最終更新:

131
Comment

【5315034】慶応義塾2019補欠連絡

投稿者: 補欠C   (ID:uiTEHOXIEvk) 投稿日時:2019年 02月 14日 13:40

みんなで補欠の情報とりあいましょう!
自分はCでした。
今年は正規少ないですね!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【5315765】 投稿者: は  (ID:zpNyORYKYpM) 投稿日時:2019年 02月 14日 20:39

    募集人員を一般帰国で330人としてるんだから
    その通りに入学させるのが筋でしよう。
    勝手に減らすのはゆるせません。補欠も多数設定してるんだから。

  2. 【5315777】 投稿者: 補欠KO  (ID:QqJnUwWkKwY) 投稿日時:2019年 02月 14日 20:47

    まぁ、ギリギリしか取らないスタンスだと思います。なので補欠はABは数的に回ってくると予想出来ます。例年の傾向からEあたりまではありますね!

  3. 【5316053】 投稿者: 志賀直哉  (ID:5OpqnCXRFVw) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:13

    まさかの定員より合格者少ないなんて
    公立でもあまりないのに

  4. 【5316070】 投稿者: 補欠KO  (ID:HxwQS/kHX.Q) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:30


    とりあえず定員以上ではありますね。336名。
    さすがにABは補欠繰り上げありますね。

  5. 【5316108】 投稿者: 補欠応援  (ID:2RFLpHYmU3s) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:47

    過去最高の補欠発表になっていることに注目してます。補欠以上の発表者数は昨年を超してます。
    昨年 正規341補欠139=480
    今年 正規297補欠190=487
    昨年は462名合格者出して288入学
    今年も280入学者を出そうとしたら同じ462は必要
    なんで、補欠165は可能性あると思います。
    期待しましょう!

    ちなみに、辞退者は、必ずしも正規合格者からだけでなく、補欠者からも発生しますから。

    参考 義塾繰り上げのパターン

    ①学院合格
    義塾の正規、補欠の両方から辞退者発生
    ②志木合格
    義塾の正規、補欠の両方から辞退者発生
    ③志木と学院の正規辞退、補欠繰上と連動
    義塾の正規、補欠の両方から辞退者発生
    ※渋幕、開成、国立3校の合格者が志木を辞退

    ~今後の注目動向~
    15日義塾手続き→辞退発生
    15日筑駒発表→志木学院辞退発生→義塾辞退発生
    16日学院手続き→義塾辞退発生
    16日筑附発表→志木学院辞退発生→義塾辞退発生
    17日学附発表→志木学院辞退発生→義塾辞退発生
    18日~22日 →志木学院辞退発生→義塾辞退発生
    ※国立3校手続き、早慶5校手続き
    27日神奈川県立発表→義塾辞退発生
    ※翠嵐、湘南合格者

  6. 【5316156】 投稿者: まぁ  (ID:SKz23KZHSP6) 投稿日時:2019年 02月 15日 00:08

    恐らく補欠ABは安泰でしょう。

  7. 【5316342】 投稿者: @KAME  (ID:fzUyMYrwD8Q) 投稿日時:2019年 02月 15日 07:33

    補欠Aです。

    過去2年の傾向と正規合格の少なさからすると繰り上げ合格は限りなく確実に近い気もしますが、わざわざ定員割れの正規合格者にしていることが気になりますね…。

  8. 【5316354】 投稿者: 既卒  (ID:J6BI2IytQKE) 投稿日時:2019年 02月 15日 07:42

    人数を絞るのは慶應の方針ではなく、国の方針です。5年くらい前から話が出て、4年前くらいから従う高校が出始め、昨年あたりから各校で実行されているようです。少なくとも高校、大学にはこの指導が行っています。
    人気校に集中を避けるためですが、一定数なのか割合なのか定員を上回ると補助金を打ち切られます。

    慶應は内進生と留年生の数で毎年合格者数の調整が入ります。大学への進学数に影響するので男子は塾高と志木高との間でも調整しているという噂もあります。
    塾高は教室が狭いので人数増はクラス増につながりますので一昨年のような大量合格は今後ありえないでしょう。
    志木高は校舎の構造上クラス増は難しいです。(数年前には留年生が多くて3年が7クラスになりましたが)
    今年の正規合格者数が少ないということは昨年は正規からの辞退者が少なく、繰り上げからの辞退が多かったということかも知れません。

    >>補欠応援さん
    国立の入試日は塾高の二次と重なるので、国立とは連動しません。
    動きがあるとしたら志木高・開成の繰り上げと都立、神奈川県立以降でしょう。
    埼玉公立は志木高ですらそこまで引っ張りません。
    開成は3月に入ってもダラダラと繰り上げる年もありますが、1~2名ずつの動きなので補欠同順位に複数いる高校場合は動きは無いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す