最終更新:

6
Comment

【587172】豊明小の生徒のタイプ

投稿者: 目白   (ID:bzkzO2HjJoA) 投稿日時:2007年 03月 05日 22:12

新年長女子母です。秋にこちらを受験しようか考え中です。ご存知の方に伺いたいのですが、こちらの学校は「カトリックの様な硬い雰囲気でない分、生徒さんも割りと、自分の意見をはっきり言うタイプの子が多い」とよく耳にします。勿論全員が活発な子供場仮でなくおとなしい子もいるとは思います。娘は、どっちらかと言うと、割と気が小さく、ルールをやぶって誰かに怒られるという行為みたいのが怖いみたいで、一見するとおとなしくまじめにうつります。強い子に、反抗できるタイプではないので、はっきりした子が多い学校にもし入学したら、親としては、のびのびした雰囲気に魅力を感じ視野に入れたいのですが、子供には毎日、強い子に囲まれてびくびくした生活だとかうぃそうかなとも考えてしまいます。実際の様子はいかがでしょうか・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【588125】 投稿者: 大昔  (ID:E6073ZgWuLo) 投稿日時:2007年 03月 06日 22:33

    ずいぶん昔、在学してました。話のよるとさほど変わらないようなのでお話します。
    スレ主さんのおっしゃるように、自分の意見をはっきり言うタイプの子が多いのは確かです。また、おとなしい子も多いです。私もおとなしかったです。ただし共通して言えることは、全員、自分の意思をはっきり持っていました。意見を言うことがなくても、周りの意見の流される子はいませんでした。
    当時のことを思い出すと、意見をはっきり言う分、子供同士の衝突は割とあり、いじめ一歩手前ぐらいはそこそこありました。ただ、先生は静観しており、子供たちも自分で解決できる強い精神を持っていたと思います。中にはなじめない子もいて、低学年のうちに2名、小学校卒業時に3名やめていきまいた。
    のびのびした雰囲気は豊明の良いところですが、あくまで自分の意思を貫ける子にとって良い環境なのだと思います。
    最近はPTAが強いらしく、以前のようにいじめを静観する立場をとってはいないと思いますが、問題が起きないように、入試ではなるべく豊明でやっていける意思の強い子、豊明のタイプの子を選んでいるかもしれません。
    お子さんに女の子らしさを望むなら向かない学校だと思います。私は親に「意思が強すぎてかわいげがない」と言われ続けました。
    つらつら書きましたが参考になりましたでしょうか・・・

  2. 【588333】 投稿者: 山の手線利用者  (ID:8H5CXGW.ft.) 投稿日時:2007年 03月 07日 08:54

    活発も結構ですが、
    通学時の態度を学校でもっとご指導して頂きたいものです。

  3. 【589141】 投稿者: 目白  (ID:bzkzO2HjJoA) 投稿日時:2007年 03月 08日 00:22

    お返事ありがとうございました。昨今の陰湿ないじめ問題を見聞きするにつけ、「あくまで私ひとりだけの個人的意見ですので」イメージが良い厳しいカトリックのほうが、先生の前では上品でいい子を演じ実は裏では大人にわからないように女子だけの世界での陰湿ないじめがあるんじゃないか:::と思ってしまい、電車の中で豊明や成蹊の生徒「いい意味で」自然な感じ、子供らしくそこそこうるさい「笑」をいいいと思う私にはこういうあっけらかんとした学校が魅力的に映るのです。でも以前書きましたように気持ちが娘は繊細なタイプなので、強いタイプの子にガッといわれる毎日では辛いかなと、志望校選びに迷う最近です。豊明を含め、どちらか硬くもなく強すぎもせず、穏やかなタイプの生徒が多い学校がありましたら是非教えて下さい。今のところ、立教女学院第一希望です。では

