最終更新:

53
Comment

【693178】学歴の申告についてご助言ください。

投稿者: 悩んでます。   (ID:CLivRxfoNKA) 投稿日時:2007年 08月 06日 20:01

はじめまして。小学校受験の際に、願書などで記載する学歴について、どなたかご助言いただきたく投稿いたしました。
ご不快なお思いをされる方がいっらっしゃるかもしれませんが、どうかお許しください。

中学時代からの友人の長男が今秋、神奈川のある小学校を受験する予定だそうです。
オープンテストでもかなり成績がいいらしいのですが、だからこそ友人(受験する子どもにとっては母親です)が自分の学歴についてありのままは書けない・・・と言っています。
彼女は都内のある女子大に入学しましたが、途中で病気が原因でやむなく退学し、事実上最終学歴は高卒となります。
そのことでずいぶん悩んでいるようで、自分が息子の足を引っ張ってしまうのでは・・・と考えているようです。
だから、もし願書や面接で学歴を聞かれた場合は、退学した大学名を卒業したと答えると言っています。

私は娘も幼いため小学校の受験について詳しくなく、他に相談する相手がいません。
私はそんな偽りがどこまで通用するのか・・・と不安でなりません。
申告した学歴が正しいのか、調べられることはないのでしょうか?
もしそんなことが原因で、合格を取り消されたりすれば、その方がつらいと思うのです。

友人には親を見るわけではないのだから、などと様々な言い方で諭してみたのですが、彼女の考えはかなり傾いてしまっているようで、きちんと耳を貸してはもらえません。

いろいろと検索した結果、こちらのサイトのたどりつきました。
このような投稿はすでに在校されているお子さまの親御さまやこれから受験されるお子さまの親御さまに、大変失礼かと思います。
ただ、幼なじみの彼女に耳を貸してもらえるよう、お話を伺わせていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【693224】 投稿者: ピーターパン  (ID:OMxIuhYMHuk) 投稿日時:2007年 08月 06日 22:35

    正直に書かれるのが一番よろしいのではないでしょうか?
    小学校受験は、ペーパー試験だけでお子さんを必ずしもその学校にとって合格と判定できないところがあり、どうしても親の面接が影響してきます。
    ところで、親の学歴が小学校受験に影響するくるのは、両親がその学校の系列の学校を卒業したときくらいしかないと思います。それも、面接の時の話のネタか、完全にボーダーライン上に複数いるときに有利になるくらいのことでしょう。例えば、お父様が慶応大学卒でもお嬢さんが幼稚舎の入試で有利になるかというと、そうではありません。
    普通に、○○大学中途退学(授業料未納につき除籍なら別ですが)と書けばよく、むしろ面接で「どのような事情ですか?」と聞かれたときに、はっきりと答えて好印象を得たほうが有利です。
    もちろん、それがうまく答えられないようなら、小学校受験の面接は、どこを受けても羽化9以下にと思います。

  2. 【693236】 投稿者: 本人次第  (ID:5f6etfMgJyQ) 投稿日時:2007年 08月 06日 22:59

    いちいち学歴が正しいか、調べたりしないでしょう?合格後ばれることもあるかもしれませんが、それで入学が取り消しになったりしないと思います。
    ただ、入学されてから、在校中何年も嘘をつき続けることになります。それで良いのかどうかご本人が考えればよいと思います。子供にも嘘をつき、またはつかせることになりますからね。また、私立小の社会は案外狭いです。どこからでも本当のことがばれるというのは覚悟しておいてほうが良いと思います。
    事実上高卒であっても、高卒と中退は違います。病気という仕方のない理由があったのですから、「○○大学中途退学(病気のため)」と書けばよいと思います。私だったら、堂々とそのように書くでしょう。
    でも、中退の方が卒業としたいお気持ちもわかります。あまり周りからとやかく言うのはどうでしょう。わたしはあくまでもご本人の問題だと思うのですが。

  3. 【693239】 投稿者: ばれないと思います。  (ID:CTZNJ5z070c) 投稿日時:2007年 08月 06日 23:05

    専門卒の友人がいます。
    数年前に厳格な事で有名な女子校(幼稚園)を受験する際に、
    堂々と学歴を偽りました。
    進学校付属なので、親の学歴が高い方が合格すると
    考えての事らしいです。
    合格後の書類でも卒業高校名や卒業年度、旧姓まで記入
    させられたと言っていた気がします。
    それでも彼女のお嬢さんはばれる事なく入園し、
    今年は付属小学校に上がられましたよ。

    私も実は彼女に影響を受け、子供の幼稚園受験では
    短大卒を大学卒と書いてしまいました。
    ばれずに合格を頂きましたよ。

    批判される方も多いでしょうが、ご家庭の考え方で良いのでは?

