最終更新:

446
Comment

【6117236】穎明館について何でも答えます

投稿者: 在校生です   (ID:whsZ2YwFsL6) 投稿日時:2020年 12月 08日 09:58

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

校長先生のお話~ホーム...

今年も橋本先生が、各ホームルームを回って 生徒に熱いメッセージを伝えてくださ...続きを読む

在校生です
穎明館に興味がある方や入学検討している方で何か質問がありましたら回答出来る範囲で何でも答えます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「穎明館中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 51 / 56

  1. 【7211377】 投稿者: 買いました  (ID:SxoBSRylvKY) 投稿日時:2023年 05月 16日 06:36

    ネット通販(売り切れが多い)もしくは、学校での月一の販売会。相模大野は、駅前のボーノになります。

  2. 【7212508】 投稿者: 在校生保護者  (ID:nzHAEw43pcY) 投稿日時:2023年 05月 17日 08:53

    宿泊体験学習の荷物の事ですが、先に郵送する大きい荷物はボストンバッグなどではなく、スーツケース指定なのでしょうか。どなたかご存知の方教えて下さい。

  3. 【7212721】 投稿者: ウチの保護者  (ID:.S6WAbyWROw) 投稿日時:2023年 05月 17日 12:26

    指定は無いみたいです。
    ウチは女子ですが、何人かと相談したらキャリーバックで行くそうです

  4. 【7213025】 投稿者: 受験生の母  (ID:N4LznQ8opsc) 投稿日時:2023年 05月 17日 17:39

    在校生の保護者の方々が必要な日用品や行事などの学校生活に関することをこちらでやり取りされていますが、
    学校からは資料配布やWeb、メール等での連絡はないのでしょうか。
    また、不明点があったときに教員や学校に問い合わせることはできないのでしょうか。
    こちらで情報交換することを非難しているのではなく、学校、他の保護者やクラスメイトに気軽に相談ができない環境なのかが気になりました。

  5. 【7213160】 投稿者: うちの子は穎明館新1年生  (ID:cjW17v/z3po) 投稿日時:2023年 05月 17日 19:09

    穎明館はWEBやメールで保護者に資料や情報をこまめに送ってくれるので、心配しなくても大丈夫ですよ。資料を読んで分からないことは問い合わせをすればすぐ回答していただけます。先生との壁はなく声をかけやすいです。

    この穎明館のスレッドは親切な先輩方が多いので、学校に電話するまでもないようなちょっとした疑問はここで聞けば教えてもらえるかもと書き込みしているだけだと思います。

  6. 【7213197】 投稿者: うちの子は穎明館新1年生  (ID:cjW17v/z3po) 投稿日時:2023年 05月 17日 19:35

    ちなみに、クラスメイトは仲がよく子供達は情報交換もしているようです。

    また穎明館のPTA活動は強制ではなく任意なので、保護者間の情報交換は学校公開日などで個別に仲がよくなった人の間でしていると思います。

  7. 【7213414】 投稿者: 保護者の関わりは少ない  (ID:cDB46vtHlSg) 投稿日時:2023年 05月 17日 23:56

    中高合わせて2000人以上の父母保護者がいるのですから、エデュでやり取りをしている数人だけを見て気軽に相談できない環境なんじゃないかと心配される必要もないと思います。
    入学して数ヶ月だと知り合いもいないでしょうし。

    でもここはPTAがないので他校に比べたら保護者が交わる機会は少ないかもしれませんね。。。。(緑の会という有志団体はあります)

  8. 【7213483】 投稿者: 受験情報の掲示板  (ID:GMMB.qAUv2c) 投稿日時:2023年 05月 18日 06:26

    そんな嫌味なことを言わなくても。受験生の保護者は些細なことでも不安になると思います。ここは他校と比較して、この類の書き込みが多いように私も感じていました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す