  4. 【590053】 投稿者: かえで  (ID:g2NWll2Oj0.) 投稿日時:2007年 03月 08日 22:57

    目白 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも以前書きましたように気持ちが娘は繊細なタイプなので、強いタイプの子にガッといわれる毎日では辛いかなと、志望校選びに迷う最近です。豊明を含め、どちらか硬くもなく強すぎもせず、穏やかなタイプの生徒が多い学校がありましたら是非教えて下さい。今のところ、立教女学院第一希望です。では

    数年前に長女がこちらでお世話になりました。目白さんがお感じになった通りの校風です。娘にはぴったり合い、お陰様で自分らしい生き方、というもをしっかり持って生きています。
    学校選びは難しいのですが、最終的には学校側が合う、合わないを決める訳でして、その裏を返せば、子どもは自分の力で自分に合った学校のご縁を頂いてくるものだと思います。次女はまた別のご縁を頂きましたが、そちらも次女にぴったりの学校でした。
    親は、子どもの可能性をあまり狭めず、選択肢を子どもに与えれば、自分の運を自分の力で切り拓いてくれると思いますよ。
    (もちろん、充分な準備は必要です。人事を尽くして天命を待つ、の天命のことです)
    両校とも、是非ご受験されますようお勧めします。

  5. 【590315】 投稿者: 保護者  (ID:DRGNZlfdc1.) 投稿日時:2007年 03月 09日 09:07

    かえでさんのおっしゃること、よく分かります。

    目白さんのお子様、第一子でいらっしゃいますか?
    我が家は上の子は別の大学付属、下がこちらのスレにある学校です。

    それぞれの良い点悪い点それぞれあるかとは思いますが、なにしろ
    希望する側はあくまで希望で、こちらが駄目でRに行かれる方
    Rが駄目でもHにご縁のある方、と様々です。それは姉妹でも同じです。

    もちろん単願はなさらないでしょうから、いろんな可能性を踏まえて
    準備・出願をされるとあとから後悔するということが無いように思います。
    ちなみに、我が家の長子は伝統校の高い格式の中でやってゆけるのかしら??
    と心配になるほど元気でハキハキした子でしたが、成長する上でだんだん
    とその学校のカラーに染まって、いまではピッタリ!というくらい馴染んでいます。
    下の子は、とても大人しい人の話をよく聞くもの静かな子どもでした。
    2歳時のときには、カソリックの校風が合うかしら?と思っていた
    のですが、クラスの快活で回転の速い物怖じしないお子さんたちに
    引っ張られ元気な子供に育ちました。
    それでも、人前で発言したり目立つ事が苦手ですが、
    それを自分で理解し折り合いをつける努力もしています。
    与えられた環境中で、子供は精一杯考え努力して成長します。

    ご自分のお子様に自信を持って、わが子を預けられるのはこの学校です、っと面接ではっきりおっしゃって、複数校の中から良いご縁を得られることを願っております。

  6. 【590433】 投稿者: 目白  (ID:bzkzO2HjJoA) 投稿日時:2007年 03月 09日 11:01

    何人ものあたたかいお返事ありがとうございました。そうですね、親が勝手に子供の性格を「見極めるのは大切ですが」決めつけ狭めて志望校を決定してはだめですね。後、半年ゆっくり考えて見ます。そして、一番大切なのが、何にせよ受かるための勉強ですよね。のびのびした学校というので、成蹊も名前を出しましたが、井の頭線でよく下校姿を見ます。あの元気ぶり、革靴のどろどろは、「本当に私立の学校に行っているの・」と思うくらいです。私はこういうのがすごくいいなあと思います。先日、男の子3人が乗っていて元気におしゃべりしていました。でも2人が降りてひとりになったとたん、難しい単行本を読み始めたんです。わいわいするときはしても「本当は電車の中はいけないいんでしょうが」こんな難しい本読んでいるんだーと思うくらいきちんとしている、芯のしっかりしてそうな素敵な感じでした

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す