最終更新:

514
Comment

【7288308】あの応援は酷い

投稿者: KO   (ID:K9mJKhd36gQ) 投稿日時:2023年 08月 23日 22:10

夏の甲子園、球児たちは頑張りました。
しかしなんですかね、あの応援は。
申し訳ないけど残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 65

  1. 【7288827】 投稿者: 人それぞれ  (ID:OkBQ7UuNyTo) 投稿日時:2023年 08月 24日 17:30

    『甲子園に敬意を払え』って。
    こういう、押し付けがイヤなんですよ。
    気づいてくださいよ。
    『聖と俗』とか『早慶戦でやってくれ』とか、何様なんですか。

    人に押し付けないで、ご自分だけでやっててください。
    誰も邪魔しませんから。

  2. 【7288834】 投稿者: 言い掛かりは続く  (ID:EO/P/ZYQqTQ) 投稿日時:2023年 08月 24日 17:44

    >強豪校でも負けたらその時点でアウトの甲子園、一方
    >で毎年ある早慶戦。甲子園と早慶戦では神聖さが違う。

    「神聖さ」ってなに?(笑)それってあなたの感想ですよね?

    >相手に配慮不用の愛校心丸出し

    配慮とは?
    別に高校や大学が「みんなで応援しにいこう」なんて音頭とってないよ。慶応の応援で埋まったのは、席が販売されてたからだよ。別に非合法に忍び込んできたわけではない。
    そして、応援は応援指導部の指示に従って、秩序的に行われていたはず。(勝手に有志で応援歌歌ってたわけじゃない)

    対戦校だって観客を集めれば良いじゃない?
    ただ単に、そこまでして現地で応援したい人がいなかった。それだけだよ。
    慶応が対戦校の観戦を妨害したっていうなら別だけど…

    真面目な話。ただの言い掛かりだよね(笑)

  3. 【7288838】 投稿者: ぷりん  (ID:hwzd1O8VQyI) 投稿日時:2023年 08月 24日 17:49

    応援がなければ…的なコメントって、聞きようによっては、仙台育英の選手にも失礼なのでは?
    セミプロかと思うような立派な施設で練習し、今大会は、優勝候補と言われた学校とばかり対戦。
    様々な逆境を跳ね返す経験を積んでいる選手達ですよ。
    しかも毎年練習試合をしている両校。
    お互いの実力は分かっているし分析もしているはず。
    勝敗を分ける要素は、一般の人には分からない部分では。
    また、大音量なら某吹奏楽部の演奏もそうだし、アルプス以外の応援なら春のアゲホイもそうだと思うけど。

  4. 【7288839】 投稿者: 笑  (ID:EO/P/ZYQqTQ) 投稿日時:2023年 08月 24日 17:50

    ツィッターでトレンドになったから高野連が動いた?

    あなたの情報リテラシーがその程度なんですね?汗

  5. 【7288840】 投稿者: 価値観が変わる  (ID:yUHEvBPGEQE) 投稿日時:2023年 08月 24日 17:55

    東日本大震災の復興の象徴として仙台育英に勝って欲しかったと思ってる人も多かったはず。背負ってるものが違うと思うし。
    慶應の優勝は格差社会の象徴。
    田舎の学校から苦労して、頑張って、唯一甲子園で活躍したら注目されて、っていう泥くさい感じが一気になくなりましたね。
    これからはスマートさが大事になる甲子園。
    価値観が一気に変わりました。

  6. 【7288852】 投稿者: アップデート  (ID:GA1ZtJPd4Xk) 投稿日時:2023年 08月 24日 18:26

    昭和の名残りはまだあるけど、所詮は高校生の野球の大会だよ? 昔は、ゴルフと相撲と野球位しか日本のプロスポーツなかったかもしれないけど…

    なんか、サクセスストーリー求めすぎでは?(笑)

    格差社会の象徴…って意味わからないわ。
    「野球する環境」という意味では、他の強豪の方が余程素晴らしいこと想像できます(学費免除、寮完備、学力不問など)
    監督だって、コーチだって高校野球において一目置かれる大人の指導を受けられます。
    慶応なんて、監督は小学校の先生だし、コーチは基本、OBを中心にした大学生。格差があるのは、学校全体で見た場合の学力くらいでは?

  7. 【7288856】 投稿者: 考えすぎ  (ID:GA1ZtJPd4Xk) 投稿日時:2023年 08月 24日 18:31

    東日本大震災について、何か背負って野球してる子どれだけいる?美談としてはありだけど、生徒達は別に地元の中学出身なんて少ないのでは?

  8. 【7288890】 投稿者: 慶應は  (ID:/zXD/X8/DeU) 投稿日時:2023年 08月 24日 19:31

    甲子園へ頻繁に出ていない学校なら応援マナーもついてないのは仕方ない。
    強豪校と言われる常連校なら、タイムが掛かり伝令でマウンドに集まったら鳴り物は止める。
    昨日の慶應は、初回の伝令から大騒ぎでした。
    智辯和歌山等、強豪校は必ず音を止めます。
    高校生だけが鳴り物を鳴らすのならまだしも、OG、OBがわざわざ楽器を持参して、大音量で相手を威圧的に応援するのはいかがなものでしょうか?
    集まったのが高校生なら問題にもなりませんが、大の大人がお祭り騒ぎしていたので鼻につくのだと思います。
    ただ、107年ぶりと言われたら母校愛を持つ方達は抑えられない気持ちも分かります。
    取り決めは無いので難しい問題ですけどね。
    クラーク国際の佐々木監督は、ピッチャーが投げる前の声出ししている大阪桐蔭選手に怒号を浴びせてましたから。
    そんな声出しなんて昨日の慶應のボリュームと比べたら小鳥のさえずりですよ。
    投手への配慮というものも少なからず草野球にはあります。
    プロ野球と混同しないでください。
    そんな感じです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す