最終更新:

205
Comment

【1045457】両国高校付属中学校に合格するまで

投稿者: 都立中高一貫校   (ID:EeVLUAWzM9g) 投稿日時:2008年 10月 02日 22:13

現在、両国高校付属中学1年に息子が在学しております。
息子にはどうしても両国に合格したいという、強い気持ちがありまして、それをなんとしてもサポ-トして(叶えて)あげたい私がおりました。

 息子が受験を意識してから読み与えた本


1 こどものニュ-スウィ-クリ2005・2007年度版
    読売新聞社会部 編
2 NHK週刊こどもニュ-ス小学生の大疑問100
3ドラえもんビックサイエンス 小学館
   〃   四字熟語
   〃   ことわざ 
4 2007年重大ニュ-ス
  時事問題に強くなる本
5 ニュ-ス探検隊
      環境問題について考えよう  池上彰
6 きっずジャポニカ 12才までに知っておきたい
    世の中まるごとガイドブック  応用編 監修 池上彰
  6の本はとてもお薦めです。

  また 10才までに知っておきたい  基礎編もあります。
図鑑などは
  世界の国々探検大図鑑 小学館  4年時に購入
  日本の国探検大図鑑    〃
 上記の図鑑は暇があるときいつも見てました。
最初の中間考査では、地理の試験には物凄く役立ったと、言ってました。

息子は物語などは進んで読まなかったので、好きなジヤンルの図鑑など買いました。大人向けではありますが、写真入の世界遺産の図鑑位の本もあります。
あと漫画では日本の歴史もたくさん読みました。日能研のオ-プンテストに行った時置いてありました。3の本などは買って机の上にそっと置いておきました。
小学生向け子供新聞なども取ったのですが、全然読んでくれません。(子供週間ニュ-スなどは見ていました)
1・2・6の本が息子にはあっていました。今は必ず毎朝20~30分かけて新聞を読んでから学校に行きます。
今日はこのへんで、乱文乱筆すいません。打ち間違いがあったらお許しください




 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1288179】 投稿者: ゆう  (ID:oeHXRehRnAE) 投稿日時:2009年 05月 13日 16:02

    なるほど。教材、指導は同じでも合格者数は亀戸校が多いのですね。
    そもそも亀戸校は両国志望者が多そうですし、教室ごとの両国受検人数と合格者数がわかるとはっきりしてきそうですね。
    ありがとうございました。

    ・小6から通塾開始された方→
    ついていくのに大変だったということはありましたか?
    小5から通っていればよかった(理由)、逆に小6からでも大丈夫だった(理由)・・・等。
    もちろん、通塾前までの勉強度合いによって全く違うと思います。参考までに教えて下さい。

    ・教科としては単純に国語、算数と言わずに、総合知識作文、語彙・読解・作文、思考する算数、テーマ学習という表現となっていますが、他の塾とは異なる特徴的な指導内容などがあるのでしょうか?徹底的に作文添削と算数の解き直しがあるという書き込みは拝見しましたが・・・。またテーマ学習というのはどんなことをするのでしょうか?

    ・夏期講習、冬期講習などは、通塾生以外でも受講でき、それだけ受講しても理解でき、役に立つ内容なのでしょうか?それとも通塾生の補習的要素がほとんどになるのでしょうか?

    早友はホームページで入手できる情報が少なく、パンフレットの送付に関しても詳しい内容のものは入っていなかったので、数回電話やメールで問い合わせをしても回答がなく、なぜかなあ、と思っています。
    他に調べたいくつかの塾に関しては、なんとなくでもわかったのですが・・・。

    いろいろすみませんが、ご教示下さい。

  2. 【1290274】 投稿者: 早友通塾中  (ID:pJ/5JH1auUY) 投稿日時:2009年 05月 15日 10:47

    うちは5年生で塾にも入ったばかりなので、お答えできることがあまりないのですが。。。
    子供の話によると、春期講習は通塾されている方と春期講習から入塾される方だけだったとのことです。オリジナルテキストで春期講習も専用のテキストがありましたので通常授業の補習ではないような気がします。
    入塾したばかりのときは毎週の宿題をこなすだけで大変な状態でしたがようやく慣れてきました。6年生からでも最初は苦労すると思いますが、じきにペースがつかめてくるのではないでしょうか?
    ただ塾で受検までに漢検3級取得を目指してもらうとのことで、毎週大量の漢字の宿題が出ます。覚えるのに子供が苦労してるので、入塾までに学年相当以上の漢検を取得しておくと、少し楽かも知れません。
    テーマ学習は5年生には無いのと、他塾のことも比較しなかったので、分かりません。

