最終更新:

58
Comment

【3259722】市川中と東邦中の体育授業

投稿者: 千葉県民   (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 01月 28日 11:21

市川中と東邦中の保健体育授業・武道授業の内容をおしえてください。

本命の渋幕前期は残念ながら不合学でした。
有難いことに、市川、東邦に合格を戴いてますので、渋幕後期も申し込みましたが、親としては市川中・東邦中で充分と考えております。

気持ち的には市川中に向いているのですが、体育授業内容のリサーチが出来ておりませんでした。入学金延納を両校申し入れてますが、急ぎの決断が迫られています。

剣道?柔道?どちらを選択されているのか、ご存知の方がいらっしゃれば、おしえてください。
最後の決め手として、大きく左右されそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3268676】 投稿者: ぷーる  (ID:dwJ24o5U3Lg) 投稿日時:2014年 02月 03日 14:04

    市川在校生の親です様

    教えて頂きありがとうございます。外で温水となると冬は寒くてお湯?から出られませんね。
    露天温水プールは初めて聞きました。温泉みたいですね。

  2. 【3268888】 投稿者: 市川在校生の親です  (ID:M8uN56X/BpU) 投稿日時:2014年 02月 03日 16:25

    外の温水なので、当然夏しかプール授業はありません。
    私も子供の話から想像するイメージでしかないのですが・・。
    通っていた公立小学校は、気温水温の合計が50度以上ならプール指導があるのですが、
    50度だと冷たい寒い・・・、市川は水温を上げられるので「冷たいプール」はないのではないでしょうか。
    よくリゾートホテルにある「外プールただし温水」のようだと勝手に想像しています。

    プール指導もゲーム感覚のようですし、楽しそうです。

  3. 【3268914】 投稿者: ぷーる  (ID:4h2lREEaHXg) 投稿日時:2014年 02月 03日 16:44

    そうですよね、冬でも入れるくらい温かかったらのぼせて水泳どころじゃないですからね。

    体育の授業も楽しくて良いですね。

    入学前に体調に関するアンケートがあったので、どこも学校の授業は無理なく受けられてると思います。

  4. 【3269633】 投稿者: 千葉県民  (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 02月 04日 01:23

    お返事が遅くなり大変失礼をしていました。
    昨日渋幕後期試験を受験し、本日木端微塵に砕け散りました。子供は泣いていましたが、親としては実力通りと納得しました。希望に向かって最後まで努力し挑戦したことに悔いはありません。そして、これからは合格戴いた学校に感謝し、勉学に励むことを親子共々決心しました。

    まだ12歳、上には上がいると思い知らされつつも、それこそまだまだ12歳。道は果てしないものです。沢山のことを吸収し、人のためになれる立派な大人になって欲しいと願っています。
    我が家の中学受験は終了しました。長い3年間のようであっという間でした。

    どっと疲れが噴き出てしまい、3時間ほど記憶がありません。(居眠りしていたというだけですが・・・)このようなお時間になってしまい申し訳ありません。


    >東邦の剣道様 ありがとうございました。
    ゴム棒のような竹刀があるのですね。近頃の体育用具は進化していて安心だと感心しました。そうでした!学校見学会で屋内プールが立派だったことを思い出しました。

    >東邦のある親様 ありがとうございました。
    幼稚園時代、剣道の時間があり、とても楽しかったことを記憶しているようです。
    部活まで考えているか分かりませんが、授業で少しでも関われたら嬉しいと思っていました。

  5. 【3269639】 投稿者: 千葉県民  (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 02月 04日 01:44

    >東邦の或る親様 お名前を打ち間違えておりすみませんでした!

