢様校がおっとりした娘に合うのではないかとやっと志望校を決定致しました。

その学校であれば、大学までの一貫校で受験の荒波にもまれることもなく、ゆっくり上質な時間をお友達と楽しく過ごしてくれるかな、と思っていたのに。。

たまたま学校行事を拝見する機会に恵まれ伺ったところ、普段見られない一貫校の中高生も参加していて、
その姿がなんとお嬢様校には程遠いものでした。

どう見ても中学生なのに、派手に染髪し真っ赤な口紅を引いた生徒たちの集団、躾もなっていないし、マナーは悪いし、口も悪い。

どうなってんの、あの小学校での
『しっかりとした子供を育てる学校』という触れ込みは嘘なの?と眩暈がしました。

また模範生だと思っていた小学校の上級生も、下の学年の子をおしのけ、慈愛はかけらもなく、マナーの悪いのがとりあえず目につきました。

オープンスクールのあの姿は、、、
やはり作られたものだったんでしょうね。。。


悲しくて悲しくて、自分の見る目のなさが恨めしくて。。。


それよりも今から志望校を変更するべきか、どうするのか悩みます。

娘の中ではすでにその学校に行きたいと言う思いもあるように見受けられ、
知り合いの憧れのお姉さんも通っていることもあり、本当にこの時期にきて、今更変更って??と思ったり。。


取り留めのない事を書き連ねてしまいましたが、年長のこの時期に志望校の変更をされた方がいらっしゃれば
その決め手と言うか一番の理由がなんだったのか、参考までに教えて頂けると有難いです。

まだ、迷いの中におります。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5497926】 投稿者: 気になる  (ID:COX5T4VbGhg) 投稿日時:2019年 07月 07日 00:31

    それは さん

    大学までの一貫校で受験の荒波にもまれることもなく…
    学校行事で中高一貫生の姿も…

    とのことなので、FでもSでもないのでは?と予想します。
    Fは大学ないですし、Sは外部受験がほとんど。中高生は建物別ですし、行事での関わりも参加もない。Hかな?と思いましたが…

    私も今年受験の娘がおりますので、どちらなのか大変興味があります。


    もし私ならですが、他に気になる学校があるなら考え直す。そこまで気になる学校がないなら、小学校はとりあえず入れておいて、中学で外部に出ることも考えます。ご縁があれば、ですけど。

  2. 【5498088】 投稿者: それは  (ID:IQgxfA4n0Bc) 投稿日時:2019年 07月 07日 09:06

    あ…そうでしたね。

    失礼しました。

    Hなら、スレ主さんがお子さんを行かせたくない
    なら、行かせなくて良いのでは?
    大手中学受験塾の偏差値、39?40?
    くらいですし、その中学受験塾でHを目指す
    人はまずいませんから。

    我が家も小受、中受しましたが…
    中学、高校、大学の偏差値は勿論、
    ずーっと女子校か共学か?
    などくまなく調べてから、志望校は
    決めましたよ。

    スレ主さん、頑張ってください!

  3. 【5498123】 投稿者: そうですね  (ID:yPg7BFnd2CM) 投稿日時:2019年 07月 07日 09:44

    よくわからないけど、中学受験や高校受験で外にでていくお子さんが
    多い学校なのかもしれませんね。
    私立小学校って少ないので小学校はそこだけど、
    偏差値的に内進する予定はない人が多いのかも。
    そうすると小学校の教育が素晴らしくても、
    また中学、高校で偏差値低めの子がどっと入ってきたら
    環境は悪くなりますよね・・・。
    トピ主さんのお子さんは大学までそこでいいと思ってらっしゃる?

  4. 【5498189】 投稿者: 逆に  (ID:9x8aj5p/jcY) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:29

    何処??
    女子伝統校で高入もあってかなり自由系って日本女子しかないよね?あそこだけ異質だもん。あとは立教が多少はそうかも。制服なしってそういうこと。それを分かったうえで希望して受験する。
    日本女子は小学校組は半分は外部大進学だし立教にしろ中学も難関で悪くはないでしょ?

