最終更新:

6
Comment

【968218】通学時間について

投稿者: lilac   (ID:IriwZT0cpJw) 投稿日時:2008年 07月 01日 19:46

この秋受験予定です。
現在志望校を絞り込んでいるところですが、
希望する2校の通学時間が家から1時間半ほどかかります。
縁あって合格をいただいても、小学生にここまでの距離を通わせることに不安を感じております。
実際1時間強の通学距離を通っていらっしゃる御父兄の方がいらっしゃいましたら、
様子をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【968346】 投稿者: 千代田  (ID:N5oPtO3OoGQ) 投稿日時:2008年 07月 01日 21:44

    現在1年生の娘を持つ母です。
    自宅を出てから学校に着くまで70分かかります。(乗車時間は乗り換えなしで45分)
    遠距離にも関わらず毎日開門と同時に登校しています・・・(親は辛いですが)
    早生まれという事もあって体力面が心配でしたが問題なく通学しております。
    自宅駅から20分程の駅からお友達が続々と乗ってきますのでそれを励みに
    頑張っている様子です。1人の時間が長いと長いだけ辛い時間になると思います。
    学年が上がっていけば読書をしたりと有意義な時間になるとは思いますが
    低学年のうちは電車内での読書は禁止されている学校もありますので
    3〜4年間は同じ路線で気が合うお友達がいればとても楽しい時間になると思います。
    (反面車内でのマナーがとても気になるところですが上級生が注意して下さっています)
    時間帯も通勤とはずれますので座れないものの満員電車ではないので苦ではないようです。
    通学を大変と思わせない程学校が楽しいようで毎日楽しく通学しております。

  2. 【968365】 投稿者: 二年生  (ID:kIYbfXayvxs) 投稿日時:2008年 07月 01日 21:55

    今現在二年生の娘が、ドアトゥドアで1時間10分かけて通っています。入学し、一人で通うようになった5月ごろは、帰りの電車で寝過ごしてしまう事もありましたが、その後は元気に通っております。最初の頃は少しでも睡眠時間を確保したく、8時ぐらいに学校に着くように通っていましたが、慣れてくると、早く行って遊びたい!と本人が申し、7時半には学校に着く様に登校するようになりました。1時間以上という通学時間は長い方で、1時間半という方はあまりいらっしゃらないとは思いますが、子供次第と思います。体力のある子供なら可能と思います。ただ、当然帰宅時間も遅くなり、宿題やお稽古の時間に追われることも子供には相当な負荷がかかると思いますので、やはり近いにこしたことはないと思います。我家も下の子の学校が決まり次第、引越しを考えています。

  3. 【968390】 投稿者: できれば近いほうが  (ID:1gO.x9MkUAY) 投稿日時:2008年 07月 01日 22:10

    一度、通学する時間に同じルートでお母様が
    学校まで行ってみることをお薦めします。
    座って行けるのか、満員でギュウギュウなのかでも随分違いますよね。
    路線によってはラッシュ時は定刻通りに動かないのが常態化している場合もあり、
    さらに時間がかかったりします。

    小学校高学年の子どもがドアtoドアで1時間の学校に
    通っています。低学年の頃よりも下校時間が遅くなる上に
    宿題も山のように出て、本当にハードです。
    睡眠時間も確保しなければなりません。
    後、30分家が近かったら、どんないいかと思う日々です。
    救いは電車があまり混んでいないことです。

  4. 【968445】 投稿者: 始業時間は?  (ID:typP3gVyHf.) 投稿日時:2008年 07月 01日 22:57

    通学に要する時間も問題ですが、その学校の始業時間は?


    先日、学校説明会に参加した学校(拙宅の志望校ですが)などでは
    「8時まで登校ですが大半のお子さんは7時半までに登校しています」
    といった説明がありました。
    こちらの学校までドアtoドアで45分ですが、大半のお子さんの登校時間に合わせると7時前に家を出さなくてはならないことに躊躇しています。
    私がWMなので、学校の後は学童に行きその後帰宅ですので睡眠時間や自宅学習の時間の確保で悩んでいるわけです。


    ただ都内の私学ですと大半が8時まで登校ですよね?
    学校の資料などにも書かれていますが、在校生の大半の登校時間にも寄ると思いますよ。
    大抵の学校は通勤ラッシュなどに巻き込まれないために資料などに書かれているよりもかなり早い時間に登校しているようです。


    経験談ではなく申し訳ありませんが情報として・・・。

  5. 【968619】 投稿者: ケースバイケース  (ID:vBvA8KNH3BY) 投稿日時:2008年 07月 02日 07:37

    子供が1年生です。1時間以上かかります。2回乗り継ぎます。
    学校に8時半まで行けばいいと思っていたので、7時15分ごろに家を出す予定でしたが、
    やはり、5月の連休明けごろから、みんながドンドン早い電車になっていって・・・。
    開門を待つお子さんが多いのです。わが子は、別に開門に行かなくてもよかったようですが、登校時にお友達と同じ電車に乗りたいらしく、結局6時30過ぎに家を出ています。
    都内とはいえ、6時代だと系由しないでいくバスが2〜30分に一本しかありません。
    普通に行けば1時間ちょっとなのに、朝は、乗り継ぎが悪く(友達と一緒の電車に乗るには、予定より数本早いバスに乗り、しかも、駅で20分近く待っている・・・お友達達がのる電車に乗り継ぐバスがぴったりないんですよね〜。)1時間半以上かかっています。
    これは、かなり予想外で負担でした。
    早く行くようになるかなあとは思っていましたが、ここまで時間のロスがあるとは思いませんでした。
    でも、お友達との通学がとても楽しいようです。長い通学ですので、一緒に帰ろう!と声をかけてくれるお友達がたくさんできました。
    逆に、おうちが近いお友達のお母さんは、子供がすぐに電車を降りるからお友達とゆっくり話せない、お友達がなかなかできないと悩んでいると聞き、ああ、そういう考えもあるんだと思いました。
    ただ、この間、「お母さん、うちにはお金たくさんある?」といわれ、「何で?」と聞くと
    「駅の近くに引越したいなあ。」と。
    「学校の近くではなく?」と聞くと、電車通学は楽しいから、今のままたくさん乗りたい、
    でも、駅からのバスが一人だし、雨の日はバスが遅れてお友達と会えなかったりするから、
    駅まで歩けるところがいい・・・と。
    また、お友達とふざけていないか抜き打ち?で電車に乗ってみたのですが、席が空いているのにみんな座りません。何で?というと、寝ちゃうから・・・とみんな声をそろえていったので、そこまで疲れているんだ〜とちょっとかわいそうにもなりましたが、もう全力で小学校生活を送っている!という感じで、それもアリでしょうか?うちの子の学校は、電車内での読書が禁止なので、お友達がいないとただただ風景を眺めるだけです。家でなかなかゆっくり本を読む時間もないから、電車内で本が読めたらなあと思うのですが、乗り越したり、本を忘れたりのトラブルがあるのでしょうね。


    単に1時間以上といっても、ケースバイケースですよね。同じ路線を同じ学校の子が多数利用するのか?それとも、一人だけで通うことになるのか。
    また、ラッシュか?それとも座っていけるのか?
    乗り継ぎはいいか?バス利用だとダイヤが変わると家を出る時間が10分以上変わったりして、朝の10分はきつかったりします。本を読んだりしてすごすことができるのか?
    急行を利用してもいいのか・・・など。


    週の後半になって疲れてくる子供を見るともうがんばれ〜〜。事故にだけはあわないで〜〜と願って見送っています。

  6. 【968877】 投稿者: 現実的に考えると  (ID:g7M.a/NlC/.) 投稿日時:2008年 07月 02日 12:10

    通学時間がかかる親御様は、
     ●そのうち慣れてきます
     ●通学時間も仲良しのお友達ができて、楽しんでいます
     ●高学年になれば、体力もついてきます

    と言われる方も多々いらっしゃいます。
    が、あくまで親の意見であって、お子様自身がどう思っているかは・・・・
    お子様自身が「楽しいよ」と言っていても、親に気遣ってかもしれませんし
    他を知らないから比べようがないのかもしれません。



    私自身は小学校の時に片道45分をかけて通っていましたが、
    つらい思い出はないですが、特に楽しかった思い出もないです。
    もし、1時間半かかっていたらどう感じたかは、今となっては勿論わかりません。


    そして、息子は片道40分〔下りなので車内では座れる〕の私立に通っています。
    親目線から考えて、やはり1時間以内が妥当に思えます。
    習い事も、平日に週に3日行けていますし、学校の宿題、自宅でのプリントを少々
    こなせています。テレビは1日に1時間〜1時間半は見ています〔テレビは録画
    して、宿題が終わった後に見ています〕。

    就寝時間は21時40分〜22時の間で遅めですが、何とか9時間の睡眠を確保。
    家を7時過ぎにでても学校には7時40分ごろ登校し、始業まで野球やサッカーを
    しているようです。

    現実的に考えて、遠距離通学は 時間的ロスが多すぎます。時は金なりと言います
    けれど、幼少期の大事な時間をロスしてまで行く価値がある小学校って?????

    ロスという言葉を使うと お叱りのレスがつきそうですが、私はロスに感じるという
    事です。
    あとはご家庭の判断で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す