最終更新:

4
Comment

【7205094】公立小中は大丈夫か?!教員不足深刻

投稿者: 遅楽   (ID:MUmtEeXCcFo) 投稿日時:2023年 05月 10日 15:52

「教員が不足」中学校約25%・小学校約20% 23年度始業式時点で欠員~現役教員や有識者らのグループ調査~

今年4~5月、現役の教員や有識者らでつくるグループが全国の公立小中学校の教頭や副校長に調査を行ったところ、2023年4月の始業式時点で、勤務先に「教員不足が起きている」とした教頭・副校長が小学校で約20.5%、中学校で約25.4%でした。また、産休・育休や病休など休職する教員の増加で、年度の後半になるにつれてより教員不足が深刻になる傾向にあるということです。

TBS NEWSDIG5/10(水) 13:01配信

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7205310】 投稿者: そろそろ割り切ろう  (ID:CNRX1PzXL6I) 投稿日時:2023年 05月 10日 19:51

    根本的解決にはならないけど、雇用・健康保険料を払って大学院で溢れてるポスドクや低収入のイソ弁とかの[頭は良いけど不安定・低収入]みたいな人達を雇って、国算理社の教科科目をマニュアル渡して教えるだけの担当にすればと思う。そういう人達って大体塾講バイト経験有るのよね。教師は学級運営に集中。テストの丸つけだって大卒主婦バイトで十分。

    公立小の普通家庭のまともな子は塾で学習済ませちゃうし、底辺層の子どもはどれ程国が手厚くしても学力は上がらないのが現実。
    国の財源は有限なんだから、何でもかんでも割り振る必要は無い。

  2. 【7206634】 投稿者: 熊太郎  (ID:lhP9ThTSYDQ) 投稿日時:2023年 05月 11日 23:11

    学校の先生は本当に大変ですよね。
    仕事で副校長先生に連絡取ろうとしてもまず捕まらない。いつ連絡しても常に電話中。「また別の電話に出てまして」と。

    やめたらいいのにと思うのは
    ①登下校の校門前の挨拶活動
    ②放課後教室(近所に住む生花の先生とかが無償で教えに来てくれるようなやつ。コーディネートする先生の御負担考えると学校でやる必要はないかと)
    ③部活(殆ど来ない素人の先生が顧問だったりすると子供も可哀想です)
    ④修学旅行
    ⑤職業体験(花屋とかスーパーとかに先生が受け入れを交渉してまでやることじゃないかと)


    あとはなんでもかんでも電話連絡ではなく、メールにして、緊急度、重要度の高いものから対処できる仕組みを作るとかかな。

    複数担任にして休みやすくするとか。

    もうシンプルに授業だけできるようにするのが良いかと

  3. 【7208731】 投稿者: 難しいよ  (ID:YGe4e7gKFGo) 投稿日時:2023年 05月 13日 22:20

    ①から⑤なんてこれをやったら、クレーマー達が黙っちゃいないでしょ。

    それじゃなくても教員不足なのに、複数担任なんて夢の話。

  4. 【7209844】 投稿者: やっぱり  (ID:Q.o6EXd4bLc) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:46

    ・教科科目の外部委託ないし専門担当制の完全導入。
    ・警察官OBの駐在
    ・児童&生徒間トラブル、モンペ保護者対応の弁護士を隔日配置
    でしょうか。

    我が家は私立小ですが、公立小に上記の為の区民税利用なら全く異議なしです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す