  3. 【1291162】 投稿者: 都立中高一貫校  (ID:EeVLUAWzM9g) 投稿日時:2009年 05月 16日 02:23

    久しぶりにおじゃまします
    パソコンが壊れまして、、、すいません。

    早友について6年生からやるテーマ学習は、理科、資料分析、社会
    などです。
    早友のうりは作文だ思います。
    思考する算数、テーマ学習の資料分析も良かった思います。
    作文の指導力は他の塾のまねできないものがあると思います。
    息子がここに在校しているのも塾のおがげといっても過言ではありません。息子もそう言っております。
    算数も随分お世話になりました。
    なにかのブログで両国は算数ができないとはいれない。
    とかいてありました。
    5年生から中高一貫対策があるのは、そうおおくはありません。
    強いていうならEゼミナールぐらいでしよう。
    作文はいまひとつでした。
    6年生からなら適性検査クラス対策の塾は、山のようにあります。
    息子が通塾したのが5年の12月でした。
    5ねんの4月から他塾の都立中高一貫校対策クラスに通ってました。
    なぜか早友に魅力を感じて転塾しました。
    通いはじめて思ったことは、作文が苦労したのでもっと早く入れば良かったと思いました。
     とにかく早友は両国については徹底的に研究してます。
    模試も両国に特化した問題です。
    本番より模試がむずかしいくらいでした。
    あと適性以外は他塾に通塾してたのですが、、そこでも公立中高一貫校クラスのトップのお子さんが数人合格してました。
    合格実績
     2009 25人  亀戸16人
     2008 19人  亀戸12
     2007 12人   ?
     
     日能研24人
     栄光ゼミナール16人?

    あと二桁の塾ありましたけ?
    まちがいでしたらごめんなさい。
    上記の塾より教室数も少ないので
    実績はすごいと思います。

    都立中高一貫校いきたいのであれば
    なんらかの早め早めの対策が必要でしょう。
    小学校の学習内容では絶対にむりです。
    受験算数も大変です。
    また作文も結構じかんかかります。
    親ができるのも限界があります。
    息子はおかげさまで作文は
    本番では100点満点中
    80点いただく事できました。

  4. 【1292719】 投稿者: ゆう  (ID:n.MWR6t5xjE) 投稿日時:2009年 05月 17日 17:38

    早友通塾中さま
    都立中高一貫校さま
    詳細に教えてくださいまして、本当にありがとうございます。
    とてもうれしいです。
    Eゼミナールは作文がいまひとつだったのですね。
    早友は、作文、算数、資料分析ともによい内容で、よく分析されれているとのこと、よさそうですね。体験入塾か父母学級あれば行ってみたいな、と思いました。
    お二人とも、5年生からの通塾なのですね。
    ちなみにお二人とも亀戸校でいらっしゃいますか?
    実は、やっとのことで高島平校の先生とお話することができ、大手塾よりひとりひとりをみることができます、など言ってくださったし、早友通塾中さんのおっしゃるとおり、指導もテキストも同じなようですが、両国志望と伝えると「え?」という反応でした。位置的にやはり両国希望するお子さんはいないとのこと。両国のことについてもあまり知らないようでした。子供のモチベーションを考えても、亀戸校、高島平校いずれも通塾の便がそれほど変わらないのであれば、やはり両国志望なら、亀戸校の方が情報もたくさん得られそうですし、塾のお友達とも一緒にがんばれそうだな、と思うようになってきました。
    大原予備校も公立中高一貫に実績があるようでよさそうだな、と思っていたのですが、場所柄もあり九段合格者が多いようですね。教室の場所というのが、かなり影響することが最近になってやっとわかってきました。
    話がそれますが、今日ベネッセの進学フェアがあり行ってきたのですが、白鴎と両国のカップリング説明会で、白鴎の校長先生がとても明るく元気で子供にもわかりやすい話し方だったもので、娘は白鴎に気持ちが行っています。(^_^;)
    しかも、両国の方は流れたビデオに映っているいる生徒さんが、茶髪だったり体育の様子がだらだらしていたり・・・。もうちょっとうまく撮れただろうに・・・と思ってしまいました。(~_~;)
    今後、実際に学校に足を運んで、本人の希望もよくききながら、志望校を絞り込んでいきたいと思っています。
    長文すみませんでした。

  5. 【1293687】 投稿者: 都立中高一貫校  (ID:LRUtMNDJ5aQ) 投稿日時:2009年 05月 18日 12:58

    茶髪だったり、体育の時だらだらしたり、それはきっと現高校2年生以上の生徒だと思われます。
    中高一貫校になってからの入学生にはこのような生徒はいないと、思います。体育際、学校公開、いついっても生徒はきちんとしています。
    ただ一部の生徒特に高校生は茶髪などの生徒さんが、いることもたしかです。正直いって私もびっくりしました。
    全学年が中高一貫校生でそろった時2011年度には、少し変わってくるのではないのでしょうか?
     両国は先生方も熱心ですし、学年のいじめなどもなかったと1年の学年末の保護者会でお話もありました。
    いい学校だと思います。

