最終更新:

18
Comment

【786415】駿台模試平均35点の子が難関高校に行くには

投稿者: もぐら   (ID:hE1Ymf92PT6) 投稿日時:2007年 12月 09日 16:12

夢を見ていると、笑われるのを覚悟で伺います。中1の子供がおりまして、私立対応の塾もない地方に住んでおります。大学の付属の中学に合格し、定期テストではTOP5には入りませんが、ほどほどの成績ですので、まさか、平均35点とは思いませんでした。こちらでは、付属中で1/3が県内のトップ公立に入ることができます。私どもは転勤族で、子供は小学生時代私立中学受験の勉強を自学しました。が、当然成り立たず、高校でリベンジと思っているようです。現状ですでに不可能であることは親として承知致しましたが、まだ時間もあるので本人はどうにかしたいとのこと。頼りの主人は「地方だから無理!」の一点張り。基本的な力から足りないのはわかるのですが、私立希望の場合中学1年ですべきこと、2年、3年と常識的なことを教えて頂けましたら大変にありがたいです。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【786990】 投稿者: 同じ  (ID:5tovcg5q5z.) 投稿日時:2007年 12月 10日 11:28

    転勤族で地方の大学付属、うちもまったく同じ状況でした。
    国立の大学付属でしょうか?でしたら学校の勉強は受験の対策には
    ならないと思います。首都圏の難関校は塾での特別な勉強が必要です。
    地元のトップ校とは入試の内容がまったく違います。
    うちは2年生で首都圏に引っ越しましたが、学校の勉強には
    ついていけても塾は大変でした。英語は小学生からの公文が役に
    たっていたようですが数学はあまり役に立ちませんでした。
    Z会も演習量が少なく学校の定期テストに理社が役立ったかなぁという
    程度です。数学だけは地元でレベルの高い塾を探すか、大手の塾の
    通信などを利用したほうがいいと思います。
                                              
    でも中学で転校すること自体があまりいいことではないと思いますので
    今の学校に満足されているなら、学校の勉強や活動をがんばられて
    推薦入学と言う手もあります。推薦の方が問題が簡単です。
    長い休みに大都市での塾の講習に参加されて情報収集するのもいいと思います。
    寮のある学校もいろいろありますので転勤族でも大丈夫です。(費用は高そうですが)

  2. 【787031】 投稿者: もぐら  (ID:hE1Ymf92PT6) 投稿日時:2007年 12月 10日 12:12

    同じ様、具体的なご意見ありがとうございます。地元には首都圏の私立に対応した塾、また国立大付属ですが中学校に私立の推薦入学もありません。首都圏の塾の講習等も頭にありますが、現状でやれること、やるべきことはいくらでもあるのではないかと考えております。お話からすると、問題量が足りないようにも思いました。
    伺いたいのですが、通信教育をしている大手塾を教えて頂けますか。調べたこともあるのですが、通信教育を行っている塾を見つけられませんでした。よろしくお願いいたします。

  3. 【787252】 投稿者: 丁稚羊羹  (ID:Yg6uilAC0bc) 投稿日時:2007年 12月 10日 16:37

    子どもが都内の国立附属高に通っています。子どもの学年や上の学年には
    別の地域の国立大(教育学部?)附属小や附属中学の出身の生徒さんが
    少なからずいらっしゃるようです。親御さんとお話する機会が少しありますが、
    皆さんお子さんの育っていく環境に関してはやはり熱心な方が多く、さすがに
    付属小中を選択する御家庭だなあ、と思うことしきりです。


    ただ、別の地域から高校(あるいは中学)から東京都内へ進学するという場合
    いずれも親御さんの主導ではなく御本人の強い希望やモチベーションがあった
    ようです。(おそらくは情報提供や相談を通して、多分に親御さんの意向が反映
    されてはいるのでしょうが)


    もぐらさんの御家庭では御主人は否定的とのことですが、お子さん御本人は
    どのようにお考えなのでしょうか。


    もしもお子さんに強い意志があり、多少クラスメートと違う勉強の仕方や違う
    休暇の過ごし方になってもいいから、どうしても入りたい学校がある、という
    ようなお気持ちがあれば、いまは情報格差はあまり無いと思いますので、他の
    地域から東京都内の学校に進むことも、昔ほど大変ではないのかな、と思います。
    (もちろん個々の御家庭においては並々ならぬ御苦労があったのだとは思いますが)

