最終更新:

28
Comment

【5206244】しんがかい

投稿者: みゆ   (ID:YWA4NrfoD3g) 投稿日時:2018年 11月 28日 10:14

現在通っています。
値段は高い方でしょう。
これは、最初からわかっていたことだからいいのですか、問題は、休み期間の講習ですよ。
すぐい押してきます。しつこいぐらい。教師にもよりますが。
受けないと、子供に冷たくします。あまりにも、目に見えていたし、子供がかわいそうだと思いました。結局、選抜グラスに入れました。
偏差値の発表も、休みの直前になると、講習の申し込み状況を見ながら、出すのでは?と、自分なりに考えてしまいます。
年長になると、偏差値でクラス分けもしますから。
口では、気にしなくていいですよ!といいますが、そうは行かないのが人間の心理だと思います。
お金のことなら、いくらでもいいよ!という人には、とてもいい塾だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5213307】 投稿者: 不思議  (ID:TwK45vRpaxM) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:18

    時々、小学校受験は考えておらず習い事の一つとして受験幼児教室に通っていました。という方に会いますが(でも私立にお通いなのですが)、なぜ普通の絵画教室や知育教室ではなくて受験専門の教室にしたのだろう?と思います。
    なぜ伸芽会に決めたのですか?楽しい授業と仰っていましたが年長クラスでもそうでしたか?
    受験独特の変なルールに違和感を感じませんでしたか?
    お友達作りで行動観察クラスを取る、絵を上手くしたいと絵画クラスを取る…。受験者とは目的が違いすぎて、受験しない方がどの辺りに満足したのか非常に興味があります。
    小学校受験の絵画指導法では想像力育ちにくいですよ。
    転勤もあるし公立に進むだろうけど、少し受験を考えて通った、なら分かるのですけどね…。

  2. 【5213571】 投稿者: スタンスの違い  (ID:QnjGHCSKcUs) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:27

    伸芽会はもともと「正しい幼児教育を行うため」として設立された塾で、今でいう知育教室に近かった幼児教室です。
    創設者は「幼児で経験したことは小学校低学年の学習に引き継がれる。幼児教室は小学校受験まで指導して終わりなんてとんでもない。幼少一貫が必要なんだ。やるところがないなら、自分が作る」と作ったところ、それが小学校が求める姿で合格者が多かったことから、受験塾に変わっていったという経緯を持ちます。

    「受験塾である前に、正しい幼児指導を行う教育ところだ」というコンセプトが今も生きているので、通い始めるのに入塾テストはなく成績が良くなくても通えますし、総合クラスでは幼児の段階で覚えておくべきこと・受験で問われることなら志望校に関係なく指導しますし、志望校に直接関係なさそうなクラスもできていない場合は追加受講を勧めてくることがあります。

    志望校で出題頻度が低い項目はやらなくてもいいかというと、やらないよりはやった方がいいんです。
    例えばペーパーテストの本質は合理性の習得であり、数などの概念の習得であり、小学校の算数や理科の基礎が身についているかの確認です。
    ノンペーパー校は、ペーパーが不要なのではなく、行動観察など別の課題で見についているか確かめているだけなので、ペーパーをとっていても間接的には意味があります。
    急な志望校変更や出題範囲変更への備えにもなりますしね。

    一方、受験専門塾や個人の先生は、志望校に合格させることだけを考えています。
    だから金額の多寡であればさんが言うように、「この学校を受けるのなら、このクラスなんてとる必要ない」という話が出てきます。合格だけを考えているなら、確かに取らなくていいかもしれません。
    経過はどうであれ合格すればいい、少しでもコストを下げたい、時間をかけたくない、志望校に直接関わらない授業の勧めなんて余計なお世話というのなら、そちらの塾の方が良いでしょう。
    これはアプローチの違い、考え方の違いなので、どちらが正解というのはありません。好きな方を選べばいいんです。
    「お金をかけても構わない方が通うところ」とはそういうことでしょう。

    皆さんのおっしゃる通りさんは習い事として通ったとのことですが、間違ってはいないと思いますよ。
    相当コストは高かった、不思議さんのおっしゃる通り別の教室でもよかったのでは? 別の教室ならもっとコストを下げられたのでは? という疑問は私も思いますが、内容に納得していて実際に満足だったのならそれはそれで良いのではないでしょうか。
    安物買いの銭失いよりはマシですね。

    で、哀しいのは入塾相談を対応する方で、こういう話ができない・説明不足の人がたまにいることですね。多分、新入社員さんなんでしょうけど。
    私も通い始めてから納得しないことがあって尋ねていたところ、たまたま会社の偉い方がいて懇切丁寧に教えてくれました。