    規律で縛り付けるのは小学校までで中学に入れば公立小から生徒もくるし、内部組も多少は羽を伸ばす。下校した後は変身する子もいる。どこの学校にも色々な子がいるしその中で居心地がいい場所見つければいいのでは?地味系やオタクグループも必ずある。そこそこの人気校ならどこも同じようなものです。極端な小人数や低偏差値校は避けるべきだけど大学まである女子伝統校で大きなハズレがあるとは思えない。

  5. 【5498199】 投稿者: がっかり  (ID:ph/QYt8cPu2) 投稿日時:2019年 07月 07日 10:37

    たくさんコメントありがとうございます。
    特定を避けるために地名を入れてなかったのですが、却ってご迷惑をお掛けしたようで申し訳ないです。
    とりあえず、関東ではないとだけ。。。

    志望校?かな?と気にしてらした方には申し訳ないです。


    大学までの一貫校ながら、中受で外部に出られる方は半数おられるようです。
    その中には上位系列校(中高一貫で国立公立大が進学先)に進まれる方もいらっしゃるようです。

    なので、一貫校のまま中受無しで中高に上がられると言うのは所謂おバカちゃんコースなのだと在校生のお母様には聞いていました。
    そのかわり、大学まで通塾もなしでのびのびさせてあげられる環境だと。

    その中でもし娘が興味のある事を見つけ、そちらに進みたいと自分で考え受験のために努力するならもちろん応援するつもりでしましたし、
    そうでなければいろんな見聞を広めるためにゆっくり時間を使えていいなぁって考えで選択したはずなのですが。。。

    どうやらそのゆったり時間は教養や勉強以外のこと、オシャレやスマホなどに大半使う生活になるのだという事実、
    なにより『上質さ』が全く見えない振る舞いを当たり前にする学生達を目の当たりにして狼狽えている状態です。

    少し考えれば、ティーンの女の子なんだからそれが当たり前だとは思うのですが、伝統校とネームバリューに期待しすぎたのかもしれません。


    それ以外の検討した学校だとどちらもかなり中受に向けお勉強に重きを置いていたので考え方の違いを感じ辞めたのですが、わたしの考えが甘すぎたと痛感しております。

    やっぱり偏差値を求める教育に転換すべきなのか、、、

  6. 【5498252】 投稿者: 逆に  (ID:9x8aj5p/jcY) 投稿日時:2019年 07月 07日 11:10

    なーんだ(笑)
    それならほぼ関東で言う所の「受験小学校」ですよね?中学受験したくなくなった、或いはとうせ下位校しかいけないから付属でいいやという子しか上がらない。

    地方なら中学は超少人数、高校は公立の併願という形で全然駄目という学校も多いですよ。普通に小学校は環境のために通い、中学外部受験するのが正解でしょうね。半分が外部に出る学校を大学までの一貫とはいいませんよ〜
    関東にもそういう大半が中学に上がらない女子大附属小学校たーくさんあります。大抵共学。

    あと内容的に特定されてもなんの問題もないと思うけど?特定の学年や先生の話してるんじゃないんだから。

  7. 【5498267】 投稿者: 美化しすぎなのかな?  (ID:iSjqIu4SlSA) 投稿日時:2019年 07月 07日 11:17

    ・お勉強一辺倒よりも、人生を豊かに過ごせるようなタネを蒔いてくれる小学校
    ・祖母の時代からある、所謂伝統校お嬢様校
    ・おっとりした娘に合う
    ・大学までの一貫校でゆっくり上質な時間をお友達と楽しく過ごしてくれる

    全てを満たす女子校が都内では思い当たりません。N女は月齢考慮ありではあるものの、おっとりさん向け‥ではない気がします。中高の自由な感じはFを感じさせますが、大学受験がありますしね。

    中学・高校で一定数入学者がいる一貫校は、お行儀のよさ‥しつけ面を過度に学校に期待するものでもないかと。(どこまでを許容するかは、どちらかといえば親子関係なり家庭の問題)
    私学での育ちに真価を感じるのは、社会に出てから‥という話も多く聞きます。だから、過程では多少の紆余曲折もある。多感な思春期に染髪やお化粧も自主性に任せる大らかな環境、言うほど悪くないように思います‥
    中高の板を見ればわかりますが、服装などを校則で縛らない自由度高い学校ほど‥まさに、勉強一辺倒でなく人生豊かに過ごしている印象を持ちます。
    伝統校、女子校ならば穏やかに上質な時間を‥というのは、何処美化され過ぎなようにも感じます。

    ご質問に対してですが、目指されていた先そのまま出願でよいかと思います。お子さんが気に入っていて、頑張る原動力になっているようでしたら。

    親の新たな本命を、併願校に追加しては?夏期講習もまだこれから。学校別を追加出来るかダメ元であたればよいですし、直前講習の受講申し込みも変更出来る時期。今なら軌道修正も可能かと思います。

    我が家は学校の方針・考えに共感できることは外さず、テスト結果などから子の強みを見て頂けそうな学校を追加。魅力的でも、通学時間・乗換など通学手段に不安のある先を外すことにしました。
    あとは、⚪︎が頂けてから考える!笑

    1日の併願可否は生まれ月、氏名によるので悩まれるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す