最終更新:

199
Comment

【1194162】慶応高校か神奈川県立湘南高校か

投稿者: 無知な親   (ID:xhhDf5J2PpI) 投稿日時:2009年 02月 19日 08:21

はじめて投稿します。ご相談です。
息子が慶応日吉に合格しました。当初は神奈川県立のトップを志望していたのですが、今年になって塾での成績がさらにアップし、塾長から県立ならいつ試験があっても合格間違いありませんとのお墨付きを頂きました。ついては慶応を試しに受験しませんかと言われ、息子もその気になり合格した次第です。
さて、どちらか選択しなければならないのですが、息子も僕も慶応はいいだろうが湘南(本日試験ですがよほどのアクシデントがないかぎり合格すると思います)も捨てがたい気持ちでいます。慶応にいけば慶応大学と決めつけられるのに抵抗があります。湘南であれば、一橋・東大も夢ではないと考えたりします。
しかしながら、高校で思ったように成績が伸びず一橋・東大どころか早慶上も無理となったら3年前の決断を後悔することになるでしょう。賢明な皆様、無知な親にアドバイス下さい、慶応ってそんなにいいとこなんでしょうか?。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 3 / 25

  1. 【1194552】 投稿者: ルール  (ID:2niKk4KybKg) 投稿日時:2009年 02月 19日 12:54

    今日が県立高校受験日じゃなかったでしょうか?
    後期で県立高校に合格したら、そこに入学するのがルールではないでしょうか?
    どうしても私立に・・ということでしたら、県立辞退も可能だとは思いますが・・やはりルール違反だと思います。
    うちは、志木と日吉、県立高校後期の3校に願書を出しました。志木に合格をいただいた時点で県立ではなく慶応に進学すると決めたので、中学のほうからの指示ですぐに志願辞退届を持って県立高校まで出向きました。県立高校ではわざわざ教頭先生が対応してくださいました。
    受験する前に辞退する場合でも、そのような事をするのですから、合格後の辞退はみなさんにご迷惑をかけるのではないでしょうか?・・と思いますが・・

  2. 【1194621】 投稿者: 同意  (ID:OeorxMV5t7I) 投稿日時:2009年 02月 19日 13:43

    当方も、塾高に合格をいただき昨日手続きに行ってきました。
    と同時に、子供には県立高校の辞退届けを出させました。
    学校の方からは、公立よりも行きたい学校に受かった時点で
    県立は辞退してくださいと言われていました。
    本日は、県立高校の後期入試だと思いますが、
    県立の後期は、合格した時点で進学することが決定するのでは
    ないでしょうか。
    塾などからは、後期の辞退は絶対できないと言われていたように思いますが。

  3. 【1194650】 投稿者: 可能ですね  (ID:TPrtseugtGk) 投稿日時:2009年 02月 19日 14:17

    神奈川県教育委員会の見解によれば、早めに辞退届を出してください、ということで制度上は辞退OKのようです。

  4. 【1194805】 投稿者: NOZ  (ID:2dz9sLriNpY) 投稿日時:2009年 02月 19日 16:29

    はじめまして。
    昨日慶応の電報が届き、僕も今日神奈川県立トップの別のS高校を受けてきました。慶應高校に行ったとしても勉強して良い学部へ行くことできれば国公立大学にも劣らないとは思います(あくまで個人的な意見ですが)。なので僕は今はS高校に受かっても慶應高校に行こうと考えています。
    ですが湘南も神奈川県学力№1の高校なのでどちらでも良いと思いますよ。後悔のないように息子様とよくお話ししてください。

  5. 【1195095】 投稿者: 無知な親  (ID:cfM1ZdtpOjI) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:12

    うらやましい・私も慶応に一票・進路を考えるべき様
    アドバイス有り難う御座いました。参考にさせて頂きます。

  6. 【1195109】 投稿者: 便乗させてください  (ID:Ag3m7T/rdnk) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:27

    息子さんをお持ちの方にもおたずねしたいので、お邪魔しますことをお許しください。
    ちょっと広がってしまうのですが、娘が女子高と学芸に合格しました。
    将来は法学部を志望しています。
    学芸で塾にも行きながら東大か京大法学部を目指すつもりでおりましたが、これまで考えてもみなかった慶應の法学部には、女子高からは50人の枠があることがわかりました。
    親御さんでしたら、またはご本人でしたら女子高と学芸のどちらを選びますか?

  7. 【1195129】 投稿者: 無知な親  (ID:cfM1ZdtpOjI) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:44

    その前に様 県立合格後も辞退出来ますが、ルールとしては合否判定前に辞退し      て欲しいとのことです。
    自慢??様 やはり自慢出来るくらい慶応はいいというご意見かと、参考になり      ます。しかし本当に無知で慶応のよさを実感出来ないでいます。
          三田会なるものを知ったのは1週間前です。
                
    昔のことですが様 湘南から慶応ですか。子がまだまだ伸びる気がし、欲をかい         ているんだと思います。欲には際限がありませんから、どな         たかに慶応よりいいとこないよと言って欲しいのかもしれま         せん。慶応けって湘南なんてばかげてると止めて欲しいのか         も知れません。

  8. 【1195151】 投稿者: お子さんに自分で決めさせるべし。。。  (ID:tvw1B9wsBSc) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:55

    以上。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す