最終更新:

76
Comment

【61802】豊島岡女子について

投稿者: ゆず   (ID:Xg.ZpdrJBF.) 投稿日時:2005年 03月 17日 21:02

豊島岡女子の生徒とかどんな感じですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【71086】 投稿者: 春香  (ID:/3R9NfMtMo2) 投稿日時:2005年 04月 03日 16:19

    Z会は友人がやってます☆

    高校が豊島なら…思い切ってください。

    それだけの力があるんだから、

    自分を信じて難しいほうにチャレンジするのもいいと思います。

  2. 【78443】 投稿者: ゆず  (ID:Xg.ZpdrJBF.) 投稿日時:2005年 04月 17日 18:31

    難しいコースでがんばってみたいと思います

    豊島での生活が始まりました☆
    遠くて電車の中は疲れるし、大変だけれども
    中学のときと違ってみんなまじめで何事にもしっかり取り組むから
    とても楽しいです。
    でも、やっぱり、共学の方が私は楽しいかなっと思いました。

    春香さんへ
    共学の学芸大目指してがんばってみた方がいいと思いますよ☆

  3. 【78467】 投稿者: 春香  (ID:x8dnjnGsyNQ) 投稿日時:2005年 04月 17日 19:35

    今後の実績も検討して…頑張っていきたいと思っています!!

    確かに共学のほうが楽しいかもしれませんね☆毎日がドキドキワクワクで…。
    でも、女子高は女子高で楽しいんですよ!きっと!
    豊島岡女子学園での御活躍を心より願っております。

  4. 【150649】 投稿者: 東大新聞  (ID:.DgrSB57SPs) 投稿日時:2005年 08月 13日 19:32

    東大受験生必見!>>>http://www.utnp.org/
    >>>http://eee.[削除しました].jp/todai_yobimon

  5. 【163935】 投稿者: 東大新聞  (ID:lE/omqEul0.) 投稿日時:2005年 09月 05日 17:51

    東大だけのピンポイント指導、、、東大合格者急増の新興高校の生徒も通う、、、
    http://www.[削除しました].jp/todai_yobimon
    東大新聞9/13号は東大受験生必見
    http://www.utnp.org/

  6. 【213586】 投稿者: 豊島出身者  (ID:r.svJxdXrPs) 投稿日時:2005年 11月 02日 23:41

    全くもって、お嬢様学校ではありません。断じて。
    入間体育授業は、授業自体は楽しいのですが、行き帰りが大変です。
    朝の電車にあの目立つ蛍光緑のジャージで乗り込まなきゃいけない!
    通勤のサラリーマンや他校の生徒の目が痛いです。
    そして、駅からが遠い!最初に入間へ行った時は、遠すぎて、
    途中道を間違えたのではないかと心配になりました。
    私の友人は、入間体育の前日に、入間在住の子の家に泊まってましたね。そういえば。
    肝心の体育授業は、みんなめちゃくちゃ頑張ります。(だれてる人も中にはいたけど)
    1学期は、バレーボールや50メートル走やクラス対抗リレーをやったりします。
    (高3の時の担任も走ってたなぁ。裸足で。)
    2学期は、体育祭のダンスの練習が主。

    私は、中入生なので、良かったのですが、高入の子達は、高1の授業が大変です。
    高2で中入生と合同のクラスになるので、結構進んでる中入生に追いつかなきゃならないですからね。

    生徒の雰囲気は、中入生は、ほのぼの持続型、(かつ、キャラクターの濃い人が多い!)
    高入生は、やる時はやる、遊ぶときは遊ぶ、メリハリ型、という感じがします。

    私は、豊島に在学するために、名古屋から上京して、中高と一人暮らしでしたが、
    そのくらいの価値のある学校だと私は思いますよ。


  7. 【214198】 投稿者: 塾講師  (ID:yvwmX.ynNoQ) 投稿日時:2005年 11月 03日 18:46

    高校からの入学はあまり薦められない・・・と思います。まず内部進学とのレベルの差が決定的で、よっぽどの地頭と根性が無ければ太刀打ちできません。この点には色々と異論もありますが、特殊な例を挙げるのではなく、全体で考えてほしいと思います。特に内部生でも中学受験時にO蔭を落ちた連中が引っ張ります。東大や医学部進学組みもほとんどがこの層でしょう。ひどい言い方をすれば高校募集は経営問題であると思います。
    もちろん私のこの意見も「進学」という一面に特化した話ですので、校風や立地に魅かれて志望する場合にはこの限りではありません。ただ進学実績をみて判断すると、高入生は苦しむことになると思います。

  8. 【214806】 投稿者: 何故ですか?  (ID:lUheB66lbZs) 投稿日時:2005年 11月 04日 12:39

    塾講師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    開成は高入生と内進生に差がないと言われています。
    慶應女子、青山学院、早稲田実業と女子の高入者の進学先は開成と遜色ない偏差値です。
    豊島岡はその次に位置する進学校と呼べる実績を持つ貴重な高入女子高校ですよね?
    高入学校が非常に少ない中、豊島岡の高入生は期待出来ないとする塾講師さんの根拠は?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す