    >東邦保護者様 ありがとうございました。
    光景が目に浮かび、ほのぼのとしました。学校の雰囲気がそちらかも感じ取られ、子供が希望している理由が分かったような気がします。

    >改革中?!様 
    文面から、東邦の保護者様、または、これから受験されるお子さまをお育ての方かと想像しておりますが、間違っていましたらすみません。

    両校のご印象をコメントいただき、大変参考になりました。
    我が子の性格と兼ね合わせ、将来を考えてみました。

  6. 【3269655】 投稿者: 千葉県民  (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 02月 04日 02:34

    >TOHO様 ありがとうございました。
    体力的なことを考え、6年間の通学を考えると駅近の学校に大変魅力を感じています。それぞれ本当に良い学校で、一日おきに通学出来たらどんなに良いだろうと、この数日間、有り得ないことばかりを考えていました。
    宿題の件も、大変参考になりました。

    >さくら咲け様 ありがとうございました。
    受験生、保護者への温かいお言葉に感謝しています。また、登校時間に出掛けてみるというご助言は目から鱗でした。もっと早く実践しておけば、と少々後悔していますが、2月1日、塾から勧められていた都内校の入試にも参戦しました。土曜日とはいえ、ラッシュ時の雰囲気を味わいました。
    小さな小学生が電車通学をしている姿を見て、家族でいろいろと考えました。

    >がんばれ!様 ありがとうございました。
    我が子の場合、低学年の頃、現小学校での体育授業により受けたトラウマがあります。
    残念ながら、色んなケースがあるものです。
    ですがそのお蔭で、出来るだけ成績の良い学校へ(周りの皆さんも運動をする時間を削り勉強を頑張ってきたという意味でも)入学することを志望し受験を決めました。第一志は残念な結果でしたが、両校で充分、と、早くから喜んでいた母親でもあります。それだけに大分悩みましたが、こちらで質問させていただき、心が決まりました。

    >部外者ですが様 ありがとうございました。
    全く違う校風・・・これまた賭けのようで悩みの材料となり、即決できず悩みました。
    エデゥも知らない保護者でしたので、この数日は時系列も参考に読み込み決定しました。部外者様は1日校が一志とのこと。我が子には、かなりのチャレンジ校で渋幕同様の結果に。2月3日は二つとも不合格でしたので、落ち込み疲れました。

  7. 【3269658】 投稿者: 千葉県民  (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 02月 04日 02:53

    >塾か学校か?様
    その先に、更に進むべき道が困難であればあるほど、通塾も考えなくはないのでしょうね。子供も親も、本当に大変です。コメント、ありがとうございました。

    >外から見ると様 
    両校を客観的、冷静にご覧になっているコメントをありがとうございました。
    大変参考になりました。同時に外から見ると様のお人柄が垣間見れ、ホッと和みました。

  8. 【3269894】 投稿者: 千葉県民  (ID:arMkpEfMSpY) 投稿日時:2014年 02月 04日 09:14

    >市川中学校在校の保護者様 関係者様

    まとめてのお返事にて失礼いたします。
    昨日、第一志渋幕と、チャレンジ校開成の結果を見て、速攻市川中学へ入学金を納めました。
    これから6年間、市川中学校にお世話になることに決めました。

    実は、子供の気持ちは見学したことがあり、模試で会場に何度か参加していた東邦中に気持ちが向いていました。
    また、性格的にものんびりしており、校風にも合っている?イメージと、駅から近いということでほぼ東邦でお世話になることを決めていました。

    そのような折、八幡は実験教室や音楽教室で8年も通った道であり、可笑しな話ですが、受験数日前、わたしの夢の中に市川中で謳歌している子供の姿がありました。

    そして、合格を戴きさらにご縁を感じてしまい、遅れ馳せながらのリサーチとなりました。考えてみたら、わたし一人ではありましたが、初めて学校見学をしたのも市川中、次に渋幕中でした。

    性格と学校カラーが似ていることが、子供に合っているのか?
    このことを皆さまの書き込みを熟読しながら深く考えました。
    お恥ずかしながら、うちの場合のんびりしていたら溜め息が出るほどのんびりしたままです。
    お世話になった塾が熱血で、お尻を叩いてくれる場でしたが、子供はとても楽しそうで学校より塾の先生の話をすることが多かったこと、宿題が多くても大きな負担では無かったこと、他の生徒さんが注意されている部分を見てわが身を正すことが出来るようになったことなどで、成績のみならずヤル気なども伸ばしていただいたことを思い返しました。そして、市川中に決定しました。

    後輩として、同級生として、今後ともどうぞよろしくお願いします。
    喘息疾患への心配の少なさや、体育授業、宿題について親身に教えていただき、涙が出るほど嬉しく心強く背中を押されました。

    本当にありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す