最終更新:

39
Comment

【61525】ゼッケン&入学式

投稿者: 113回生   (ID:wm/yDGyvRgw) 投稿日時:2005年 03月 17日 11:04

こんにちは!

新1年生の母です。
いよいよ来週は卒業式・・・
ここのところ、受験前と同様に今までの6年間を思い出し
ナーバスになっている母です。
卒業式は最初から涙涙のような予感です。

ところで、先日学生服と体育着を受け取ってきました。
Yシャツに校章をつけて準備万端と思っていたら・・・
ゼッケンがありました。
どこにどのようにつけるのか全くわからないのですが、
これは入学してから指示があるのでしょうか?

それと、入学式は皆さん今回購入した黒のWバッグを持って
行かれるのでしょうか?

どなたかご存知の方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【62004】 投稿者: うちも助かりました  (ID:kQpN.3a/WgU) 投稿日時:2005年 03月 18日 08:10

    うちも制服を持って帰ってから、ゼッケンのことわからないなーと
    思っていたので、このスレ見てうれしくなりました!
    113回生さま 聞いてくれてありがとう!
    ちょうど携帯を持たせてもいいのか学校に電話して聞いた
    ばかりで、また電話するのもと気が引けていたところだったので
    助かりました。
    在校生のお母様もみんな丁寧に教えてくださっていて
    4月が親子で楽しみです。

  2. 【62040】 投稿者: ジャージにも忘れずに  (ID:NjO67d30b1A) 投稿日時:2005年 03月 18日 09:36

    ビブスとは、サッカー選手が練習の時に着用しているベストのような物です。
    たぶん、入学後、最初の体育の授業で配られます。
    配られて見ると判ると思いますが、大きいメッシュ地なので、ゼッケンを付けるのは結構大変です。
    後、中2になり、水泳の授業が始まると、水着にも小さいゼッケンが必要になります。
    今年は業者が変わり、説明のプリントが無いのですか?我が子の時は制服と一緒に入っていたように思います。

  3. 【62052】 投稿者: 111  (ID:8JRfHAkX8bU) 投稿日時:2005年 03月 18日 09:52

    113回生の皆様おめでとうございます。
    あっというまに、卒業式&入学式ですね。

    ビブスというのは、ネット(?)のような生地でできたランニングシャツです。
    小学校で子供たちがサッカー・ミニバス・リレー等のとき、体操服の上からゼッケン付きのランニングを被っているのを見たことありますよね?あれのことです。こんなのでわかるかな〜スミマセン、説明下手で…

    ゼッケンの縫い付けなんですが。
    ミシン縫いをお勧めします。縫い目は一番大きくしてダダーッと、とても簡単です。
    私は手縫いで付け始めたのですが、ゼッケンが硬くて針が通りにくいのです。
    まだ高校のことはわからないのですが、少なくとも三年間は付け直しの必要はないようですし。

    便乗で申し訳ありませんが、先輩方に質問させてください。
    高校進学時に、制服・体操着など変わるもの、加えて購入するものはありますか?
    それとも、ゼッケンもこのままで変化なしでしょうか?





  4. 【62185】 投稿者: 高校は  (ID:NjO67d30b1A) 投稿日時:2005年 03月 18日 14:11

    制服はボタンが替わるだけですので、ボタンだけの購入で自分で取り替えられます。
    体操着も特に変更は無いはずです。
    ゼッケンも今まで通りクラス出席番号を変えれば良いのです。
    あっ!バッジも替わります。

  5. 【62579】 投稿者: 111  (ID:LiyhFzgxX8E) 投稿日時:2005年 03月 19日 07:54

    高校は様。
    やっぱり母の出番はないということですね!
    ありがとうございました。


  6. 【62615】 投稿者: 110  (ID:bWmSVLbMp4A) 投稿日時:2005年 03月 19日 09:16

    今日は終業式です。普通に行ってらっしゃい!と言って送り出してから、中学校の卒業式だったことに気がつきました。
    そんなもんなんです。親の関わりなんて。(それでいいと思っているのですが)
    卒業証書ってもらうのかしらね?・・・と思いつつ。

  7. 【75148】 投稿者: レッド  (ID:6v82NRG38pM) 投稿日時:2005年 04月 11日 22:37

     113回生の皆さま、いよいよ今日から授業が始まりましたね。
     重いカバンを背負ってよろよろと出かけていく後姿を見送り、果たしてちゃんと行けるのかしら・・と心配でしたが、夕方元気に帰ってきて学校の話をずっとしている顔を見てほっとしました。
     話題になっていたゼッケンについてですが、今日体育の授業があったのですが、ビブスは配られて113と名前を書く、といわれたようですが、体育着とジャージについては何も言われなかったようです。(半分はうちの息子が聞き漏らしているのでは??・・という不安もあります。)プリントも配られなかったようで・・。体育着には前後にクラス出席番号を付ける、と以前教えていただきましたが、説明があるまで待とうか迷ってます。皆さん、どうされましたか?くだらない質問で申し訳ありません・・。
     

  8. 【75307】 投稿者: 113母  (ID:y.144TB5u3w) 投稿日時:2005年 04月 12日 08:57

     初めて参加させていただきます。皆様いつも色々な情報をありがとうございます。
     さて、ゼッケンの件ですが、我が家の息子もビブスへの付け方しか聞いてきませんでした。(てっきり子どもが聞き漏らしたのだと思い、ちゃんと聞いてきなさいと言ってしまいました、反省)今日友だちに聞いてくると言ってましたが、明日は体育があるらしいので、もし聞いてこなくても教えていただいた方法でつけてしまおうと思っています。学校へ問い合わせるべきかしら?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す