最終更新:

54
Comment

【2771027】誰のせい?駒東模試ボロボロ

投稿者: グルコサミン   (ID:EefKxCW.yDk) 投稿日時:2012年 11月 25日 00:02

地頭プラチナレベルなうちの子、この前の学校別模試ボロボロでした。

いったい誰のせい?

①四谷大塚
②さぴ
③KY夫
④何かと口をはさむ小姑
⑤野田首相
⑥隣の犬
⑦たいして頭よくないのにまぐれで去年御三家に受かったと有頂天な勘違い表面上ママ友Sさん
⑧小学校の生徒の名前をすぐ忘れる担任
⑨その他(  )

好きなの選んでください!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2778760】 投稿者: こまったねえ  (ID:oIB5Rpmyay6) 投稿日時:2012年 12月 01日 23:21

    駒東には絶対入れないと思う。
    やはり、この押しの強さは慶應かな。

  2. 【2780919】 投稿者: ②らしい  (ID:ogEVESX0vIk) 投稿日時:2012年 12月 04日 11:46

    普段は四谷大塚に通っていて、今回はサピの模試を受験されたのでしょうか?
    もしも、そうだとすればの話ですが。

    サピは、内部生と外部生とでは、採点基準も採点者も違うそうです。

    内部生は塾の先生が採点。部分点ももらえる。

    外部生は、採点はアウトソーシング(誰が採点しているのかは不明。塾の先生ではない)。
    部分点はなし(解答が間違っていれば、途中式があっていて最後に計算ミスだけ
    した問題でも0点)。

    なぜこのようなことをするかというと、外部生に悪い成績を取らせてダメージを
    与えるためなのだそうです。それでもしも、その学校の受験を諦めてくれれば、
    サピの生徒が合格する枠が一つ空くから。そのぐらいのことはやってしまう塾だそう
    ですよ。

    以上、ある受験生保護者のブログの中の、元N塾講師であった家庭教師の方の言葉
    です。たった今そのブログを読んだので、このスレを思い出して書き込みに来ました。


    スレ主さんとお子さん、まんまとやられちゃいましたね。あまり気になさらずに。
    あと2か月、頑張って下さいね。

  3. 【2780926】 投稿者: ↑  (ID:D95h04ZigRc) 投稿日時:2012年 12月 04日 11:54

    いかにもNの講師の言いそうなことですね。
    サピの圧倒的な合格者数を前に、出来る言い訳はそれくらいですか⁉
    呆れます。

  4. 【2782304】 投稿者: しまっち  (ID:oWbi8.VO42U) 投稿日時:2012年 12月 05日 16:57

    同感です。

    基本的にできる孑はSにあっまるのでYやNの合否はサンプル数少なくて信頼出来ないかも。

  5. 【2782534】 投稿者: 驚愕  (ID:9osSCYavZsU) 投稿日時:2012年 12月 05日 21:23

    これ、本当にNの先生がおっしゃっているの!?
    信じられない…
    もしこんな根も葉もない誹謗中傷をおこなっているのが真実だとしたら
    このような塾に子どもは預けられません。

    >なぜこのようなことをするかというと、外部生に悪い成績を取らせてダメージを
    >与えるためなのだそうです。それでもしも、その学校の受験を諦めてくれれば、
    >サピの生徒が合格する枠が一つ空くから。
    ありえない話ですが、仮にサピがこのようなことをおこなっているとして、ダメージを与えられた自塾の生徒が駒東の受験をあきらめようとしたとき、あるいはモチベーションが落ちてしまったとき、その生徒本来の実力を熟知しているはずの塾講師は、何のアドバイスもしてあげないのですか?

    いずれにせよ、自分達の教務力不足を棚に上げてこのような稚拙ないいわけをし、誠実な仕事をしている同業他社を貶めるような行為をするとは…

    わかりました。
    保護者のネットワークを舐めないでくださいね。

  6. 【2782539】 投稿者: 驚愕  (ID:9osSCYavZsU) 投稿日時:2012年 12月 05日 21:28

    連投失礼。
    このようなネタをわざわざこちらに書き込み、あたかも真実であるかのように拡散しようとした、(ID:ogEVESX0vIk)さん、あなたも同罪です。
    サピの誹謗中傷に日々勤しむ、日本橋さんでしょうか?

  7. 【2782559】 投稿者: Nの講師が言ったって  (ID:HPLEzOhX3Og) 投稿日時:2012年 12月 05日 21:53

    なんだか違う意味だったような。
    私は同じ内容を別なところでよんで、実はこういう意味っていうのを読んだけど。
    こんなこと言うのって頭わるすぎでしょう。というか、いう前にわかるでしょう。
    信じるほうも馬しか。

  8. 【2782611】 投稿者: いずれにしても  (ID:0Q/X2LsPtpE) 投稿日時:2012年 12月 05日 22:52

    他塾のことをアレコレいうのはよくないですよ。
    日能研にしろ早稲アカにしろ、入塾説明会でやたらと他塾(ほとんどサピ)を
    引き合いにして語る。100%ネガティブな例として。

    際立って馬しかなのはこの元講師だとしても、こんな土壌の職場にいれば、そういう発想も生まれます。

    ちなみに日能研の板でも上記のことは話題になっていました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す