  3. 【5213868】 投稿者: 本当に  (ID:x/sUzdSKUk6) 投稿日時:2018年 12月 03日 17:39

    そのような会社でしたらなぜ不正会計による粉飾決算までして客を集めようとしたのですかねw

  4. 【5213924】 投稿者: なんか違うような  (ID:J4j.ollNyQI) 投稿日時:2018年 12月 03日 18:16

    あれって、客集めでしたっけ?
    元々黒字だったのに、親会社からそれをさらに上回るバカみたいに高い売上・利益を課せられたからじゃないでしたっけ?
    まあ、やったことは事実ですが。

    この掲示板でSの話っていつも不毛ですね。
    「金額が高い」「不正をやった」って叩きたい人ばかり。
    金額ならJも大差ないし、親会社の株価は普通に上がってるのを見れば、いつまで終わった話を繰り返しているのという感。
    批評じゃなくて叩くのが目的なのでずっとやるんでしょうね。
    これだけやられていても、決算を見るとちゃんと2桁成長。

    塾利用者と掲示板利用者が釣り合ってないか、同業他社が必死に足を引っ張っている証拠。

  5. 【5214159】 投稿者: 金額の多寡  (ID:IZUaxEF12pM) 投稿日時:2018年 12月 03日 20:53

    いや、個人や中小の幼児教室でも教育重視で成果も高い所もありますよ
    年長クラスで幅広いペーパーや巧緻性、言語も取り入れて総合的に成長させてくれました
    何よりこどもが楽しそうに通ってました
    伸芽会の方針と似てるかもしれませんね

    一方で、
    講習の要、不要はこどもの進捗と志望校を考えて
    こちらが「このコマ取った方が良いですよね?」
    →「◯◯はこのコマとらなくてもできる。学校別と年長でもカバーできるから大丈夫」
    とアドバイスしていただいたり

    「◯◯は志望校受かるためには〜を家で頑張って」
    「◯◯の性格から△小学校は向いてそうだから併願したら?」
    第一志望も、滑り止めにはならないような併願校も
    両方ご縁をいただきました
    能力を上げてくれて、進路・併願指導も適切な幼児教室で安心できました
    合理的というスタンスではありませんでしたよ

    伸芽会って教育重視で、進学指導はその後って事ですか?両立してる方が安心できるな。。しかも高そう??

  6. 【5214224】 投稿者: 皆さんのおっしゃる通りです①  (ID:T49CP4A7.yk) 投稿日時:2018年 12月 03日 21:27

    スレ主でもない私に「不思議」様の 返信が付き、恐縮しております。
    しかも、その後に続いてくださった「スタンスの違い」様が、ほぼほぼ、的確に代弁してくださっていて、ますます恐縮です (汗)。

    箇条書きで失礼しますが、不思議様のお答えになれば…。

  7. 【5214229】 投稿者: ②  (ID:T49CP4A7.yk) 投稿日時:2018年 12月 03日 21:29

    【受験塾にした理由】
    ・自宅のすぐ近くに在りました
    (幼児期の限られた時間、他にもやりたいことは沢山あったので、通塾に時間をかけたくありませんでした。)
    ・採光や周辺建物など、教室環境が良かったです
    (これは重要視しました)
    ・小学校受験合格を第一目的としていなかったからこそ、大手の「その他 大勢」の立場の方が、気がラクでした
    ・なにより、先生方と子どもの笑顔が絶えなかったので…

    【知育教室にしなかった理由】
    ・知育教室も玉石混淆です。
    普通の知育教室なら、私が教えるので充分だと判断しました。

  8. 【5214232】 投稿者: ③  (ID:T49CP4A7.yk) 投稿日時:2018年 12月 03日 21:31

    【受験独特の違和感】
    ・逆に、年長クラスになって、ますますお教室を楽しむようになりました。
    最終授業終了時に、寂しくて涙したくらいです。
    頭を使うプリントや、潤沢な教材を使用しての工作や、具体物を使った実験など、幼児が持つ
    「小学生への憧れ」を、上手く刺激していたのではないかと思います。
    ・地元公立小学校が落ち着いていて評判が良い地域なので、小学校受験独特のささくれ立った雰囲気はありませんでした。
    我が家のような海外転勤予定族も多いですし、「幾つか受験し、ダメだったら、公立小 → 中受で構わない」とおっしゃるご家庭も多かったです。そのような中で、思いがけず、慶應横浜に合格してしまい、苦笑いの保護者もいらっしゃいました。

    【絵画教室】
    とりあえず受講してみて、本人から強い興味や類い稀なる才能の欠片が見えたりでもしたら、その段階で、また 次へステップアップすれば良いと考えておりました。
    我が家は、後から子供のやる気を追いかけるスタンスでおります。
    残念ながら、子供は、極々平凡なレベルでしたが(苦笑)。

    しかし、絵画クラス受講で、描くことには慣れたようで、小学校入学後も、絵日記・観察日記・図画工作など、他のお子さんから褒められることは多いようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す