最終更新:

22
Comment

【298248】塾高かSFCかの選択

投稿者: 悩める母   (ID:0EKYj/uj9rg) 投稿日時:2006年 02月 15日 15:05

2次の結果にもよりますが、選択を迫られています。
贅沢な悩みとお叱りを受けそうですが、息子と意見が食い違って困っています。
通学時間では塾高の方が全然近いです。
SFCは往復3時間かかってしまいますが、息子は少人数のSFCに心が傾いているようなのです。
最終的には息子の意見を尊重したいと思いますが、先輩は皆塾高を選んでいるし、大学の進学を考えた時、塾高の方が有利だったりするのかと、とても悩んでいます。
どなたか内部生の方または保護者の方、アドバイスいただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【298700】 投稿者: 三田日吉  (ID:47hn2akYIjM) 投稿日時:2006年 02月 15日 20:55

    塾高には基本的に同好会というものはないに等しいです。あるとしたらバスケB、バレーBがそれに近いようですのでテニスはありません。
    テニス部はSFC、女子高もダブルスクールの子が多いようですね。塾高もそういうお子さんもいるかもしれませんが、クラブがハードのようなのでその暇はないかもしれませんね。

  2. 【299009】 投稿者: 大学生母  (ID:cbjDCEnOPG2) 投稿日時:2006年 02月 16日 01:02

    不正確な表現ですみませんでした。


    SFCは原則中高一貫校ですが高入の時、中等部や普通部から進学可能ですが、
    そちらからの内進生は極少数との事でした。また幼稚舎からも極わずかとうかがいました。
    (地理的な要因も大きいとは思いますが)ちなみに私のところは塾高に外部入試でした。
    SFCは特別枠に該当せず受けれませんでした。


    塾高は半分位が外部生、残り半分の半分がそれぞれ中等部と普通部だったと思います。
    18クラスぐらいでとても沢山でした。保護者で交流があったのは部活の方でした。    


    下の子の中学入試の時SFCも拝見しましたが、共学でよい学校と思いました。
    ただ都内からだと余りにも遠いと言う事なのでしょうか。

  3. 【299358】 投稿者: 両方の母  (ID:8Qs8e5GMLxY) 投稿日時:2006年 02月 16日 12:30

    上の子は塾高卒で現在大学生。下の子は現在SFC高に在学中です。
    二人とも自分の意志で進学先を決め,それぞれとても素晴らしい高校生活を過ごしております。
    どちらが良いというより本人がどちらに行きたいかで本人にとっていい学校となると思います。
    中3なら自分の目で見てどちらが自分にあうのか判断できると思います。
    両校とも、きっとどちらに行っても「ここを選んで良かった」と思える学校ですよ。
    SFCは高校からの新入生は3分の1で,塾高よりは割合が少ないですが、皆さんすぐに溶け込んでいますのでその点はまったく心配ないと思いますよ。

  4. 【299604】 投稿者: 悩める母  (ID:ZFfBe/gc/Lc) 投稿日時:2006年 02月 16日 16:47

    大学生母様、両方の母様、ありがとうございました。
    お蔭様で学校をよく理解することができました。
    あと2,3日で決めないといけませんので、焦ってしまいましたが、こちらでのアドバイスも参考にさせていただき、親は口を挟まないで本人に決めさせようと思います。
    日本での電車通学は想像より大変だと思うけれど、いくら通学が遠くても本人が選んだのだから頑張ると思います。
    本当にありがとうございました。

  5. 【299613】 投稿者: 横からすみません  (ID:YFwx3UNT7Vw) 投稿日時:2006年 02月 16日 17:07


    スレ主さま、横からの便乗質問をお許しください。

    実は当方の愚息は中2で、帰国生或いは地域特別枠で来年SFCの高校入試を
    受ける資格を有しております。本人は早大理工学部への進学を希望しており
    早大学院、或いは本庄を受験する予定なのですが、一方で英語で物事を思考
    できる能力の育成を教育の中心の1つとして据えているSFCに興味を持って
    おります。

    当方の場合、塾高かSFCかと選択を迫られた場合、SFCといいたいところなのですが
    SFCから希望学部へ行ける比率などがわからず、落ち着いたところで学校側に
    直接質問をしようと考えているものの、もしSFC在校生の方で大学進学時での
    学部決定までの手順(割り当て比率があるのか、もしそうなら比率はどうなって
    いるのか)をお教えいただければ幸甚に存じます。(学校別のところにスレを
    立てようとしましたが、すでに同じような質問があり、しかも荒れ模様でした
    ので。。。)

    スレ主様(ご子息)は進学希望学部などの点は考慮されていらっしゃるので
    しょうか?



  6. 【299691】 投稿者: 悩める母  (ID:No4YuQIyoyM) 投稿日時:2006年 02月 16日 18:09

    少し古い資料ですが、2003年板の帰国子女の会発行「母親が歩いて見た学校案内」
    に、2002年度のSFCから各学部の進学状況として出ていました。
    文(13)経済(56)法・法律(30)法・政治(30)理工(30)
    商(8)環境情報(35)総合政策(35)医(6)看護医療(4)
    実際に進学した人数だと思います。合計242人になりますので。
    やはり同じキャンパスの学部への進学率が若干多いですね。
    うちは入学しても気を抜かずに勉強しないといけないようですが、好きな英語を活かした仕事に就きたいとの希望もあり、海外留学も視野に入れて考えています。

    こちらの掲示板は皆さん親身にお答えくださいますが、SFCの方はほとんど反応もないので、(ご覧になっていらっしゃる方が少ないということもあるのですが)塾高の内容ではなくすみません。

  7. 【299931】 投稿者: 受験年鑑  (ID:WPaGrDX00Uw) 投稿日時:2006年 02月 16日 22:03

    手元に私立中高受験年鑑があり昨年2005年は、
    文(9).経済(47).法(60).医(6).理工(43).商(9).総合政策(17).環境情報(35).看護医療(6)となっています。
    2004年のもありますが、商業が15で環境情報が25でしたがその他は殆ど同数です。

  8. 【299943】 投稿者: 横からすみません  (ID:QexK8JvmzMk) 投稿日時:2006年 02月 16日 22:07

    悩める母さんへ

    ご返事有難う御座います。参考にさせていただきます。

    海外留学も視野にいれておられるとの事ですが、うちもそのように考えております。
    大学在籍中の留学を考えると慶応の方が早稲田より米国有名大への留学プログラムが
    充実しているような気がします。 ご子息がすでにTOEFLの高得点を取れるくらい
    の英語力ならSFCにこだわられる必要はないような気が致します。うちは非英語圏ですので
    SFCは魅力です。 尚、知人で子供二人をSFCに入学させて通学のためにわざわざ引越し
    た人がおります。うちもSFCを選ぶようなことが有ったら引越しも考えております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す