最終更新:

9
Comment

【364846】進学

投稿者: 1年   (ID:OtbTwFZiRRA) 投稿日時:2006年 05月 14日 11:24

将来は政経の経済学科に進学したいのですが。Z会も考えていますが、アドバイスをください。何点採ればいいのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【365337】 投稿者: 学院生  (ID:TvHyW4JOUQU) 投稿日時:2006年 05月 15日 02:09

    学校の勉強してふつうに頑張っていれば、いい点数が取れます。
    学年平均80近く取ってればいけるんじゃないかな?
    あと特別考査が4回あって、すべて平均+1,2でいけると思う。
    二年のときに特別考査はそんなではないけど、3年は難しくなるみたいです。
    今、必死こいて勉強してます笑

  2. 【381035】 投稿者: OB  (ID:nFb/POj3ikc) 投稿日時:2006年 06月 08日 01:19

    遅ればせながらレスを。

    それなりに頑張れば、別に受験用の教材等を使わずとも経済学科には進めます。
    それよりも、自分がなぜ経済学科に入りたいのかを考えてみてください。
    今は経済学科が偏差値的には上位に位置しているようですが、それだけで入ってしまうと大変です。
    授業に面白みが見いだせなくてドロップアウトしてしまう人も大勢います。
    そういうことにならないように気をつけてください。

    それから、入るのにも頑張らなくてはいけませんが、入った後も頑張る必要があります。
    経済学科に進むのはほとんどが文系の人たちですが、中には数学が赤点だった、という人もいます。
    しかし、経済学科は経済系の数学科目が必修単位です。
    つまり、まったく数学できない、一次関数も忘れちゃった、というようなレベルだと入ったはいいものの卒業ができなくなってしまいます。

    もし経済学科に入って、少しでも楽をしたいと思うなら、数学をきちんと勉強するといいかと思います。
    あとは3年になったら、あるいは進学が決まってから、少しでも大学の教科書をパラパラめくってみるといいかもしれません。

  3. 【383534】 投稿者: 学院生  (ID:mun00o8fB9U) 投稿日時:2006年 06月 11日 23:02

    いい加減にしてください。
    インターエデュは受験情報サイトです。
    本来受験生が質問する場を学院生自ら独占してどうする気ですか。
    入学してまる二ヶ月が経とうとしているこの時期、
    未だに“受験生”離れできていない[削除しました]ぶりには驚きます。
    仮に相談できる友達或いは先輩がいないというのであれば
    さっさと

    学院ちゃんねる2

    に移ってください。

  4. 【384788】 投稿者: (><)b  (ID:RI5jYKPRvlw) 投稿日時:2006年 06月 13日 19:30

    受験生でもしたい人はすればいい。
    ここはインターネットであって学食ではありません。
    別に学院生が占領したとしても、受験生も気後れできずに質問できると思いますよ。
    その程度のことで「[削除しました]」呼ばわりする、あなたの方がどうでしょうかねぇ…。

  5. 【384789】 投稿者: すいか  (ID:fRW9es2WLxA) 投稿日時:2006年 06月 13日 19:35

    本当だよ
    意味わかんない

    俺は政経政治に行きたい!!!

  6. 【384894】 投稿者: 名有りさん  (ID:ge25SYai4aM) 投稿日時:2006年 06月 13日 22:35

    普通に「学ちゃん2」にこーゆースレたってるし、ちょっと見れば分かるだろうから、
    さっさとそこに行った方が皆が幸せ。

  7. 【386491】 投稿者: な  (ID:fRW9es2WLxA) 投稿日時:2006年 06月 15日 23:04

    fl;kgdfi

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す