最終更新:

514
Comment

【7288308】あの応援は酷い

投稿者: KO   (ID:K9mJKhd36gQ) 投稿日時:2023年 08月 23日 22:10

夏の甲子園、球児たちは頑張りました。
しかしなんですかね、あの応援は。
申し訳ないけど残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 65

  1. 【7288726】 投稿者: 最悪  (ID:uk.nao1lVEM) 投稿日時:2023年 08月 24日 15:08

    下劣な応援でせっかくの優勝が台無しになってしまったな。
    メディアが慶應関係者まで呼び寄せて称賛するところがマイナスイメージになることさえわかっていない。
    内輪受けして周りはドン引き。
    本当に時代遅れという集団だと思う。

  2. 【7288733】 投稿者: よくわからん  (ID:KdXKfiPmT8M) 投稿日時:2023年 08月 24日 15:20

    紳士的って、具体的にどうすればよかった?
    「可哀想」「酷い」ってお気持ち表明しても、なにもかわらないよ。「今後はこうあるべき」って高野連に提案しないで、匿名でネットで罵っている方が、紳士的じゃないと思うよ。

    ぶっちゃけ応援については数の暴力な部分はあったとは思うが、それは地方の高校と大学付属の差だよ。そして愛校心とか、伝統とかの差。
    別に「相手を罵った」という事実はない。品位とか抽象的なお気持ちを並べても、全く解決できないよ。

    「慶応嫌いになった」は個人の好みなんでそれを覆そうとは思わない。好きにして…

  3. 【7288747】 投稿者: せっかくね  (ID:wI5lWF0jUiU) 投稿日時:2023年 08月 24日 15:42

    甲子園で優勝なんて素晴らしい瞬間に、応援マナーの悪い観覧者のせいでケチがついちゃった。
    野球部の皆さんおめでとう!あなた達は素晴らしい!

  4. 【7288748】 投稿者: まあ  (ID:wWflwjoXbGM) 投稿日時:2023年 08月 24日 15:44

    慶応サイドからすればあなたみたいな意見になるんだろうな。
    でも応援が酷かったと思う人が多くいたってことは、それは素直に反省すべきではないですかね。
    応援が酷いとネットで騒がれても内部に何か通知でも出したんだろうか?
    慶応広告研レイプ事件の学生に対する大学側の対応の酷さと通ずるところがあるよね。
    そもそも高校野球は教育の一環だということを自覚しないとね。

  5. 【7288755】 投稿者: せっかくね  (ID:wI5lWF0jUiU) 投稿日時:2023年 08月 24日 15:59

    応援していたのがどんな人達かわからないけれど、OBOGであるなら今頃恥じて反省しているのではないですかね。
    球児の親族とは思いたくないので、慶應の卒業生と思いましょう。

  6. 【7288767】 投稿者: これが現実。  (ID:wD5223YNBTU) 投稿日時:2023年 08月 24日 16:12

    A 慶應の応援はひどかったねー
    B それに対して仙台育英の監督の対処のしかた、大人だねー
    A 素晴らしいよねー
    B で、お宅の息子どっちの学校の野球部に行きたがってるの?
    A 私は有無を言わさず塾高を選ばせたわ
    B だよねー

  7. 【7288771】 投稿者: ほんとそれ  (ID:8d2nRnVi1Ow) 投稿日時:2023年 08月 24日 16:16

    高校野球なんて丸で興味ないけど、叩けるネタが出来たら大喜びで塾高板に突撃してくる怨念まみれの人達のお陰で今日もご飯が美味しく食べられそう。

    まぁ真面目な話、本気で何か思うところがあるなら「名を名乗った上で」塾高事務室なり三田の事務方なり、高野連なりにクレームと提言をお願いしますね。エデュ、5ch、Twitter、ヤフコメでしか物申せない(石を投げられない)から嫉妬勢認定されるんでしょう。

  8. 【7288774】 投稿者: 人それぞれ  (ID:OkBQ7UuNyTo) 投稿日時:2023年 08月 24日 16:20

    うちは、夫と私は東北出身、子供たちは神奈川出身で、大概は東北の高校を応援しています。

    今年の決勝戦は、夫と子供は仙台育英推しで、私は慶應には縁もゆかりもありませんが慶應を応援しました。

    応援の制限という人とか、旧態依然とした感じがします。
    子供が野球とバスケをやっていましたが、野球は選手はもちろん保護者についても、もろもろ規則や制限が多くて窮屈でやめました。
    少子化以上のスピードで野球やる子供が減っているのがわかりますね。
    そういう意味からいっても、慶應には今後も頑張って欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す