  6. 【1294490】 投稿者: 一期生  (ID:BqpxY7S5q5M) 投稿日時:2009年 05月 19日 00:08

    自分たちの立場からすれば、一人もそめていない高校があったら、絶対そこ規則ガチガチで何も楽しめないようなところだと思いますけどね、、、
    まぁ体育祭前のこの時期は援団やる高校生達が染めてるっていうのもありますよ。
    (じぶんからすればよくあんな髪を痛めつけるようなことが出来るなぁ、、、って思いますけどw)
    少なくとも中学生で染めてるやつはいませんね。

    体育のときだらだらっていうのは、、、よく意味が分からないのですが、、、
    たとえば50m走で自分の番がくるまで周りの人と話したりはしますし(むしろ話さなかったらどうしていれば良いのか、、気を付けでまってるのも変ですしねw)、サッカーとかは普通にスポーツを楽しむ感覚でやっているのでしょうし(自分はスポーツが得意でないので楽しめませんが、、、)、そういうのを「だらだら」と取られた訳ではないですよね?
    んまぁ、そういう風にいわれたら、さすがに気分いい訳は無く、、、
    弁明させていただきたいのでどのような様子だったのか知りたいですね。
    弁明ということに関わらず興味ありますし。


    そういえば、現中三はちょっと荒れてるって言う風にその学年の後輩から話を聞きましたがどうなんでしょうか、、、あまりよくはわからないんですけどね、、、


    熱心な先生もたくさん集まっておられると思いますが、(ここでも何度も言っておりますが)、熱心であっても正直、教科の勉強という言う意味ではためにならなかったり、そもそもあまり熱心でなかったり、9割9分の生徒に嫌われていたり、という人もいますよ。
    これは都立中高一貫といえども、公立校であるからにはしかたないのかなぁ、、、って思いますけどね。

  7. 【1294687】 投稿者: ゆう  (ID:lbqqE42GhSU) 投稿日時:2009年 05月 19日 08:26

    都立中高一貫校さま、一期生さま
    コメントありがとうございます。
    進学フェアで流されたビデオ(動画)にそのような映像が使われていたということですので、そのことで両国生全てを判断するつもりはありません。(^_^;)
    何百人もいるのですから、見た目も性格もいろいろでしょう。
    校風や生活態度等は、実際に足を運んで感じてみるのが大事だと思っています。
    でも、気に障るようなことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
    プロモになるのだから、もっといいところだけ映してもいいのにな、という感想だったわけで、ある意味、脚色なし、ということかもしれませんし、逆に一部分を切り取ったので、そうみえてしまっているのでしょう。
    実際に両国に通われてる方々のお話がきけて感謝しています。よい学校のようですので、今後親子ともにがんばって、ご縁があればいいなと思っています。
    ところで、その先日の進学フェアで、早友のパンフレットが街頭で配られていて、たまたまGETしました。
    以前に郵送してもらったものとは段違いで、詳しい内容でした。新しく作られたのかもしれませんね。これをもらっていたら、だいぶよくわかったいたのになあと思った次第です。
    土曜の午前、午後通しの教室があるようで、そこだと通わせやすいなあ、と思っており、その件、事務局に問い合わせて回答待ちです。

  8. 【1295176】 投稿者: ゆう  (ID:lbqqE42GhSU) 投稿日時:2009年 05月 19日 13:31

    続投すみません。事務センターより回答がありました。
    亀戸校は土曜コースがあるのですね。
    これなら通いやすいので、4年生2月の5年生新年度分よりお世話になろうと思います。
    ところで、今、通塾までの家庭学習(通塾後ももちろん家庭学習必要ですが)について、特に「国語」の教材について見直そうかと思っています。
    「国語」に関しては、通常の読書や朝小新聞のほかに、ベネッセのチャレンジ、予習シリーズ(国語、漢字、言葉の練習帳)、言葉の森(作文通信添削)、新日本語トレーニングにとりくんでいます。その中で、予習シリーズに関してですが、「漢字」は漢検対策に切り替えたほうが、漫然と書いているよりメリハリがでるように思い始めました。
    また、予習国語のテキストの読解問題も結構重いわりに、公立中高一貫対策とは違うかなあ、と。
    読解問題より、作文対策を強化するために、一旦、予習シリーズの国語教材一式は止めにして、従来の読書、朝小新聞、チャレンジ、漢検の勉強、言葉の森(作文、音読、暗唱がある)、新日本語トレーニングを続け、プラスするならベネッセの作文・表現力講座を受講しようか、と思っています。
    (国語以外の教科は予習シリーズ続ける予定です)
    アドバイスございましたら、宜しくお願いいたします。
    悩みのポイントは、予習シリーズの国語が受検対策としてどうなのかの部分です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す