インターエデュPICKUP
99 コメント 最終更新:

攻玉社生が感じる悪い点

【5767597】
スレッド作成者: 攻玉社生徒 (ID:fGKbtvUbOHg)
2020年 02月 25日 22:55

現在、攻玉社に通っている中学生です。
僕が感じる攻玉社の問題点を何個かあげます。
 1点目はは圧倒的にオタクが多いという点です。大多数がゲームやアニメなどに熱中しており、頭の中には常にそのことしかないようです。僕はゲームやアニメに全く興味がなくファッションや音楽が好きなので、全く会話について行けず友達もあまりいません。ただ、僕のような男子は世間一般でみても少ないと思うのである程度は仕方が無いと思います。しかし、全くオシャレや髪型に興味がないというのも、どんなものかと個人的に思います。 
 2点目ははイベント事が基本つまらないという点です。これは、学校の説明会でもそんなに触れられない点であり実際に体験した人しか分からないと思います。
体育大会や文化祭は想像以上に面白くないです。実際に生徒の大半がつまらないと感じています。
 3点目は設備が悪いという点です。学園祭やオープンスクールではあまり感じないかも知れませんが教室の壁や廊下はとても汚いです。また、今は小学校では全教室に電子黒板がついている学校も多いと思います。しかし攻玉社は限られた教室にしかついておらず授業で電子機器を使うことはほとんどありません。他にもいろんな点において学校の設備には問題点が多いです。
 ここでは悪い点しか書いていませんが、もちろん良い点もたくさんあります。また、アニメやゲームに興味がない変わった生徒から見た攻玉社なので全員に当てはまるわけではありません。

【7467997】 投稿者: ゲッターロボ太   (ID:5TVi3QJIzoM)
投稿日時:2024年 05月 09日 16:01

校歌が難しすぎて覚えられない。
都立小松川高校のと同じレベル。

【7468855】 投稿者: OB   (ID:dYjdWwoUpSY)
投稿日時:2024年 05月 11日 00:04

東工大の校歌を聞いてみよう。

玉社の効果が簡単明快に思えるよ。

【7469903】 投稿者: 30以上   (ID:eabyaP82bBY)
投稿日時:2024年 05月 12日 19:08

現在30代以上の卒業生は現役時代「ひも」を引いて個室トイレを流していた
今は恵まれている

【7475652】 投稿者: ??   (ID:dPAmDqtbxeU)
投稿日時:2024年 05月 22日 15:49

城北は知りませんが巣鴨は今は相当緩いですよ。スマホ持ち込み可ですし。
一度大塚駅に行ってみてみたらどうですか?
皆スマホいじり倒してますよ。

【7480058】 投稿者: 国体   (ID:BfmnWUl9yQQ)
投稿日時:2024年 05月 29日 05:42

防衛大学校 合格者数

2023年
巣鴨 10
攻玉社 3

2023年
巣鴨 8
攻玉社 14

【7480060】 投稿者: 国体   (ID:BfmnWUl9yQQ)
投稿日時:2024年 05月 29日 05:44

訂正

防衛大学校 合格者数

2024年
巣鴨 10
攻玉社 3

2023年
巣鴨 8
攻玉社 14

【7499014】 投稿者: 攻玉社生   (ID:.NI0TIuOT52)
投稿日時:2024年 06月 30日 20:50

たしかにスマホなどの
電子機器を禁止したり等、厳しい校則が
あるからそのせいで生徒指導も
多くなるのでは、と思うし皆裏で
暴れてしまうのではないかと思います。
せめてもう少し校則を緩くしてくれないと
このままでは生徒の数も
生徒の質も減っていくばかりかと思っています。

【7499455】 投稿者: 原点回帰   (ID:vJ6roZlnJX2)
投稿日時:2024年 07月 01日 17:34

有事の際に国家を守る精神を身に付けてもらうのが攻玉社の設立理念。
以前のようにもっと厳しくしても良いと思う。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー