インターエデュPICKUP
21 コメント 最終更新:

義塾の制服

【5762456】
スレッド作成者: 入学予定生 (ID:ocGVPdxCY2g)
2020年 02月 22日 14:46

現役生に質問です。
慶応の裏地の制服を着用の方は
どのくらいの比率で居ますか?

【7056792】 投稿者: 塾高生   (ID:7WxDjfijg3o)
投稿日時:2023年 01月 01日 21:58

慶應裏地の人は10%かそれ以下。男子校だし誰も気にしてない。親とかジジババの一部が気にしているだけ。そんなことより毎日の勉強が大変すぎる。

【7611619】 投稿者: 内部組   (ID:DUfhIC6d2iQ)
投稿日時:2025年 01月 26日 13:44

内部生は指定店で購入します。形や質感が全然違います

【7620508】 投稿者: 2年前卒業組   (ID:ddx23vP0wWk)
投稿日時:2025年 02月 07日 19:03

ほんとそれな!内部性は指定店で買うぞー。ウールでちょい暑いけどペラペラてかてかしないから、物がいいんだよー。買ってあげなよー。たいした金額じゃないんだから

【7625954】 投稿者: adgjmptw   (ID:fDgy386a9Nc)
投稿日時:2025年 02月 11日 19:29

うちは教科書を購入する時に売店で買いました。
中学も学ランでしたが、毎日着るものなので、新たに購入しました。
私も当初何も分からずここで皆さんの意見を拝見しました。
結論個人的には売店での購入で全く問題ないと思いました。
入学しちゃえば正直なんでもいい感じです…
男子はそんなの全く気にしないですよね…
ちなみにうちは運動部で月曜日のみ部活が休みで、土日の部活も制服で行かないとなので、クリーニングに出すタイミングがなかなか無くて、もう1着買ってもよかったなーと思いました。
美術等も制服なので、結構汚れます…木屑とかつきまくります…

【7628968】 投稿者: くもり   (ID:frdZETke8gE)
投稿日時:2025年 02月 16日 06:40

入ってしまえば純正かどうかなんて気にはならないと思うけれど、合格したならお祝いなんだし制服くらい購買で採寸して買えば?わざわざボタン付け替える手間の方が大変。

【7629714】 投稿者: k k h h 123   (ID:Iv2fC7QtzCU)
投稿日時:2025年 02月 17日 10:42

ちなみに望月さんは値段はだいたいどのくらいしますか?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー