最終更新:

26
Comment

【586498】西武学園 理数科で頑張る予定です

投稿者: たとえ滑り止めでも   (ID:MhNqUKO3szM) 投稿日時:2007年 03月 05日 08:47

第一志望残念ながら落ち、文理で頑張ろうと思っています。
理工学部を目指しています。現役の文理生、はいってよかったということがあれば、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【592862】 投稿者: うちも・・・です。  (ID:QnUOTfRbRyE) 投稿日時:2007年 03月 12日 10:18

    ヤレヤレ様へ

    スレ主さんの-不快な思いをさせて申し訳ありません- (ID:hqOAvgk6c8Y)
    への完全な上から目線とありますが、そんな気持ちはもうとうありません。
    自ら合格しました。と報告するスレではないかと思いましたので、すぐに
    書き込みはしませんでしたが、気にかけて頂いた方がいたようなので
    報告をしたまでです。
    スレ主様も現に早大本庄の繰上げを待っていた方ですし、うちの息子と
    全く同じ状況でしたので、うちだってどんな状況になったか分からなかった訳ですし
    上から目線なんて見れる訳ありません。
    たとえ滑り止めでも&うちも さんへ- (ID:gHoomCdvIXc) も
    スレ主様が文理への不安があるようだった為、ご自分の知っている事
    お子様を通わせようかとまで思った位、文理は良い学校だという事を
    伝えたかっただけではないでしょうか?
    それと、こういう親の子供がスーフリになるのでしょう。
    とはどういう事でしょうか?





  2. 【593433】 投稿者: たとえ滑り止めでも&うちも さんへ  (ID:7luSZNUe1PU) 投稿日時:2007年 03月 12日 21:50

    ヤレヤレ様へ

    私も「うちも・・・です。」さんと同様です。
    しかし、もしスレ主さんが、ヤレヤレ様の言われるように感じられたなら、反省すべきと思っています。
    私も文理は良い学校だと思っています。ただそれだけです。



    スレ主さん、正直言って、この学校は本人次第で、伸びる環境を与えてくれる学校ですよ。
    世の中には、文理のことを悪く言う人もいるようですが、
    この学校の先生たち、良い先生がたくさんいると思いますよ。
    実際にこの学校に行ってみて感じた感想です。
    お互い、子育てがんばりましょう!

  3. 【594330】 投稿者: ↑  (ID:A/M5P9Xk2e.) 投稿日時:2007年 03月 13日 19:00

    【591788】 Re: 早慶全滅
    2007年03月10日 23:17 -体調とか時の運でしょう- (ID:gHoomCdvIXc)
    --------------------------------------------------------------------------------
    結構、早稲アカのひといますね。(当然でしょうが)
    αでした。
    本庄×、早実×、義塾×、学院○ でした。のぼせてるかも知れないけど、その時の運でしょう。試験後、義塾>本庄の順でいけると思ってた。
    ×だった時はショックだった。なぜか学院だけが○。小論文よかった。
    たぶん、みんな大差はないと思う。全滅で私立行った人は、駿台50台なら、3年後の目標、国公立!ついでに受けた早慶は○ という形になると思う。3年後、入試組に負けないように、勉強がんばっていきたいと思う。


    さりげなくガキのふりしてるよ。
    かなりヤバイな、オバハン。
    さすがW垢→和田大。

  4. 【594721】 投稿者: 河童  (ID:1C09us7o1J.) 投稿日時:2007年 03月 14日 08:40

    たとえ滑り止めでも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 第一志望残念ながら落ち、文理で頑張ろうと思っています。
    > 理工学部を目指しています。現役の文理生、はいってよかったということがあれば、教えて下さい。


    文理は行事がいっぱいあるし中で頑張れば
    早慶も入れるのでは?


    要は落ちたショックを早く払拭してリセットして
    新生活を前向きにはじめればいいんじゃないかな
    ・・・・・と思います。


    当たり前ですが高校入学が人生の全てを決めるわけでも
    ありません。いい友達作って本を読んで色々語って
    充実した高校生活は文理で十分味わえますよ。

  5. 【712251】 投稿者: 学費が  (ID:K5BnscH.dd.) 投稿日時:2007年 09月 14日 16:46

    河童 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たとえ滑り止めでも さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 第一志望残念ながら落ち、文理で頑張ろうと思っています。
    > >
    > 理工学部を目指しています。現役の文理生、はいってよかったということがあれば、教えて下さい。
    >
    >
    > 文理は行事がいっぱいあるし中で頑張れば
    > 早慶も入れるのでは?
    >
    >
    > 要は落ちたショックを早く払拭してリセットして
    > 新生活を前向きにはじめればいいんじゃないかな
    > ・・・・・と思います。
    >
    >
    > 当たり前ですが高校入学が人生の全てを決めるわけでも
    > ありません。いい友達作って本を読んで色々語って
    > 充実した高校生活は文理で十分味わえますよ。
    >


  6. 【712258】 投稿者: 学費が  (ID:K5BnscH.dd.) 投稿日時:2007年 09月 14日 16:54

    途中で書き込んでしまい大変失礼しました。
    西武文理高校の学費を調べたんですけど高校3年間で270万円のようです。
    授業料は決して高くないんですけど、なぜ高いのか知りたいです。
    学費270万円は、制服、修学旅行、その他費用込みのようなので、
    高くないと見たほうがいいのでしょうか?
    どなたか教えてください。
    入学金、施設費、授業料、スクールバス代、制服、修学旅行、その他費用
    込みの学費が知りたいです。

  7. 【713932】 投稿者: 文理生  (ID:uQFQmfIiCQs) 投稿日時:2007年 09月 17日 12:26

    スクールバス代だけならわかります。
    1万円でバス券90枚です。
    バス券とは、駅→学校までで1枚使うもので、要するに往復で2枚使います。

  8. 【714027】 投稿者: w  (ID:YRRiS41jI3Y) 投稿日時:2007年 09月 17日 15:30

    学費が さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 河童 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > たとえ滑り止めでも さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > >
    > >
    > 第一志望残念ながら落ち、文理で頑張ろうと思っています。
    > > >
    > >
    > 理工学部を目指しています。現役の文理生、はいってよかったということがあれば、教えて下さい。
    > >
    > >
    > > 文理は行事がいっぱいあるし中で頑張れば
    > > 早慶も入れるのでは?
    > >
    > >
    > > 要は落ちたショックを早く払拭してリセットして
    > > 新生活を前向きにはじめればいいんじゃないかな
    > > ・・・・・と思います。
    > >
    > >
    > >
    > 当たり前ですが高校入学が人生の全てを決めるわけでも
    > >
    > ありません。いい友達作って本を読んで色々語って
    > > 充実した高校生活は文理で十分味わえますよ。
    > >
    >
    >
    >
     ほんとうに早大理工が希望ですか?
    早大理工より慶大や上智の方は産業界からの評価や評判はぜんぜん大きい。
     早大での研究内容や設備がいまいち、論文発表もほとんどない。
     専門雑誌の論文にほとんどでききません。
     
     ほんとうにネームバリューがほしいだけならべつですが、工学や理学の勉強するなら
     国立に勝るものないです。設備などのレベルがぜんぜん違います。
      

     最後に、あまりきにするようならば、文理にいくのやめた方がいいのじゃないですか。
     その方がすっきりするでしょ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す