  4. 【693241】 投稿者: リスク  (ID:GB0FZ3BOlrA) 投稿日時:2007年 08月 06日 23:08

    受験終了組です。
    願書に学歴を必要としない学校もあるとは思いますが、記入したとしても学歴に偽りがないか調べる学校は少ないと思います。
    確かに小学校受験は子供だけの受験ではなく、両親も子供と力を合わせて臨み結果が出るもの。だからお受験。気になさるお気持ちはお察しします。
    しかし、卒業したと答えたとしても専攻や卒論のテーマは?など聞かれたら?なんて沢山偽りの準備をしなくてはいけませんね。不安を抱えた状態で臨んでも相手はプロ、見抜かれてしまうのではないでしょうか。
    嘘は嘘を呼び又さらに偽りのベールをかぶせることに…。それこそ不安な気持ちを抑え、一緒に頑張る子供の足を引っ張ってしまうことになりませんでしょうか?子供の気持ちを裏切ってしまうことになるのではないでしょうか?
    偽ることより、成績の良いわが子の一生懸命がんばる姿を信じてあげてはいかがでしょうか?
    志望校へ入学したい熱意や子を思う親の気持ち・家庭環境は子供を通して伝わるものです。
    「子は親の鏡」、自信をもって「どうぞわが子を見て下さい」という意気込みで臨まれては
    いかがでしょうか?

  5. 【693244】 投稿者: 本人次第  (ID:5f6etfMgJyQ) 投稿日時:2007年 08月 06日 23:13

    中退との方が卒業するのと、全く在籍していないのに大卒とするのではちょっと意味が違うように思います。まあ、それも本人次第なのかもしれませんが。学歴詐称って案外身近なものなんですね。

  6. 【693246】 投稿者: 辛いですよ  (ID:Zho1mBeWXXI) 投稿日時:2007年 08月 06日 23:15

    面接の先生が、同窓生だった場合、どう繕うおつもりでしょうか?
    面接中に露見した場合、お子様のすべての努力は、すべて消え去ります。
    つかなくてもいい嘘のために。


    入学時についたうそをずっと貫き通す、おつもりなのだとは思いますが、
    うそをつき通すのもお辛くありませんか?


    入学後、親同士の共通の話題を見つけるため、出身地や大学のことを、聞く場合があります。
    同級生や同じ専攻だったとわかると、ゼミの先生の話や、授業の話、何年先輩かなどが話題になりますから、
    大きな総合大学ならまだしも、都内の女子大となると、世間は狭くなります。
    お子様の同級生のお母様にOGがいらした場合、
    お話をしているうちに、ほころびが見えてくることもあるかと思います。


    そこまでしなければいけない、ことなのでしょうか。
    ご事情があってのこと、堂々となさるほうが、清清しいかと思います。
    お子様には、当然「うそはよくない」とお教えなんでしょうに。
    とても残念です。

  7. 【693255】 投稿者: うさこ  (ID:e//e8YCti96) 投稿日時:2007年 08月 06日 23:33

    我が家の主人は慶應を事情があって中退しました。附属幼稚園を受験する時に幼児教室の先生に
    願書の下書きを見せたら,主人の学歴の所を指差して「ここ,卒業にしたらどうですか?」っていわれてビックリしました。「そんな事許されるのですか?」って聞いたらそうしている人もいますよ、とさらっと言われ、「ばれないんですか?」と聞いたら「そんなこと調べたりしたら人権問題になるからしませんよ。」と言われました。即答できずに,帰ってから主人に伝えたら、「そんなことしなけりゃ入れないのなら入らなくていい!」と言い、「そりゃ、もっともだ。さすが我がダンナ!」と思いました。即答できなかった私が情けなかったです、、。附属幼稚園が希望でしたので「今回の願書だけではないんだぞ。ずっーとウソつくことになるんだぞ」と。先生にそのとおりにいいました。「そうですよね」と。あきれたのか、感心したのかどちらかはわかりませんが,もちろん納得していただきました。我が家も子供は比較的よく出来た方だと思うので、先生も「諸々を完全にして」合格者を出したかったんでしょう。これはもうその家庭の心のあり方だと思います。学歴詐称してでも子供を希望の学校に入れたいのか、それをよしとする家庭であるのであれば、その方法を選べばいいのではないでしょうか。
    我が家はおかげさまで正直にありのままの私たちを見ていただき希望の幼稚園にご縁を頂きました。小学校に上がる時も家庭調査書の提出がありました。そこには最終学歴を書く欄があり、つくづくウソをつかなくてよかったなと思いました。
    事実とは違う幼稚園、小学校受験の常識がまかり通る中、正しい目を持ち、自分の気持が ぶれることの無いようにしていただきたいと思います。通り過ぎたから言えるのですが、いわゆる『お受験』と、言うような気持があると情報に惑わされ自分を見失います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す