  4. 【787350】 投稿者: もぐら  (ID:hE1Ymf92PT6) 投稿日時:2007年 12月 10日 18:41

    丁稚羊羹様ありがとうございます。競争のない環境が子供にとって良くもあり、悪くもある。それが子供にもわかり始めました。小学時代、都内の大手の塾の講習会に参加も致しました。環境の違いにショックを受けて興奮して帰宅致しましたが、焼け石に水でした。子供は、指導力のある塾の先生が欲しい。そんな状況です。家庭教師も探しました。でも、こちらはトップの公立に入るという価値観しかありません。悲しいかな、トップの公立には現状維持であれば入学可能です。しかし、都内では通用しない学力。田舎はそんな場所です。子供はがんばっています。でも、ままごとのような内容なのでしょう。主人は、まだ自分で内容を高めることはできるのではないか?と、言いたいのかもしれません。でも、中学生とは言え、まだ子供。的確なアドバイスが欲しいのです。私は、公立高校出身ですので、こうしてインターネット等から情報を集めることしかできません。
    地方の付属中学校から、都内の付属高校へ入学なさる方もいらっしゃるのですね。子供も「がんばる!」と、言っております。

  5. 【787435】 投稿者: 同じ  (ID:5tovcg5q5z.) 投稿日時:2007年 12月 10日 20:16

    推薦入学がないと言うのは付属の高校以外には学校長の
    推薦書を出してもらえないということでしょうか?
    推薦にもいろいろあり、一定の学力を満たしていれば
    校長の推薦なしに受けられる公募推薦もあります。
    行きたい地域の学校案内に詳しく書いてあると思います。
                                              
    通信のある塾は私も見つけられなかったのですが、引っ越してきてから
    早稲アカでやってるようなことをどこかで見たような気がします。
    ほかの塾でも聞いたことがあるので直接いろいろ電話してみてください。
    はっきりわからなくてすみません。うちは一度長い休みに実家に帰って
    大手塾で講習を受けたのですが(中1なので1週間ほどでした)、そのときに
    塾の先生にどんな問題集をやるべきか、子供の現状からいろいろ
    教えていただきました。講習に行けなくても塾主催のテストを
    受けたりするとアドバイスしてもらえるかもしれません。
                                              
    田舎の事情はとてもよくわかります。とにかく情報が少ないですよね。
    公立のトップ校のための塾や家庭教師しかないんです。
    うちが通っていた田舎の国立中学からも毎年一人くらいは開成や慶應にいく
    生徒さんがいましたが、たぶん3年生の後半は都会の塾に何らかの形で
    行っていたのではないかと・・・。めんどくさいしお金もかかることですので
    お父様にも理解していただかないといけませんね。
    うちも引っ越してしまいましたし参考になるかどうかわかりませんが、
    そういう先輩も結構いますし、中3になってからエンジンかけても
    間に合うと思いますのでがんばってください。
                         

  6. 【787489】 投稿者: 冬椿  (ID:vGspiocD3pE) 投稿日時:2007年 12月 10日 21:18

    難関校を目指しておられるとのことですが、早慶ですか?


    http://school.quu.cc/rank/shiritsu.html
    を見てみると、学力だけを考えるならICU以上で無い限りは、公立のトップ校より上にはならないのでは?という気がします。


    地方の公立のトップ校は、結構優秀だと思います。都会の学力に及ばないのは今現在だけでしょう。
    高校に入ってから、ガンガン勉強をする地方トップ校の実力は、かなりのものだと思いますよ。


    家庭教師をお探しなら、今やネットで教えてくれるところもありますし、Webで各単元のポイント解説をしてくれるものもあります。そういうものを利用されたらいいのではないでしょうか?




  7. 【787548】 投稿者: もぐら  (ID:hE1Ymf92PT6) 投稿日時:2007年 12月 10日 22:06

    同じ様ありがとうございます。そういえば、都内の塾から帰ってきたとき「先生も生徒も全てがここにはない世界!」と、とても良い顔をして帰ってきました。先生からもとても親切にご指導頂きました。もう一度、調べてみます。
    冬椿様ありがとうございます。確かに地方の公立は予備校化しております。今まで勉強していなかった子供をいかに有名大学に入れるか、どこの大学はこの高校、こちらの大学ならこの高校といった具合です。子供は地方の事情も理解した上で、応用力をつけたいと、考えております。ただの無い物ねだりにならないよう気をつけないといけないとも思っております。

  8. 【787977】 投稿者: まだまだ  (ID:7A/.koEduaE) 投稿日時:2007年 12月 11日 12:18

    愚息が高1です。高校になっても駿台模試からは逃れられず、先日駿台全国模試という試験
    の結果が返ってきました。偏差値は59。受ける大学があるのかと落ち込んでいます。
     
    高校で受ける駿台模試は同じような勉強をしていての結果ですから当人の実力ですが、
    もぐらさんのお子さんは、私立向けの勉強をしていないで模試を受けただけの結果なのでは
    ないでしょうか?能力とは関係ないでしょう。
    Z会でも個別指導でもいいですから、私立向けの勉強を1年なさってから駿台を受けられ
    たらいいと思います。
    愚息の同級生も駿台模試は中3のだけ受けて、高校で上位の子は65位とっていたようです。
    でも、中1で受けたら30台だったろうとのことでした。
    中1ですと勉強スタートの時期ですから、これから駿台レベルの勉強をしてから受ければ
    良いだけだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す