- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 好奇心 (ID:9Zms6N1V1hE) 投稿日時:2022年 07月 31日 01:30
慶應の幼稚舎は小学校お受験の東大だと思いますけど、客観的に見て中学高校大学はそうじゃないですよね。
東大や国医を目標に中受や高受をする人からは慶應に行くのは受験競争から降りた人にしか見えません。東大や国医を目指している受験生にとっては、慶應大受験は本番慣れのために受けるだけで、赤本さえ持ってないのに合格できてしまうレベルです。本気で勝負するような所じゃない。
それは中受高受で慶應に入った保護者のかたはご存じないのでしょうか?
なので、なぜ件名のようなプライドを持てるか不思議で。
もしよかったら、エリート意識の根拠を教えて下さい。
-
【6872135】 投稿者: 別物 (ID:XGSLqcZQFsc) 投稿日時:2022年 07月 31日 01:43
最近の狂気に近い早慶オシには辟易としていますし、東大や国医のほうが難関なのは当然です。
しかし、慶応幼稚舎からの内部進学には難易度とは違う意味で、国内においては希少な付加価値があることは事実ではないでしょうか。
我が家は庶民なのであいにく家族には慶應関係者はおりませんが、周囲の幼稚舎からのご家庭のお話を聞いていると、そう感じることが多かったです。 -
【6872264】 投稿者: 通りすがりの者 (ID:uRe6RnkL/ck) 投稿日時:2022年 07月 31日 08:22
慶応閥の連中はやることがえげつないよね。
嫌がらせをして他大学の人を辞めさせる、、、 -
-
【6873159】 投稿者: やはり (ID:J/htM7aqlRA) 投稿日時:2022年 07月 31日 20:50
本流は内部生だと思います。受験戦争から距離を置いて慶應の一貫校教育を受けてきていますから。東大国医の大学受験に失敗して併願で入ってきた人達の方が勉強が出来ても、そちらが本流という考えにはならないですね。学力だけて評価されたいなら別の大学を選ばれた方がいいと思います。
-
-
【6873758】 投稿者: 好奇心 (ID:x.IMeIen39A) 投稿日時:2022年 08月 01日 11:03
公募してなくてほとんどリクルーターによる採用の外資ファンドや外資証券なんかはほとんど慶應いませんけどね。大体東大卒
官僚や国会議員も東大が多い
慶應内部進学者のエリート意識って謎です。慶應に長くいると何かいいことあるんでしょうか? -
-
【6873780】 投稿者: チャレンジ出来なかった慶応内部生 (ID:tY.yWIYHsAo) 投稿日時:2022年 08月 01日 11:18
下から慶応で、ひょっとしたら優秀かもという人もいますが、やっぱり人脈や発想がワタクなので、残念な感じで、しょせん、となってしまいますね。
ただ、本人的には東大にチャレンジできてないんで、成仏しておらず、東大に負けてないと気負って張り合うと、ますます残念な感じが強くなる。 -
【6873791】 投稿者: サピックス最新偏差値 (ID:xUwmra0vRiU) 投稿日時:2022年 08月 01日 11:30
62 慶應志木高 慶應女子高(一般)
61
60 慶應志木高[帰国] 早大本庄学院
59 慶應女子高[帰国]
早実高
58 学芸大附高[帰国]
慶應義塾高
早大本庄学院
57 早実高
早大学院 学芸大附高[帰国]
56 日比谷高校
55 横浜翠嵐 -
-
【6873823】 投稿者: なにこのスレ (ID:D8tssqMFWa2) 投稿日時:2022年 08月 01日 11:59
予備校関係者たちの慶應に対する恨み節が常軌を逸していますね。
いくらお金のため生活のためとは言え、さすがにこれはみにくいでしょうね。