最終更新:

185
Comment

【2465465】2012 東大6人・・・実現できないマニフェスト

投稿者: 市川とは縁のない人   (ID:POgmCjoovb6) 投稿日時:2012年 03月 11日 22:05

2012東大合格数速報

渋 幕  46
県千葉  30
東 邦  8
市 川  6
佐 倉  2 
長 生  2
芝浦工大柏2
国府台女子2
昭和秀英 1
千葉東  1
東葛飾  1
佐 原  1
八千代松陰1
志学館  1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【2488382】 投稿者: 方針  (ID:p4ss2.i.Njs) 投稿日時:2012年 03月 29日 07:18

    市川は学校運営を間違えましたね。
    まるでビジネスのように数値目標を立て、それを公言するような教育方針が、いかに教育の場にそぐわないかを身を以て立証したわけです。
    達成できないことが問題なのではない、ビジネスの手法が教育に有効と勘違いしたことが問題なんです。
    逆説的なようだがまともな学校運営を行っていたらこういう結果にはならなかったのではないかと思わずにいられません。
    そこのところは深く反省し、襟を正すべき時と思います。

  2. 【2489310】 投稿者: 相変わらず。  (ID:eUZ305b53Dk) 投稿日時:2012年 03月 29日 22:44

    やめましょう。
    みっともないと思いませんか?
    同レベルのほかの学校にこんな書きこみありませんよ。
    だから、所詮負け組と言われてしまうのです。

    子供たちがのびのびできればよいでしょう。

  3. 【2489865】 投稿者: 在校生保護者  (ID:jN/O8.mBfFI) 投稿日時:2012年 03月 30日 14:04

    方針さんへ

    >市川は学校運営を間違えましたね。
    >まるでビジネスのように数値目標を立て、それを公言するような教育方針が、
    >いかに教育の場にそぐわないかを身を以て立証したわけです。

    え?何か立証できてる?
    たぶん保護者じゃないですよね?
    通わせてる保護者なら良い学校ってわかってると思いますので。

    今、問題視しているのは「東大二桁」だけですよ
    子どもは伸び伸び育ってるし、SSHも好影響だし
    合唱際、文化祭どれをとっても良い学校だと思いますけど?

    >そこのところは深く反省し、襟を正すべき時と思います。
    正すべきところは、東大二桁を達成するための
    カリキュラムとか進度とか、モチベーションのあげ方だと思いますよ

    相変わらず。さんへ

    >だから、所詮負け組と言われてしまうのです。
    え?え?え? どこで「負け組」なんて言われてるの?

    中学受験でも高校受験でも順位に異論はあるかもしれないけど
    千葉県で上位3校に入り、

    大学合格実績でも
    東大に10人には達しないけど、毎年確実に入学し
    早稲田大学、明治大学、立教大学あたりでは、全国でTOPの合格者数

    スポーツ・部活にしても甲子園に出ているわけではないですが
    そこそこ充実してますよね?

    この学校のどこが「負け組」なんですか?
    勝ち誇る必要ないと思いますが、なんでそんなに自虐的なんでしょうか・・・

  4. 【2490177】 投稿者: そのムキになりかたが  (ID:ubZIq86Wypg) 投稿日時:2012年 03月 30日 20:29

    余裕のない、負け組なのです。

    みっともないです。

    自分の書いた文章冷静に読み返してみて。

    恥ずかしいから。

  5. 【2490190】 投稿者: 冷静に  (ID:opjPYCRY8Ns) 投稿日時:2012年 03月 30日 20:39

    負け組は極端だけど、関係者の大言壮語を考えると、ちょっと恥ずかしいかな。
    大半の生徒たちは、そんなこと関係なく楽しく過ごしているのでしょうが。

  6. 【2490901】 投稿者: 在校生保護者様  (ID:Ax4V1i3g82s) 投稿日時:2012年 03月 31日 11:38

    必死すぎてむしろ逆効果。
    痛い所をつかれてうろたえているように見えてしまいますよ。

  7. 【2491088】 投稿者: 処世訓  (ID:a9BkHyJuP8Y) 投稿日時:2012年 03月 31日 14:49

    在校生保護者様 さんへ
    >必死すぎてむしろ逆効果。痛い所をつかれてうろたえているように見えて・・・


     在校生保護者さんはこれから市川を志望される方に、実際に通わせている者の所感を詳らかにされているだけで、うろたえても必死すぎてもいません。寧ろ、文体は抑制が効いている方です。


     何でも悪く取ったり茶化すような人は俗に「拗ね者」といって、現実の環境に対する不満から来る心の歪みの表出に他なりません。どうか、まず深呼吸をしてください。貴方にも良い所はあるはず。まず自分を肯定的に捉え一歩前進しよう、そういう風に思うだけでもだいぶ歪みを矯めることが出来ます。


     


     

  8. 【2494271】 投稿者: 在校生保護者  (ID:jN/O8.mBfFI) 投稿日時:2012年 04月 03日 20:47

    「そのムキになりかたが」さんへ

    >余裕のない、負け組なのです。 みっともないです。
    >自分の書いた文章冷静に読み返してみて。 恥ずかしいから。

    うーん、何度読んでも特に恥ずかしくないですけどね。
    負け組・・・うーん、よくわかんないな
    どんな人生歩むとそんなに捻くれて読めるんだろ?

    「在校生保護者様」さんへ
    >必死すぎてむしろ逆効果。
    >痛い所をつかれてうろたえているように見えてしまいますよ。
    うろたえてる・・・?そうかなぁ?
    学校運営側の人間ではないので、うろたえる立場では無いんだけど・・笑

    「2012 東大6人・・・実現できないマニフェスト」のスレですよね
    「痛い所」って言うなら、いつまでも達成できない「東大二桁」なんです。
    そりゃ数字見ればわかります。豪語してたのに事実として達成できてないですから。

    そこは通わせてる保護者としては当然懸念しているところですよ
    痛い所っていう言い方が適切かどうかはよくわかりませんが
    保護者としては、なんらかの機会に学校にヒアリングする項目ですね
    実際、一昨年も去年も聞きましたし。

    処世訓さんへ
    どうもです。
    まあネットの掲示板歴も長く「煽り耐性」は強いので
    あんまり気にはならないですけどね。

    煽ってくる方はどういう方なんでしょうね?
    在校生の保護者とも思えないし、受験希望者の保護者とも思えないし
    必要以上に市川を貶める必要がどこにあるのか・・・?
    客観的に言えば「良い学校」です。
    って書くと、また、必死だな、とか見苦しいとか書かれるのか?笑

    まあそのうち懇談会?にでも学校側の大学進学の実績の認識を聞いてみます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す